Яндекс.Метрика

GEARS of DRAGOON ~Meikyuu no Uroboros~ GEARS of DRAGOON~迷宮のウロボロス~ (攻略) 

神官ギルドレベルと竜骸
デフォルトで発掘する可能性があるのは竜骸粒(牙・角・鱗・炎・地・風・雷・氷・光・闇・竜・鋼・虹・金・銀・宝・破)のみ
クエスト難易度+神官レベルが4以上で竜骸片の可能性発生、闇刻限時にはそれが更にアップ
クエスト難易度+神官レベルが7以上でより竜骸片を拾う確率
クエスト難易度+神官レベルが9以上で竜骸礫を拾う可能性が発生

以下レア魔石(竜骸粒)の条件(共通:闇刻限時)
命…クエスト難易度+神官レベル7以上
霊…クエスト難易度+神官レベル9以上
天…クエスト難易度+神官レベル11以上
極…クエスト難易度+神官レベル13以上

なお偽は竜骸からは入手できない

稼ぎor装備調達ポイント
【女王蜂の王国】(フリークエスト/2章~)
ボスがドロップする「剣匠の白銀指輪」は物理斬撃キャラの最終装備候補の優秀な装備。
ただしこのクエスト自体の難易度がかなり高いので実際に装備調達に来るのは後回しにしたほうが良い…というか無理。
4章以降が適正とよく言われているレベルなのでお察し下さい。

【暴食の魔獣】(フリークエスト/2章~)
盗みを利用して「全てを食らうものグーロ」から良補正・スロの騎士の白銀指輪を回収
その後はクエスト破棄なりついでにボス倒すなりご自由に
水刻限時に突撃して寄り道せず一直線にB3へ行くとほぼ闇刻限の頃に着
ここで指を稼いでおくと楽になる

【腐食する塊】(フリークエスト/3章~)
ジャスミン(出来ればAGI補強)でクイックムーブ→ジルでデュアルキャスト→シータのドラゴンソニックで一掃→残りを適当に始末でボスをさっくり倒す。
貰える経験値が多いのでこれを繰り返せばあっという間にレベルが一気に上がる。
なおまともに戦うと結構厄介。

【業火の魔竜】(フリークエスト/ロウ5章~)
金箱から螺旋六角を回収してくとステラの火力が一気に上がるのでオススメ。

【アゾート討伐】・【雷の支配者】(メイン・フリークエスト/カオス終章~)
B3の「ヘルブレイダー」からチタンブレードを入手できる。
斬属性攻撃/耐性が上昇するので装備できるキャラがいる場合ラスボス前に入手しておくと吉。

よく使われる俗語

俗称 正式名称 備考
春日 ラディウス(カオス) 戦闘開始時のボイスより
フィリア  
レゾナンス(さん) エレン シナリオでは何かとレゾナンスで
実際に戦闘でもレゾナンス役になることが多いため
グニタヘイズ(さん) チャールズ(邪竜人カウノダキ) 同名スキルを乱用してくるため
コンD コンラッド  

金箱から出るレアアイテム一覧(ver1.06)

通常のアイテム+このリストの中から選ばれるので、載せてはいませんがポーションとかも普通に出ます

注意点
…汚染値2000↑の時のみ出現
…汚染値3000↑の時のみ出現
…汚染値4000↑の時のみ出現

【浅瀬の洞窟】(B3)

指輪(戦士・斥候・術士)
鉛入りシューズ
打刀
マンゴーシュ
ハーミットケイン
陣風
石切地蔵
ゴーグル
ネコミミセット
イヌミミセット
スクール水着
ポーションプラス



【廃棄輸送路】(B1・B2)

護符(傭兵・狩人・拳士)
鉛入りシューズ※B1限定
ツヴァイハンダー
ピストルダガー
マテリアナックル



【海蛇の岩蛇】(B4)

クレイモア
フレイル
スナイパー
ウィザードケイン
フレイル
ナイトシールド
アサシンクローク
剛力篭手
護符(火炎/大地/疾風/雷鳴/流水)
ポーションプラス
リザレクチェリー
交換証(金/ミスリル/紅蓮鉱)



【魔獣の巣穴】(B3)

護符(傭兵・狩人・拳士)
石切地蔵
ツインダガー
アサルトライフル
セレスティアル
シルバーウルフ
シルバーメット
シルバーブレスト
シルバープレート
シルバーアーム
シルバーグリーヴ
シルバーリング
楓のお面



【アグリア火山】(3・4F)

フレイムソード
カルバリン
プレイアー
フレイル
ビーストバグナウ
ウィルムガード
ブレードオイル
オーブ
楓の着物
ルナのドレス



【エデンの迷宮】(B2)

ブラッドテイル
女王様の鞭
斬鉄・岩融
陣風
カルバリン
ウィザードケイン
呪術ドクロ
バイブル
ホーリーバイブル
シルバーウルフ
シルバーメット
シルバーブレスト
シルバープレート
シルバーアーム
シルバーグリーヴ
シルバーリング



【アグリア火山深層】(B4・B5)

フレイムソード
ベリサルダ
グラディス
螺旋六角
クリスタルティア
ピストルダガー
マッチロック
真紅牢の糸
セイギャールン
ミスリルブレット
ウィルムガード
錬金術ローブ
ダークアーメット
ダークブレスト
ダークプレート
ダークアーム
ダークグリーヴ
ミスリルリング
ホーリーミュール
デュナミスの盾
デュナミスの兜
デュナミスの籠手



【エネルギー経路】(B2)

白銀指輪(剣匠・射手・賢者・騎士)
マンゴーシュ
ハーミットケイン
雷鳴刃
ナッツランス
コメットガン
セレスティアル
ナインテールLB
爆弾
爆弾G
炸裂弾



【兵装格納区画】(B3)

チタンブレード
GSチャクラム
ナインテールLB
イシリアルクロー
将校軍帽
将校軍服
シルバーブレット
ミスリルブレット
ゴーグル
テクニカルミトン
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
テスタメント
ポーションプラス
爆弾
爆弾G
炸裂弾



【雷竜の巣】(B3)

雷鳴刃
アンサラー
シャドウテイル
クリスタルティア
ギガントセスタス
ブレードオイルⅡ
ヴォロミアベスト
ウィルムガード
錬金術ローブ
ダークアーメット
ダークブレスト
ダークプレート
ダークアーム
ダークグリーヴ
ミスリルリング
ホーリーミュール
ヴァリアント腕甲
忍者手甲
ヴァリアント脚甲
忍者脚甲
ポーションプラス



【励起鉱の迷宮】(B2・B3)

天剣・鳴神
聖槍騎士団制式矛
アトラス
斬糸・月輪
殺衣九壱式ランス
ウィルムガード
錬金術ローブ
ダークアーメット
ダークブレスト
ダークプレート
ダークアーム
ダークグリーヴ
ミスリルリング
ホーリーミュール
ヴァリアント腕甲
忍者手甲
ヴァリアント脚甲
忍者脚甲
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
デュナミス脚甲
ポーションプラス
爆弾G
爆弾Z
炸裂弾G



【アメジストレイク】(B3)

アイスソード
トリアイナ
シャドウテイル
アンサラー
竜唱杖
スヴァティ
昏虹のビブレスト
ヤーラルホーン
高級弾薬
大盗賊のグローブ
空賊ゴーグル
竜力の護符
パラディンメイル
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
デュナミス脚甲
絶対神のローブ
金鉱石
ミスリル鉱石
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
破の竜骸粒



【ヘルトラン丘陵】

ウロボロスの鞭 指輪(戦士・斥候・術士)
錬金術ローブ
ヴォロミアベスト
パラディンメイル
モンスターヘルム
卍手裏剣
空賊ゴーグル
デュナミスの籠手
デュナミス脚甲
爆弾・爆弾G・爆弾Z
炸裂弾・炸裂弾G
竜骸粒(竜・鋼・虹・金・銀・宝・命・破)
竜骸片(竜・鋼・金・銀・宝・破)



【エリュシオン地表部】(B3)

殺衣九○式ランス
グラディス
アトラス
クリスタルティア
教皇聖帽
聖女の帽子
聖女の法衣
ノルニルローブ
ネメシアローブ
孤影
ブリーキンダベル
悪魔のしっぽ
アサシンクロー
ドラゴンブレット
メテオパウダー
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
デュナミスの兜
デュナミスの籠手
デュナミス脚甲
金鉱石
ミスリル鉱石
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
破の竜骸粒



【アグリア火山中枢部】(B3)

魔槍グラーシーザ
ファントムソード
孤影
ブリーキンダベル
悪魔のしっぽ
アサシンクロー
極刀・斬天
極刀・斬天(≒ドロップ率上昇)
デュナミスの鎧
デュナミスの兜
デュナミスの籠手
金鉱石
ミスリル鉱石
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
破の竜骸粒



【大陸竜エリュシオン】(B2・B3)

アイスソード
トリアイナ
竜唱杖
高級弾薬
クリムゾンメイル
クリムゾンスーツ
ブリーキンダベル
スヴァティ
昏虹のビブレスト
錬金術ローブ
ヴォロミアベスト
パラディンメイル
黒騎士の兜
黒騎士の鎧
黒騎士の籠手
黒騎士のグリーヴ
ホーリーミュール
ミスリルリング
ミスリルティアラ
ミスリル鉱石
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
竜骸粒(破)



【大陸竜エリュシオン】(B4)

宝鍵クルタナ
ヘカトンケイレス
グラムベルク
万象之理杖
ゲオルギウスμ
デザイア
阿修羅戦着
羅刹胴丸
魔王のドレス
羅刹手甲
羅刹脚甲
大盗賊のグローブ
ウィザードリング
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
デュナミスの兜
デュナミスの籠手
デュナミス脚甲
竜玉ペンダント
竜骸粒(霊)
竜骸片(命・破)
竜骸礫(宝)
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
機神鎧鉱



【大竜の祠】(B1・B2)

アイスソード
トリアイナ
竜唱杖
高級弾薬
クリムゾンメイル
クリムゾンスーツ
ブリーキンダベル
スヴァティ
昏虹のビブレスト
錬金術ローブ
ヴォロミアベスト
パラディンメイル
黒騎士の兜
黒騎士の鎧
黒騎士の籠手
黒騎士のグリーヴ
ホーリーミュール
ミスリルリング
ミスリルティアラ
ミスリル鉱石
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
竜骸粒(破)



【大竜の祠】(B4)

竜制剣ファフナー
ヴァジュラ
バルディール
滅竜剣
万象之理剣
デザイア
阿修羅戦着
羅刹胴丸
魔王のドレス
羅刹手甲
羅刹脚甲
大盗賊のグローブ
ウィザードリング
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
デュナミスの兜
デュナミスの籠手
デュナミス脚甲
竜骸粒(霊)
竜骸片(命/破)
竜骸礫(宝)
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
機神鎧鉱

金箱から出るレアアイテム一覧(ver1.06)

通常のアイテム+このリストの中から選ばれるので、載せてはいませんがポーションとかも普通に出ます

注意点
…汚染値2000↑の時のみ出現
…汚染値3000↑の時のみ出現
…汚染値4000↑の時のみ出現

【浅瀬の洞窟】(B3)

指輪(戦士・斥候・術士)
鉛入りシューズ
打刀
マンゴーシュ
ハーミットケイン
陣風
石切地蔵
ゴーグル
ネコミミセット
イヌミミセット
スクール水着
ポーションプラス



【廃棄輸送路】(B1・B2)

護符(傭兵・狩人・拳士)
鉛入りシューズ※B1限定
ツヴァイハンダー
ピストルダガー
マテリアナックル



【海蛇の岩蛇】(B4)

クレイモア
フレイル
スナイパー
ウィザードケイン
フレイル
ナイトシールド
アサシンクローク
剛力篭手
護符(火炎/大地/疾風/雷鳴/流水)
ポーションプラス
リザレクチェリー
交換証(金/ミスリル/紅蓮鉱)



【魔獣の巣穴】(B3)

護符(傭兵・狩人・拳士)
石切地蔵
ツインダガー
アサルトライフル
セレスティアル
シルバーウルフ
シルバーメット
シルバーブレスト
シルバープレート
シルバーアーム
シルバーグリーヴ
シルバーリング
楓のお面



【アグリア火山】(3・4F)

フレイムソード
カルバリン
プレイアー
フレイル
ビーストバグナウ
ウィルムガード
ブレードオイル
オーブ
楓の着物
ルナのドレス



【エデンの迷宮】(B2)

ブラッドテイル
女王様の鞭
斬鉄・岩融
陣風
カルバリン
ウィザードケイン
呪術ドクロ
バイブル
ホーリーバイブル
シルバーウルフ
シルバーメット
シルバーブレスト
シルバープレート
シルバーアーム
シルバーグリーヴ
シルバーリング



【アグリア火山深層】(B4・B5)

フレイムソード
ベリサルダ
グラディス
螺旋六角
クリスタルティア
ピストルダガー
マッチロック
真紅牢の糸
セイギャールン
ミスリルブレット
ウィルムガード
錬金術ローブ
ダークアーメット
ダークブレスト
ダークプレート
ダークアーム
ダークグリーヴ
ミスリルリング
ホーリーミュール
デュナミスの盾
デュナミスの兜
デュナミスの籠手



【エネルギー経路】(B2)

白銀指輪(剣匠・射手・賢者・騎士)
マンゴーシュ
ハーミットケイン
雷鳴刃
ナッツランス
コメットガン
セレスティアル
ナインテールLB
爆弾
爆弾G
炸裂弾



【兵装格納区画】(B3)

チタンブレード
GSチャクラム
ナインテールLB
イシリアルクロー
将校軍帽
将校軍服
シルバーブレット
ミスリルブレット
ゴーグル
テクニカルミトン
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
テスタメント
ポーションプラス
爆弾
爆弾G
炸裂弾



【雷竜の巣】(B3)

雷鳴刃
アンサラー
シャドウテイル
クリスタルティア
ギガントセスタス
ブレードオイルⅡ
ヴォロミアベスト
ウィルムガード
錬金術ローブ
ダークアーメット
ダークブレスト
ダークプレート
ダークアーム
ダークグリーヴ
ミスリルリング
ホーリーミュール
ヴァリアント腕甲
忍者手甲
ヴァリアント脚甲
忍者脚甲
ポーションプラス



【励起鉱の迷宮】(B2・B3)

天剣・鳴神
聖槍騎士団制式矛
アトラス
斬糸・月輪
殺衣九壱式ランス
ウィルムガード
錬金術ローブ
ダークアーメット
ダークブレスト
ダークプレート
ダークアーム
ダークグリーヴ
ミスリルリング
ホーリーミュール
ヴァリアント腕甲
忍者手甲
ヴァリアント脚甲
忍者脚甲
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
デュナミス脚甲
ポーションプラス
爆弾G
爆弾Z
炸裂弾G



【アメジストレイク】(B3)

アイスソード
トリアイナ
シャドウテイル
アンサラー
竜唱杖
スヴァティ
昏虹のビブレスト
ヤーラルホーン
高級弾薬
大盗賊のグローブ
空賊ゴーグル
竜力の護符
パラディンメイル
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
デュナミス脚甲
絶対神のローブ
金鉱石
ミスリル鉱石
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
破の竜骸粒



【ヘルトラン丘陵】

ウロボロスの鞭 指輪(戦士・斥候・術士)
錬金術ローブ
ヴォロミアベスト
パラディンメイル
モンスターヘルム
卍手裏剣
空賊ゴーグル
デュナミスの籠手
デュナミス脚甲
爆弾・爆弾G・爆弾Z
炸裂弾・炸裂弾G
竜骸粒(竜・鋼・虹・金・銀・宝・命・破)
竜骸片(竜・鋼・金・銀・宝・破)



【エリュシオン地表部】(B3)

殺衣九○式ランス
グラディス
アトラス
クリスタルティア
教皇聖帽
聖女の帽子
聖女の法衣
ノルニルローブ
ネメシアローブ
孤影
ブリーキンダベル
悪魔のしっぽ
アサシンクロー
ドラゴンブレット
メテオパウダー
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
デュナミスの兜
デュナミスの籠手
デュナミス脚甲
金鉱石
ミスリル鉱石
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
破の竜骸粒



【アグリア火山中枢部】(B3)

魔槍グラーシーザ
ファントムソード
孤影
ブリーキンダベル
悪魔のしっぽ
アサシンクロー
極刀・斬天
極刀・斬天(≒ドロップ率上昇)
デュナミスの鎧
デュナミスの兜
デュナミスの籠手
金鉱石
ミスリル鉱石
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
破の竜骸粒



【大陸竜エリュシオン】(B2・B3)

アイスソード
トリアイナ
竜唱杖
高級弾薬
クリムゾンメイル
クリムゾンスーツ
ブリーキンダベル
スヴァティ
昏虹のビブレスト
錬金術ローブ
ヴォロミアベスト
パラディンメイル
黒騎士の兜
黒騎士の鎧
黒騎士の籠手
黒騎士のグリーヴ
ホーリーミュール
ミスリルリング
ミスリルティアラ
ミスリル鉱石
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
竜骸粒(破)



【大陸竜エリュシオン】(B4)

宝鍵クルタナ
ヘカトンケイレス
グラムベルク
万象之理杖
ゲオルギウスμ
デザイア
阿修羅戦着
羅刹胴丸
魔王のドレス
羅刹手甲
羅刹脚甲
大盗賊のグローブ
ウィザードリング
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
デュナミスの兜
デュナミスの籠手
デュナミス脚甲
竜玉ペンダント
竜骸粒(霊)
竜骸片(命・破)
竜骸礫(宝)
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
機神鎧鉱



【大竜の祠】(B1・B2)

アイスソード
トリアイナ
竜唱杖
高級弾薬
クリムゾンメイル
クリムゾンスーツ
ブリーキンダベル
スヴァティ
昏虹のビブレスト
錬金術ローブ
ヴォロミアベスト
パラディンメイル
黒騎士の兜
黒騎士の鎧
黒騎士の籠手
黒騎士のグリーヴ
ホーリーミュール
ミスリルリング
ミスリルティアラ
ミスリル鉱石
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
竜骸粒(破)



【大竜の祠】(B4)

竜制剣ファフナー
ヴァジュラ
バルディール
滅竜剣
万象之理剣
デザイア
阿修羅戦着
羅刹胴丸
魔王のドレス
羅刹手甲
羅刹脚甲
大盗賊のグローブ
ウィザードリング
デュナミスの盾
デュナミスの鎧
デュナミスの兜
デュナミスの籠手
デュナミス脚甲
竜骸粒(霊)
竜骸片(命/破)
竜骸礫(宝)
オリハルコン鉱石
隕鉄鉱
龍鉄鉱
機神鎧鉱
【HPアップ】
【MPアップ】 ━【ドラグレス・プレイア】━【スロウ・チャンター】┓
                                                               ┣━【ハウリング・メナス】━━【★ドラゴン・ソニック】
【POWアップ】                                                  ┃
【DEFアップ】┏【タイフーン・ロア】━━━【タイフーン・クライ】╋━【カオティック・ロア】━┓
【AGIアップ】┣【グラウンド・ロア】━━━【グラウンド・クライ】┛                          ┣【★アブソルート・テラー】
【TECアップ】┣【フレイム・ロア】━━━━【フレイム・クライ】━┳━【カオティック・クライ】┛
【MAGアップ】╋【ブリザード・ロア】━━━【ブリザード・クライ】┛
【FAIアップ】┗【ライトニング・ロア】━━【ライトニング・クライ】┳【★ヴァリアス・ボルト】┳【トリスアギオン】
【SHEアップ】━【スピリット・シェル】━━【スピリット・ジャマー】┻【パルス・リジェクト】━┻【ディスガイズ】
【Pカバー】

概要
後衛術式アタッカー(トリス取得後はヒーラーにも)
今作で間違いなく一番優遇されてるキャラ。ロウ・カオス両ルートで出番があり、Trueエンドは恐らくカオスルートの彼女のエンド。
性能面でも攻撃スキルは火・水・雷・風・地・闇・竜属性と色とりどり
事実上クリア特典のスキルであるトリスアギオンはぶっ飛んだ性能

主要スキル解説
【◯◯ロア】・【◯◯クライ】
ロアは単発でクライは列攻撃、ただし闇属性のみロアは2回攻撃でクライは全体となる
属性により追加効果が違うが基本的にダメージソースとして使うので、PTや手持ち装備との兼ね合いやボスの耐性により適度に振り直すといい

【トリスアギオン】

全体HP・状態異常回復+最大HP増加+スキルリキャスト減という鬼性能
このスキル自身のリキャストも減るのでスキルレベルMAX+リキャスト減で毎ターンうち放題という酷い状態に
ただしここまで持ってくるには相当装備を揃える必要がある

【ドラゴンソニック】(SP)

抵抗持ちが少ない竜属性の全体攻撃なので数が多い敵を一掃する場合は非常に便利

【HPアップ】
【MPアップ】
                                                     ┏【★涯伝・不倶戴天】━【整息法・錬】━━【画竜点睛】
【POWアップ】━【逆袈裟落とし】━【凶華逸刀】━━━━┻【呪刀・沙羅双樹】━━【妖華連斬】━┓
【DEFアップ】━【虎仙】        ┏【迅雷歩】━━━━━━【血風の太刀】━━━━【未草の太刀】┻━【★偽極・天涯断世】
【AGIアップ】━【裏伝・山嵐】━┻【裏伝・雷切】━━━┳【涯伝・抜刀鬼神楽】━【★絶技・百麗】
【TECアップ】┓                                      ┣【★涯伝・鬼刻白塵】
【MAGアップ】┻【氷室の太刀】━┳【涯伝・抜刀凶ツ風】┻【灼焔の太刀】
【FAIアップ】                  ┣【血華封陣】┓
【SHEアップ】                  ┗【樹槍封陣】┻━━━━【反理の掌】
【Pガード】

概要
前衛物理アタッカー
ロウシズナよりもステータスが高く攻撃スキルも優秀なものが揃っている
ただし耐久が低いのだけが玉に瑕

主要スキル解説
【逆袈裟落とし】
単体(前)物理斬攻撃/的中(命中+50%)

序盤の通常攻撃代わりに。

【凶華逸刀】
単体(後)物理斬攻撃×2/混乱(中)/クリティカルが出やすい/リキャスト1

前提分だけ振って通常攻撃代わりに使うのにちょうどいいスキル(リキャスト減が必須であるが)
後列優先の攻撃なため前列がいると狙った的に当てづらいのが悩み

【妖華連斬】
単体(後)物理斬攻撃×5/クリティカルがとても出やすい/剛撃(+25%)+命中精度が低い

主力スキル。後列優先の攻撃なため(ry

【反理の掌】
単体(前)物理闇攻撃/破壊(強)+干渉(中)+遅発(中)+消去(弱)/リキャスト5

消去(弱)となっているがスキルレベルを上げると消去レベル3まであがる為10振り推奨
破壊(強)や干渉(中)と言った他の追加効果も優秀
遅発なので総攻撃を仕掛ける前のターンに使用すると◯
シズナの中ではMP消費が重いスキルなのは注意

【偽極・天涯断世】(SP)
全体物理斬攻撃/必中+集約(+100%)/神速(このラウンドを即時終了)/リキャスト18

高威力を誇るSPスキルだが癖がかなり強い
しかし順列等を駆使してチェイン〆に持ってくるとこっちのチェインだけでターンが終わるという使い方ができる

                                     ┏【火炎の舞】━━┳━━━【★青竜の舞】━━━━━【★朱雀の舞】
【HPアップ】 ━【飛剣の舞】━━━━━╋【雨乞いの舞踏】╋━━━【妖精の舞】
【MPアップ】                         ┗【大地の感謝祭】┻━━━【★白虎の舞】━━━━━【★玄武の舞】

【POWアップ】━【ダンシング・エッジ】━【カーニバル・エッジ】
【DEFアップ】━【ヘヴィ・ステップ】━━【ブロッカー・ダンス】
【AGIアップ】━【ファスト・ステップ】━【クイックムーブ】━━┳【チェイサー・ダンス】
【TECアップ】━【ソード・ダンス】━━━【ウィザード・ダンス】┛
【MAGアップ】
【FAIアップ】━【ヒーリング・ワルツ】┳【チアフル・ワルツ】┳━【アース・ブリング】━━【情熱のタンゴ】
【SHEアップ】                        ┗【キュアー・ワルツ】┛
【Pキュアー】

概要
支援特化職
自身の攻撃力はほぼ皆無だがその分特徴的な補助スキルを複数持つ

主要スキル解説
【◯◯の舞】系統
後続の味方の攻撃に属性や追加効果を付与するのだが正直な所仕様も相まって使いにくい
他の補助スキルが優秀なのもあって出番は少ない

【クイックムーブ】 単体/速攻(強)/リキャスト4
このスキルを使った対象を即座に行動させるという一風変わった効果でジャスミンの主力スキルの一つ
足の遅い攻撃役に使って攻撃される前に殲滅や、盾役や回復役に使って被弾前に体勢を整えるといった具合に使える
ジャスミンの元々のAGIの高さと速攻が相まって出はかなり速いが更に安定させて使うならば装備はAGI上昇物を優先的にすると◯

【チェイサー・ダンス】 単体/速攻(強)/リキャスト4
対象の攻撃回数をこのラウンドのみ1回分増やす
強力だが単発攻撃であるスキルと組み合わせると強い
ただしMP消費も一気に増えるので雑魚戦等で使っているとすぐに息切れする

【アース・ブリング】 全体/リキャスト6
使用時に既に味方にかかっている補助の持続時間を1.5倍にする
他キャラの強力なSPスキルの補助を延長するなどして使いたい

【情熱のタンゴ】 自分/リキャスト6
一定ラウンド数の間自分以外に付与する補助スキルの対象を全体化する
クイック・ムーブと組み合わせると全員が直後に行動するようになり、チェイサー・ダンスと組み合わせると全員の攻撃回数が+1という様になる
SLv1~3で3、SLv4~6で4、SLv7~9で5、SLv10で6ラウンド持続

【HPアップ】
【MPアップ】

【POWアップ】                                                ┏【ウェーブライダー】━━━━【ベクトルドライバー】━━【★フェイクハヤトロギア】
【DEFアップ】┏【クイックドロー】━━【ライアットインペイル】┻【★シューティングスター】━【ロックオンシュート】
【AGIアップ】┻【ダブルショット】━━【トリプルショット】━━━【トリックスター】━━━━━【ガトリングインペイル】┳【ガトリングブリッツ】
【TECアップ】━【コイルガン】━━━━【★ライデンスローター】━【レールガン】                                      ┃
【MAGアップ】━【ファイアブリッツ】━【マグナムブリッツ】━━━【A-Mブリッツ】━━━━━【ブラスト・エンド】━━┻【★ドラゴン・レディ】
【FAIアップ】━【エイド】━━━━━━【ポータルエイド】━━━━【リザレクションエイド】
【SHEアップ】
【Pキュアー】

概要
後衛物理アタッカー
ロリキャラが強いという九尾のお約束に漏れず、全キャラ中最大攻撃回数のスキルや即死攻撃に強力な補助SPスキルとかなり性能が高いキャラ

主要スキル解説
【ガトリングブリッツ】
全体ランダム6回攻撃(物理貫)/崩し(弱)+遅発(中)+的中(+25%)/命中精度がやや低い

遅発(中)なのでチェインの〆に使うと高位力を叩き出す
命中がやや低いと書かれているが、元々AGI+TECが高めなのと的中のお陰でそこまで外れない

【ロックオンシュート】
縦貫通攻撃(物理貫)/必中+即死(強)+遅発(弱)+集約(+50%)/後列も狙える

HPが高い敵(特にボス戦時の固めの取り巻き等)に対して有効
威力も割とあるので仮に即死しなくてもダメージが期待できる
遅発なので開幕後相手が動く前に即死を狙うという運用は厳しい

【フェイクハヤトロギア】(SP)
味方全体に/必中・全段クリティカル・攻撃全回避/被術式全レジスト支援(3R)

シリーズ(?)お馴染のチートスキルなだけあり性能は文句なし
ステラは多段持ちなのでチェインに攻撃で参加したいがこのスキルを使うとそれが出来ないというジレンマ
準備に1ターンかけられるPTなら問題ないが開幕チェインを狙うようなPTであれば他のSPの方が使いやすい

                                                                 ┏【スロウ・ストライカー】━━【ジェット・ストリーム】
【HPアップ】 ━【メフィスト・メア】━━┳【ネフェシュ・ドレイン】╋【ディスガイズ】━━━━━┓
【MPアップ】                           ┗【シャドウ・レゾナンス】┗【カースド・ブレイド】    ┃
                                                                                             ┃
【POWアップ】━【ブラッディ・クロス】━┳【レイジング・ソード】━━【フューリー・エッジ】    ┃
【DEFアップ】                          ┗【ヴォーパル・ダンス】━━【ダーク・バンガード】    ┣【★ハザークスレイヤー】
【AGIアップ】━【烈風剣】━━━━━━━┳【魔風の太刀】━┳━━━━【獄雷の太刀】            ┃
【TECアップ】                          ┗【★牙凰裂天閃】┛                                  ┃
【MAGアップ】━【ハリケーン・ウィング】┳【ヴォイド・スレイブ】━━【★ヴァリアス・ブレイド】┫
【FAIアップ】                          ┗【ハウリング・メナス】━━【サイクロン・ブラスト】━┻【ドラゴン・ソニック】
【SHEアップ】
【Pガード】

概要
カオスルートで特定イベントor一定のところまで進むと強制的にこのスキルツリー変更される
当然ながらラディ(ロウ)のスキルツリーにしか存在しないスキルは使えない
カオスルートはメンバーの入れ替わりが激しく元々ギルドに所属してる数も少ない為か、その穴を埋めるようなスキルが多く結果として多芸となっている
初カオスプレイ時はイベントをこなさいないと解放条件を満たせず使えないスキルが出てくることもある

主要スキル解説
【烈風剣】
4章コミュイベント「闇の鼓動」後に解放

【ヴォーパルダンス】
4章コミュイベント「親しきモノとの乖離」後に解放

【シャドウレゾナンス】
5章クエスト「安らぎを求めて」後に解放

【魔風の太刀】
5章コミュイベント「尻穴背信」後に解放

【牙凰裂天閃】
5章コミュイベント「魂の揺らぎ」後に解放

【ダークバンガード】
5章コミュイベント「家族か女か」後に解放

【極雷の太刀】
5章コミュイベント「黒の契約」後に解放

【ディスガイズ】
6章冒頭イベント後に解放

【ドラゴンソニック】
6章冒頭イベント後に解放
非SPながら高威力を誇り、特化すると凄まじい殲滅力を誇る

【ネシェフドレイン】
6章メインクエスト「力の片鱗」後に解放

【ハザークスレイヤー】
6章メインクエスト「力の片鱗」後に解放

【フーリューエッジ】
6章コミュイベント「獣に墜ちる」後に解放

【サイクロンブラスト】
6章コミュイベント「欲望の渦中」後に解放

【ジェットストリーム】
6章コミュイベント「肛門陵辱」後に解放

【カースブレイド】
6章コミュイベント「誰かの力に」後に解放

【HPアップ】 ━【挑発】━━━━━━━━┳【リード・ブロック】━┳━━【ランパート】
【MPアップ】                           ┗【リベンジ・スタンス】┛

【POWアップ】━【シールド・スマイト】━━【シールド・ストライク】━━【★ランドグリーズ】━━┓
【DEFアップ】┳【ディフェンダーライン】┳【ディフェンダープラス】━┳【アグレッシヴ・ガード】┃
【AGIアップ】┗【パリイング】━━━━━┻【★ワルキューレ・ヒルド】┛                        ┃
【TECアップ】━【ペイル・ランジェ】━━━【サバイヴ・ランジェ】━┓                          ┃
【MAGアップ】━【セイクリッド・クロス】━【セイクリッド・レイヴ】┻━【★ライト・クルセイド】┻【★レギンレイヴ】
【FAIアップ】━【リペアー】━━━━━━━【リザレクト】━━━┳━━━【快癒のアルヴィタ】
【SHEアップ】━【イージスライン】━━━━【レジスト・シェル】┛
【Pガード】

概要
盾職
今作唯一の防御スキル特化キャラ
各種防御スキルを持っており、SPスキルに至っては無敵付与まである

主要スキル解説
【ディフェンダーライン】【ディフェンダープラス】 列or全体/ダメージ30~60%軽減/速攻(中)/リキャスト0
序盤のメイン防御スキル
スキルレベルを上げると防御率上昇

【挑発】 自分/リキャスト4
自分を挑発状態にし、その状態で攻撃を受けた場合相手をヘイト状態にしてその後の攻撃を惹きつける
勘違いしやすいのだが挑発を使っただけの段階では攻撃のターゲットになる効果はまだない
ヘイト状態になった敵には挑発したキャラクターを優先的に狙うだけでなく補助スキルの使用も封じられる為一部の戦闘では非常に重要

【ランパート】 味方全体/速攻(中)/ダメージ40~80%軽減/リキャスト2
中盤以降活躍する防御スキル
庇うと表示されているものの全体攻撃をかばっても被弾回数は一度のみ
リキャストの関係上そのままでは連続使用が出来ないためディフェンダー系と違い運用には一工夫必要

【レギンレイヴ】 味方全体/無敵付与/速攻(強)/リキャスト18
3ラウンドの間味方を無敵にするというシンプルかつ強力なスキル
リキャスト軽減スキルと組み合わせると無敵状態を常時維持といった芸当も可
習得レベルが高いのが唯一のネック