Яндекс.Метрика

1話

なし

2話

なし

3話

 

薬草狩り

参加条件 なし
受注タイミング 3話
レベル
クリア報酬 100G
宝箱 なし

お花を求めて

参加条件 なし
受注タイミング 3話
レベル
クリア報酬 140G
宝箱 ヤルキーニ茸

この旗をみよ!

参加条件 なし
受注タイミング 3話
レベル 10
クリア報酬 200G
宝箱 バインド『ハニーキング』
インスタントガード
マナビタンC
攻略手順

バインド『ハニーキング』がある宝箱を守っている物理無効のブロッキングという敵が居るのでリリアム、及び壁役のエミリィをパーティに加える。
ブロッキングのそばに近づくとイースタンドラゴンが近づいてくるので、通路を塞ぐようにエミリィを配置して相手をさせる間にブロッキングを魔法で倒す。
ブロッキングの範囲攻撃に注意。回復系バインドを付けとくと良い。
ブロッキングを倒す自信がなければ、誰か囮を突っ込ませてブロッキングの攻撃を受れば、以降は普通の敵同様に動き始めるのを利用する。
充分通路から引っ張り出したところで、開錠担当が開けに行けばOK。

思い出サルベージ

参加条件 なし
受注タイミング 3話
レベル 12
クリア報酬 220G
宝箱 なし

4話

 

第4022号調査

参加条件 なし
受注タイミング 4話
レベル 12
クリア報酬 600G
宝箱 なし
攻略手順

NPCのたんぽぽ2体の護衛、敵の攻撃2発まで耐えられる
氷属性の攻撃で片側から集中して敵を減らしてけばなんとかなる

もうすぐキャンプ

参加条件 なし
受注タイミング 4話
レベル 14
クリア報酬 700G
宝箱 なし
攻略手順

前に進まず、通路に敵を引き込んでゆっくり削ってけば良い風属性魔法が痛いので道を塞ぐキャラには風耐性を付けとく
マッハスライムは逃げまわったりしないで普通にこっちに来るので問題ない

たいせつな指輪

参加条件 なし
受注タイミング 4話
レベル 16
クリア報酬 800G
宝箱 10G×2、加速スイッチ
攻略手順

エイジの移動力を7以上にして後ろから追っかければギリギリ倒せる。リックと2人で行くと安心
壁を壊すのは魔法でも4話時点だとやや時間がかかるので残った味方の経験値稼ぎに使う
左上、木の影になって非常に見えにくいが宝箱あり

蝶マニアの見る夢

参加条件 クエスト「第4022号調査」がクリア済み
受注タイミング 4話
レベル 18
クリア報酬 900G
宝箱 なし
攻略手順

闇&炎耐性のキャラを入れて壁にするといい。雑魚は氷、物理、炎が弱点

Dランク進級試験

参加条件 なし
受注タイミング 4話
レベル 18
クリア報酬 0G
宝箱 10G×2、1500G、風のお守り
攻略手順

奥に着く頃にはグリズリーのテンションが100に上がっているかも知れないが、その場合は一撃死するので隣接ないように注意
幸い移動後には使えないので中距離から攻撃すればいい
左上、木の影になって非常に見えにくいが宝箱x2あり

5話

 

君知ってるかい?

参加条件 なし
受注タイミング 5話
レベル 20
クリア報酬 600G
宝箱 なし
敵ドロップ なし
攻略手順

物理無効・射程4移動後×の即死攻撃持ち

美女の条件

参加条件 なし
受注タイミング 5話
レベル 22
クリア報酬 660G
宝箱 闇のお守り
敵ドロップ なし

海をきれいに

参加条件 なし
受注タイミング 5話
レベル 24
クリア報酬 750G
宝箱 なし
敵ドロップ なし

コウモリ駆除

参加条件 なし
受注タイミング 5話
レベル 25
クリア報酬 750G
宝箱 なし
敵ドロップ なし
攻略手順

雪→洞窟入り口の境目辺りでコウモリ×2増援
赤コウモリの部屋への通路のT字路辺りコウモリ×6増援

6話

 

ポイント命!

参加条件 なし
受注タイミング 6話
レベル 25
クリア報酬 870G
宝箱 2000G、インスタントガード、倍速スイッチ、
10G×2、マナビタンZ、毎日一、鬼の呪符
敵ドロップ なし
攻略手順

宝箱を回収する間、敵を足止めするために移動力の高いキャラを2人ほど入れとく

スノーウルブス

参加条件 なし
受注タイミング 6話
レベル 26
クリア報酬 910G
宝箱 なし
敵ドロップ なし
攻略手順

敵は炎弱点。やや直線的なマップなのでフレイムブレス(直線範囲)が有効

ねこたまたまたま

参加条件 クエスト「第4022号調査」をクリア
受注タイミング 6話
レベル 28
クリア報酬 980G
宝箱 2000G、剛鬼の呪符
敵ドロップ なし
攻略手順

宝箱を守ってるマジカルブロックは魔法が効きにくいので属性攻撃で倒す

山頂でパチリ

参加条件 なし
受注タイミング 6話
レベル 30
クリア報酬 1050G
宝箱 ヒラリセンサー、加速スイッチ、チャクラシールライフリング
敵ドロップ グランドドラゴン(BP+10)
攻略手順

クリア条件には関係ないがグランドドラゴンHP3500で毎ターンHP+10%回復があるので大変
全キャラにマナビタンCを持てせておいて、マリにファファード&シャルマ&炎のお守りで壁にしておけば回復はほぼ気にしないで済むので
他のキャラは事前にテンション貯めておいて1マス以上離れたとこから総攻撃で10ターンくらい
全員にリリアムのバスターフレアほどの威力のスキルを用意出来ない場合はバインド育てるか、後回しにしたほうがよさげ

Cランク進級試験

参加条件 クエスト「Dランク進級試験」をクリア
受注タイミング 6話
レベル 30
クリア報酬 0G、バインド『神兎天々』
宝箱 なし

サイクロプス周辺は無計画に突っ込むと九ちゃんが持つ即死攻撃の餌食になりがち。 移動後には使えず攻撃範囲に入ると勝手に寄って来るので、ドラゴンから釣って倒していけばそんなに苦労はしない。

7話

 

第4056号調査

参加条件 なし
受注タイミング 7話
レベル 32
クリア報酬 1280G
宝箱 カワセミスコープ、知覚マッシュM
攻略手順

橋を渡るとブロッキングが増援にきて道を塞がれる。
橋を隙間なくキャラで埋めるようにしてから最後尾のキャラを侵入させるとブロッキングが横にズレて出現する 橋の手前から回復補助が届く位置にキャラを置く

あの人に花を

参加条件 なし
受注タイミング 7話
レベル 33
クリア報酬 1320G
宝箱 2500G、ヤルキナールG
攻略手順

マジカルブロックには魔法が効きにくいので属性攻撃で倒す

凍りつくバナナ

参加条件 なし
受注タイミング 7話
レベル 34
クリア報酬 1360G
宝箱 毎日一本、マナビタンZ、ヤルキナールG
攻略手順

敵は氷と物理属性攻撃のみ。直線範囲攻撃に注意

夜の見回り

参加条件 なし
受注タイミング 7話
レベル 35
クリア報酬 1400G
宝箱 なし
攻略手順

敵の南西到達の阻止。2ターン後にロケットパンチャー×3増援。
物理抵抗・雷無効・風弱点。直線範囲攻撃に注意
敵が束になって突っ込んでくるがそれだけの上に風弱点なので、2ターン「溜め」てのフウハクのカマイタチで楽勝
カマイタチが物理型の為に威力が攻撃依存なので、魔法使いのリリアム以外はここで手軽に稼げる。

8話

 

ぬめる報復

参加条件 なし
受注タイミング 8話
レベル 36
クリア報酬 1944G
宝箱 なし

ストーンハンター

参加条件 なし
受注タイミング 8話
レベル 37
クリア報酬 1670G
宝箱 3000G、雷のお守り
攻略手順

キャニオンタートルの逃走の妨害。キャニオンタートルの攻撃が痛いが物理属性
北西エリアに到達すると増援×2

紅色の奥義

参加条件 クエスト「第4022号調査」をクリア
受注タイミング 8話
レベル 39
クリア報酬 1750G
宝箱 毎日一本、加速スイッチ、3000G
攻略手順

炎抵抗・闇弱点。炎と物理攻撃のみ。

燃える女王様

参加条件 クエスト「第4022号調査」をクリア
受注タイミング 8話
レベル 40
クリア報酬 1800G
宝箱 なし
攻略手順

毒や麻痺攻撃をやってくる。特に麻痺は範囲もあるので巻き込まれないように気をつける
中央で構えるより何処か一方の敵拠点に突撃したほうが安全

9話

 

お外はイヤよ

参加条件 なし
受注タイミング 9話
レベル 40
クリア報酬 2400G
宝箱 なし

危険な花園

参加条件 なし
受注タイミング 9話
レベル 42
クリア報酬 2100G
宝箱 なし
攻略手順

マンドラゴラの即死攻撃に注意

ボールをとってきて

参加条件 なし
受注タイミング 9話
レベル 43
クリア報酬 2150G
宝箱 加速スイッチ×2、ヘルメスの靴
攻略手順

6ターン未満でクリアしないと敗北
1回で全ての宝箱を回収するには開錠スキル持ちを2人(内一人移動力9以上)入れないと間に合わない

夢のテディベア

参加条件 なし
受注タイミング 9話
レベル 45
クリア報酬 2250G
宝箱 3500G、アンバランスゲイン
攻略手順

2ターン後にブリザードベア×2がスタート地点に増援が来て挟み撃ちにされるので氷の橋あたりで迎え撃つ
敵のテンションが高い時に隣接すると一撃死するので注意

Bランク進級試験

参加条件 クエスト「Cランク進級試験」をクリア
受注タイミング 9話
レベル 45
クリア報酬 0G、バインド『勇者トライトロンZ』
宝箱 スーパーゲイン
攻略手順

即死攻撃持ちが居るので先陣に即死無効のキャラを。
グレイン&シャルマのエイジが先陣によさげ(即死攻撃の敵が炎弱点なので)
パラライズを撃ってくるので麻痺回復のスーニーリリィなどを付けとくといい
奥のサイクロプスの区画に入るとキラーソウル×4増援(直線範囲氷属性持ちの雑魚敵)
サイクロプスは物理攻撃が痛いが麻痺弱点。パラライズ撃ちながら上記のエイジに突っ込ませれば孤立してもなんとかなる

10話

 

ぐっすり寝たい!

参加条件 なし
受注タイミング 10話
レベル 46
クリア報酬 2530G
宝箱 なし

開通業務

参加条件 なし
受注タイミング 10話
レベル 47
クリア報酬 2580G
宝箱 4000G
攻略手順

九ちゃんが1匹いるので即死攻撃に注意

長生きさせて

参加条件 なし
受注タイミング 10話
レベル 48
クリア報酬 2640G
宝箱 なし

火中に飛び込め!

参加条件 クエスト「第4022号調査」をクリア
受注タイミング 10話
レベル 50
クリア報酬 2750G
宝箱 噛み合う蛇の紋章、剛鬼の呪符
攻略手順

くねくね道を辿ってもなにもない。対岸の敵は普通に遠距離攻撃で倒す

11話

 

プロテイン・ラブ

参加条件 なし
受注タイミング 11話
レベル 53
クリア報酬 3180G
宝箱 倍速スイッチ
攻略手順

即死攻撃持ち敵あり

恨んでるんだね

参加条件 なし
受注タイミング 11話
レベル 55
クリア報酬 3300G
宝箱 なし

その名はサンダーショット

参加条件 なし
受注タイミング 11話
レベル 57
クリア報酬 3420G
宝箱 なし

呪詛の気配

参加条件 なし
受注タイミング 11話
レベル 60
クリア報酬 3600G
宝箱 ミキリセンサー、ファルコンスコープ
攻略手順

即死攻撃持ちあり

秩序の冷魚

参加条件 クエスト「秩序の冷魚」を未クリア
クエスト「プロテイン・ラブ」をクリア
エイジがDランク以上
受注タイミング 11話
レベル 60
クリア報酬 12000、BP+100、
バインド『レスティア』
宝箱 なし
敵ドロップ レスティア(BP+100)
攻略手順

テンションゲイン等でテンション貯めてアークインパルスで一撃

Aランク進級試験

参加条件 クエスト「Bランク進級試験」をクリア
受注タイミング 11話
レベル 60
クリア報酬 0G、バインド『ナムタル』
宝箱 剛鬼の呪符、4500G
攻略手順

味方初期配置とほぼ重なるように2ターン目敵フェイズに敵増援が出現する。出現即行動なので集中攻撃を受けて沈まないように。
ただ敵のレベルが60と高いので、手近な敵を倒して撤退しているだけでも十分な経験/BP稼ぎになる。

秩序の冷魚(EX)

参加条件 クエスト「秩序の冷魚」をクリア
受注タイミング 2周目以降
レベル 85
クリア報酬 10000G
宝箱  
敵ドロップ  
攻略手順

特になし

プロローグ

左上に宝箱(エイドバンド)

1話 コネクト/邂逅

スケジュール
戦闘 12 13 14

魔女が集う夜

  • 推奨レベル 3
バインド憑き女子戦

右上にアックマン。エイジで攻撃を受けきってSPを消費させた後、リリアムの魔法で倒す。

クリア報酬 エイドバンド×2、300G、
バインド『スーニーリリィ』、バインド『ディアームル』、バインド『マルパス』、バインド『ハッケジン』、バインド『ロードたん』、
バインド『キングコア』(※1)、バインド『エスカレイヤー』(※1)、バインド『レメディア・カラー』(※1)、バインド『バイトちゃん』(※1)
※1 予約特典『追加バインドディスク』
敵ドロップ アックマン(120G、ひらめきの円環、マナビタンC)
バインド憑き女子(550G)

2話 バインドシーカー

スケジュール
15 16 17 戦闘 21

サントス・ギルド

  • 推奨レベル 5
マリ戦

左上に宝箱(500G)。見えにくいので注意。

クリア報酬 500G、赤いおまじない、エイドバンド、ヤルキーニ茸
バインド『神徒天』、バインド『ライコウ』
宝箱 500G
敵ドロップ マリ(750G、ヤルキーニ茸)
リッキー戦
クリア報酬 500G、青いおまじない
バインド『ファファード』、バインド『フウハク』
敵ドロップ リッキー(900G、炎のお守り)

3話 スタンダップ!

スケジュール
22 戦闘
/空 戦闘
(2日間)
10 11 12
  • BC医院、道具屋、ギルドが利用可能になる
  • 6日の日曜日は実質活動不可

森の迷い子たち

  • 推奨レベル 10
グリズリー戦

ベアクローが痛く敵に囲まれて集中攻撃されるので、ファファードのテンションダウンを使ったり、
壁際に寄ったり、1ターン目に一度下がって敵を引き寄せてから2ターン目に後方の敵を一気に削るなどすると良い

クリア報酬 750G、カワセミスコープ、加速スイッチ
宝箱 鬼の呪符、1000G
敵ドロップ グリズリー(160G)
バインド憑き不良戦
クリア報酬 750G、チャクラシール、バインド『アルーブ』、バインド『ヴァンペリュドン』バインド『蛇咬王ペロ』
敵ドロップ バインド憑き不良(1300G)

俺たちのプライド

  • 推奨レベル 12
強盗戦

移動力6以上1人、移動力5以上2人の計3人で敵の逃走方向と側面に配置すれば敵は前に進めないので、
その間に残りの1人で宝箱を回収する
北東端から南西に7マスのラインを超えると敵4体出現

クリア報酬 1000G、毎日一本
バインド『マーヤー』、バインド『グレイン』
宝箱 鬼の呪符、10G、毎日一本、10G、インスタントガード
10G、バインド『シャルマ』、1000G、10G、知覚スマッシュS
敵ドロップ 強盗(1000G)

4話 クラッカー

スケジュール
13
空/
(買取強化)
戦闘(2日間) 30
  • 道具屋に新商品入荷。BC医院アビリティリストLv2に。
    24日は道具屋買取強化

アクシデントフェス

  • 推奨レベル 18
スティングレイ戦

スティングレイはHP50%以下で撤退(最大HP851)するが、
状態異常毒でのダメージなら撤退しないので十分削ってから攻撃で撃破可能
HP割った後は弱体魔法でも撤退するので注意
物理・炎:抵抗、氷・風:弱点、雷・マヒ・即死:無効

クリア報酬 1250G、毎日一本、マナビタンZ
宝箱 鬼の呪符、1500G
敵ドロップ スティングレイ(2500G、噛み合う蛇の紋章、イダテンの靴

5話 ニューカマーズ

スケジュール
11 /空/ 空/

(セール中)
戦闘
(セール中)
空/ 空/ 戦闘
  • 道具屋に新商品入荷。24日~25日、道具屋セール中(3割引)

エンリケの部屋へ

  • 推奨レベル 25
トロルギガント戦

敵が密集しているが物理の敵が多いので、ファファード&シャルマを装備したキャラを囮にして削っていくと楽かも

クリア報酬 1500G、BP+20、ヤルキナール錠、バインド『ホド』
宝箱 なし
敵ドロップ なし

予期せぬ誘惑

  • 推奨レベル 25
スティングレイ戦その2

今回は撤退しないのでじっくり安全に倒す
スティングレイは十字型の範囲持ちで威力も強いので重ならないように気をつけて、回復を厚めにしておくと安心

クリア報酬 2000G、BP+25、毎日一本、鬼の呪符
宝箱 なし
敵ドロップ スティングレイ(2500G)

6話 太陽と海のHOLIDAY

スケジュール
空/
戦闘 27 28 29
  • 道具屋新商品入荷。BC医院アビリティリストLv3に
  • エミリィ狙いの場合、ここでイベント「恋の悩み相談」を済ませておかないと、日数不足で10話まで進めなくなってしまう

スティングレイ

  • 推奨レベル 30
スティングレイ戦その3

宝箱に近づくと(周囲5マスぐらい)スカルドラゴン×4増援。
初ターンから即死攻撃を撃たれるので即死無効のキャラをつっこませる(頻度は低い)
スティングレイを後回しにしてるとテンションが溜まって高威力の範囲攻撃「ピース・メイク・ナイン」を撃たれるので注意
おばけの雑魚敵も即死攻撃(移動後不可の射程4マス)を持っているので位置取りに気をつける

クリア報酬 2250G、BP+30、ファルコンスコープ、ヤルキナール錠
宝箱 アンバランスゲイン、イダテンの靴
敵ドロップ スティングレイ(BP+100)
プライマリ・ゴレム戦

プライマリ・ゴレムは射程に入るまで近づいてこないので後回し、
SPが80以上だと優先的に「ためる」をやってくる。
テンションが溜まっている時プライマリ・ゴレムの射程に入ると「インフェルノ」(範囲4マス)を撃ってくるので
炎耐性のキャラを6マス離れた位置に置いて空打ちさせる
その後は一人隣接させて離れたとこからチクチク削っていけばいい。毒も効く。

クリア報酬 2250G、BP+30、好感度+20、マナビタンZ、ミキリセンサー
バインド『セモベンテ』
宝箱 なし
敵ドロップ デーモン(バランスゲイン)
デーモン(ヒラリセンサー)
サイクロプス(パワーリスト)
サイクロプス(鬼の呪符)
プライマリ・ゴレム(1700G、BP+15)

7話 ハード・トラップ

スケジュール
30 /空 空/
空/ 戦闘 10 11 12 13
  • BC医院アビリティリストLv4に

キャプチュード

  • 推奨レベル 35
不良学生戦

エミリィ参加不可
残り3体になると 男子×2、女子×2増援

クリア報酬 2500G、BP+30、好感度+30光のお守り
宝箱 鬼の呪符
敵ドロップ なし

8話 テイクバック

スケジュール
/空/ /空/ /空/
空/ 空/ 戦闘 戦闘 20
  • 道具屋に新商品入荷。ギルドのシーンさんは不在だがクエストは受けられる。
    ただし、エミリィは参加できない。
    8話では好感度レベルアップイベントが進行できない
    その変わり各キャラ毎に8話専用のトークイベントが1個ずつ用意されている
    前話で多くのキャラのレベルアップをしておいて、ここで次のレベルに向け溜める場所と思えばよい
  • *アオイorマリ告白済みでテイクバック後のエピローグイベント変化

哀しき戦い

  • 推奨レベル 40
丸井天明戦

敵は物理と闇だけなのでファファード&シャルマ&闇のお守りの壁キャラが有効
丸井天明はHPが高いが毒弱点なので毒にして削るといい
ヤンキーの移動後不可1マスの攻撃が一気に500近く削られる(自キャラLV33時)ので上記の手順を取らない場合は気をつける

クリア報酬 2500G、BP+35、好感度+25、アンバランスゲイン
バインド『ルサールカ』
宝箱 3000G
敵ドロップ 丸井天明(2500G、BP+100、剛鬼の呪符)

テイクバック

  • 推奨レベル 40
レイ戦

雑魚敵が多いので集中攻撃を受けないように引きつつ削っていく
ハッケジンが育っていれば火炎陣で一網打尽にできる
エイジかエミリィ又ははHPの高いキャラのBPをHPに全振りして(HP800は欲しい)
耐性を即死無効、氷をに(無効にすると雷魔法撃ってくる)
ブロッキングの前に近づくとレイが寄ってきて死神の鎌にブロッキングが巻き込まれるので壁役にレイの相手をさせとく
回復のお供を2人付けて(回復役は鎌の範囲(レイ周囲3マス)に入らないようにして壁役だけ3マス目あたりに立たせる
あとは5マスの魔法で遠距離からチクチク削っていく。毒や麻痺も有効

リッキーにグランリミッカ+グレインで雷氷無効&パラライズ持ちになる。
3マス以内に近付くと死神の鎌が来ることにだけ注意すれば安全に毒・麻痺攻撃可能。

クリア報酬 3000G、BP+35、好感度+25、インスタントシールド、
バランスゲイン、バインド『オミワタリ』
宝箱 倍速スイッチ、ソーマシール、3000G
敵ドロップ レイ(2500G、BP+100)

9話 デストラクション・アフター

スケジュール
21 空/ 空/ 空/
(買取強化)
空/ 空/ 戦闘
  • オープニング(マリorアオイ告白済みでイベント内容変化)

鏡を奪取せよ

  • 推奨レベル 45
プライマリ・ゴレム戦その2

6話のプライマリ・ゴレム戦と属性が氷になったぐらいで内容は変わらない
推奨レベル-10くらいでも苦戦しない

クリア報酬 3000G、BP+35、好感度+50、剛鬼の呪符、
ヤルキナール錠、バインド『ティファレト』
宝箱 スーパーゲイン、剛鬼の呪符
敵ドロップ プライマリ・ゴレム(1700G、BP+15)

10話 波乱のエレクション

スケジュール
/空/ /空 空/
空/ /空/ 空/
戦闘 22 23 24 25
  • 道具屋に新商品入荷

ふたつめの鏡

  • 推奨レベル 50
プライマリ・ゴレム戦その3

風属性のプライマリ・ゴレム
雑魚敵がみんな即死攻撃を持ってるので気に留める必要があるが
手前のスライムはテンション+系アビがないので突っ込んで平気
奥の宝箱に近づくとサイクロプス×6が増援にくる

クリア報酬 3250G、BP+35、好感度+50
宝箱 10G×2
敵ドロップ プライマリ・ゴレム(2500G、BP+15)
ロゼッタ戦

最初の団体を倒してロゼッタの方へ少し進むとタツマキイタチ×3増援
ロゼッタのライトニングバーストや範囲魔法が非常に強力。
例えばエミリィにディアームル&フウハク等で風雷無効にして突っ込ませる
レイの死神の鎌に巻き込まれるので味方で囲んで足止めしておいたほうがいいかもしれない
あるいは、最初にレイを先行させて倒されたのを確認してから進むのも有り
ロゼッタはHP50%以下で撤退するのでマリにカワセミスコープと剛鬼の呪符を装備しておいて(火力十分だが念の為)雷神轟掌撃で倒すといい

クリア報酬 3500G、BP+35、好感度+50、ミキリセンサー、スーパーゲイン
宝箱 なし
敵ドロップ ロゼッタ(2500G、BP+100、丹田シール、噛み合う蛇の紋章)

11話 Carnival

スケジュール
19 20 21
(セール中)
空/
(セール中)
空/ 空/
空/ 空/ 戦闘
11 12 13 14 15 16

12話と13話は自由行動なし。 よって、この章終了時の好感度レベルで確定となる。

がくさい!!

  • 推奨レベル 60
ヴィオレッタ戦

敵が炎弱点だらけなのでハッケジンの火炎陣で一掃できる
ロゼッタ同様ヴィオレッタも魔力が高いがテンション貯まる前にたどり着ける上、
歌を歌ったりしてAIがお馬鹿なので壁キャラの用意はお好みで
ヴィオレッタはHP50%以下で撤退するのでマリにカワセミスコープと剛鬼の呪符を装備しておいて(不要だが念の為)雷神轟掌撃で倒すといい

クリア報酬 3750G、BP+40、好感度+20、倍速スイッチ、バランスゲイン
宝箱 なし
敵ドロップ ヴィオレッタ(3000G、BP+100、めざめの円環、倍速スイッチ)

12話 ビフォアー・ニューエイジ

スケジュール
10 戦闘 12 13 14 15 16
  • ここからヒロインルート(好感度9以上の恋人)ごとに会話内容が変化
  • ヒロイン毎にエピローグが変化(サントス/ロゼッタ/ヴィオレッタ戦後)
  • イクサの戦闘結果でノーマルルートorハードルート分岐

イクサ

  • 推奨レベル 65
イクサ戦

イクサHP50%以下(或いは4ターン目敵フェイズ)に冒険者×2増援
5ターン目味方フェイズ終了までにイクサを倒した場合はハードルート
倒せなかった場合は戦闘終了(クリア報酬もなし)になってノーマルルート

クリア報酬 4000G、BP+40、好感度+20イダテンの靴
バインド『ヴェルヌ・ザ・リアーダ』
宝箱 なし
敵ドロップ イクサ(3000G、BP+100)
サントス/ロゼッタ/ヴィオレッタ戦

イベント戦につきサントスは倒せない。
カイトス戦闘不能か5ターン目終了時に戦闘終了。その前にロゼッタとヴィオレッタを倒してBP稼ぐ

クリア報酬 なし
宝箱 なし
敵ドロップ ロゼッタ(3000G、BP+100)
ヴィオレッタ(3000G、BP+100)

13話 封神

スケジュール
17 戦闘 19 20 21 22 23

決戦

  • 推奨レベル 70
オープニング (ヒロイン√で会話変化)
決戦前 (ヒロイン√で会話変化)
決戦A (ヒロイン√で会話変化)
決戦B (ヒロイン√で会話変化)
決戦C
決戦後
第1戦 サントス/ロゼッタ/ヴィオレッタ戦

敵は射程に入らなければ動かないので位置取りを気をつけてサントス以外を各個撃破
ロゼッタは範囲攻撃が撃てるせいかうまく動いてくれないが、敵の初期位置なら他の敵キャラは反応しないので突っ込んで平気
その後サントスを倒す

クリア報酬 5000G、BP+45、好感度+20、ヒヨコ300、メンタル皇帝液、ヤルキナールG
バインド『トト』
宝箱 なし
敵ドロップ 各(3000G、BP+100)
第2戦 ヴィオレッタ戦 (ノーマルルート)

雑魚は全てが1ターン目から行動を開始する
ヴィオレッタに向けて進軍すれば、自然に雑魚と戦闘する形となるので、順に撃破すればヴィオレッタのみが残る状態になる
ヴィオレッタは射程に入らなければ動かないので、位置取りに気をつければ問題無く撃破できる

クリア報酬 5000G、BP+45、好感度+20、ヒヨコ300、メンタル皇帝液、ヤルキナールG
バインド『ヴァーミリオン』
宝箱 なし
敵ドロップ ヴィオレッタ(3000G、BP+100)
第2戦 ディエラゴール(幼虫)戦 (ハードルート)

念のためBPをHPをに振っておく
弱点を潰すようにしてバインドと装備を調節すれば事故死は減るはず
ファファードのテンションブレイクは無効なので注意
蒼生のグランリミッカ&蛇咬王ペロ&BC医院の科学迷彩コーティングの回避盾
あるいはエミリィ、エイジ、善行寺あたりに勇者トライトロンZを付けて肉盾にしてもいい
雑魚を掃除してから(片側掃除したら通った道戻って反対側に)
盾を突っ込ませて空打ちさせてからみんなで最大火力の攻撃で一気に倒す

左側から行った場合、反対側に戻らなくても右側の雑魚しか反応しない位置あり

クリア報酬 5000G、BP+45、好感度+20、ヒヨコ300、メンタル皇帝液、ヤルキナールG
宝箱 なし
敵ドロップ ディエラゴール(BP+100、5000G)
第3戦 ディエラゴール (実体化)戦

盾2人(回復1盾1人でもいい)で耐えてる間に他のキャラでクリスタル割りに行く。
回避盾だと回復にゆとりが出るが1周目だと命中率30%程度なので事故死があるかもしれない
シャルマやファファードで物理耐性を付けてもいい。物理無効にすると範囲魔法を使ってくるようになるので抵抗までで 「ためる」を2回連続で使ってきたら勇者トライトロンZの方の盾を出す。アバランシェ・レイは600ダメ程度で済むはず
クリスタルを割るのが面倒臭い場合はテンション貯めてから属性が上手く変化するのを待って鬼の呪符などで一気に削る方法もある

中途半端に近寄らずにディエラゴールの中央から射程11の地点に物理無効ユニットを置き、
隣から(優先的に攻撃されない位置から)射程11以上の攻撃手段(射程を1増やしたロードたんのノーザンクロスなど)で攻撃すればノーダメージでも勝てる
攻撃方法が限られてそれなりに時間がかかってしまうのでテンションを上げる手段の確保を推奨

肉壁を使ってディエラゴールの耐性を調整したうえでアイテムをつぎ込めば一周目からでもクリスタルを倒すことなく撃破可能

クリア報酬 10000G、BP+50、好感度+20
宝箱 なし
敵ドロップ ディエラゴール(BP+100、5000G)
第4戦 デリータ戦 (ハードルートのみ)

初手で盾をエイジの2マス手前に置いて「ためる」等でテンション貯めたり強化する
アバランシェレイ後、近寄ってくるので次ターンでアイテム使って総攻撃
回避が高いのでオミワタリのスピードブレイクを使うと楽になる
ファファードのテンションブレイクも考慮に

クリア報酬 10000G、BP+50、好感度+20
宝箱 なし
敵ドロップ デリータ(BP+150、5000G)

最終話 アドベンチャラーズ

エンディングイベントのみ

オープニング (ヒロイン√で会話変化)
卒業式

メインヒロイン

戦闘イベント時の敵のLvは味方全員の平均Lv(端数切り捨て)になる。
好感度が最高になったとき、「次の好感度レベルまで」が999/999になるキャラと、そうでないキャラがいる。
きちんとレベルがMAXと表示されているなら気にしなくていい。

リリアム・マッカバーン

LV好感度ボーナスレベルアップイベント必要pt曜日日数備考
01 好感度ボーナスなし 01:大魔導師は退屈 30 平日 1  
02 魔法与ダメージ+3% 02:居残り魔法特訓 30 平日 1  
03 03:ゲームショーへGO 60 平日 1  
04 魔法与ダメージ+5% 04:初めての遊園地 80 平日 1  
05 05:ひとりのシックネス 100 平日 1 戦闘あり ※4話以降実行可
06 魔法与ダメージ+8% 06:デートで偽デート 150 平日 2  
07 07:独りぼっちの女の子 150 平日 2 戦闘あり
08 魔法与ダメージ+10% 08:偽れない心 200 月~木 2 アビリティ「ゾディアック」習得
09 魔法与ダメージ+10%
ゾディアック習得
09:二人の一歩 200 平日 1  
10 10:一緒にキモチよく 150 平日 1  
11 11:注射でお仕置き 100 月~木 2  
12 12:秘薬 de ミルク 100 平日 1  
13 13:白の脅威 100 平日 1  
MAX  

エミリィ・シンクレア

LV好感度ボーナスレベルアップイベント必要pt曜日日数備考
02 被ダメージ-3% 01:現在のエミリィは? 30 平日 1  
03 02:買い物は慎重に 30 月~木 2  
04 被ダメージ-5% 03:恋の悩み相談 40 日~木 3 5話・6話を逃すと次は10話まで実行できない
05 04:合コンに参加!? 60 平日 1  
06 被ダメージ-8% 05:思い出と今 60 平日 1  
07 06:二人の後悔 80 平日 2 戦闘あり
08 被ダメージ-10% 07:気持ちの決着 100 平日 1 アビリティ「行かず後家」習得
09 被ダメージ-10%
行かず後家習得
08:思い出重ねて 200 平日 2  
10 09:先生、お願いします 200 平日 1  
11 10:夜の撮影会 150 平日 1  
12 11:リトル・パニック 100 平日 1  
MAX  

獅子丘 マリ

LV好感度ボーナスレベルアップイベント必要pt曜日日数備考
01 好感度ボーナスなし 01:ごはんはみんなで 20 平日 1  
02 物理与ダメージ+3% 02:般若レディの伝説 30 平日 1  
03 03:天帝頂上決戦 50 平日 1 アビリティ「天帝」習得
04 物理与ダメージ+5% 04:獅子丘師父!? 80 平日 1  
05 05:勇気の証 80 平日 1  
06 物理与ダメージ+8% 06:哀しき鉄拳 120 平日 1 戦闘あり
07 07:星を目指せ! 120 平日 1  
08 物理与ダメージ+10% 08:ハードルを越えて 120 平日 1 アビリティ「純情一直線」習得
09 物理与ダメージ+10%
純情一直線習得
09:部屋とシャツとマリ 120 全日 1  
10 10:運動後のお楽しみ 100 平日 1  
11 11:バックアタック 100 平日 1  
12 12:アブノーマルに挑戦 100 平日 1  
13 13:見たり見られたり 150 平日 1  
MAX  

四王宮 蒼生

LV好感度ボーナスレベルアップイベント必要pt曜日日数備考
01 好感度ボーナスなし 01:操りシェイクハンド 10 平日 1  
02 回避率+3% 02:イメージチェンジ 10 平日 1  
03 回避率+5% 03:不思議な変化 30 平日 1  
04 回避率+7% 04:乙女の秘密 30 平日 1  
05 回避率+9% 05:声優にチャレンジ 50 平日 1  
06 回避率+11% 06:アイドルステージ 50 平日 2  
07 回避率+13% 07:思い出エンカウント 80 平日 1  
08 回避率+15% 08:蒼生の戦い 80 平日 1 戦闘あり、アビリティ「巡り座頭」習得
09 回避率+15%
巡り座頭習得
09:後輩から彼女に 100 全日 1  
10 10:遊園地でデート 100 全日 1  
11 11:二人の合同クエスト 100 全日 1  
12 12:暴走する恋心 100 平日 2  
13 13:意外なアルバイト 100 全日 1  
MAX  

シャーリー・コルベット

LV好感度ボーナスレベルアップイベント必要pt曜日日数備考
02 命中率+3% 01:助っ人シャーリー 30 平日 1  
03 命中率+6% 02:お嬢様の家庭の事情 50 平日 1  
04 命中率+9% 03:アヤシイ臨時バイト 50 全日 1  
05 命中率+12% 04:トラブル・スナイプ 50 平日 1  
06 命中率+15% 05:捨てられないもの 50 平日 1 戦闘あり
07 命中率+18% 06:ホントの気持ちは 50 平日 1  
08 命中率+20% 07:月明かりの下で 50 平日 1 アビリティ「グリーデンスナイプ」習得
09 命中率+20%
グリーデンスナイプ習得
08:デート後に路地裏で 80 平日 1  
10 09:もう一度吸い出して 80 全日 1  
11 10:ホールド・アップ! 80 全日 1  
12 11:暖めあう心 80 平日 1  
MAX  

男性キャラクター

 

リック・リー・アストン

LV好感度ボーナスレベルアップイベント必要pt曜日日数備考
01 好感度ボーナスなし 01:練習場所を探せ! 10 平日 1  
02 状態異常確率+3% 02:味噌とロック 20 平日 2  
03 状態異常確率+5% 03:路地裏アンプラグド 50 全日 1  
04 状態異常確率+7% 04:女子寮侵入大作戦 70 平日 1  
05 状態異常確率+9% 05:ナンパモンスター 80 平日 1 戦闘あり
06 状態異常確率+11% 06:女装・アゲイン 80 平日 1  
07 状態異常確率+13% 07:おっさんとの再会 120 平日 1 ※9話以降実行可
08 状態異常確率+15% 08:ウォー・クライ 120 土曜以外 2  
MAX 状態異常確率+15%
トゥームテイカー習得
 

善行寺 シンヤ

LV好感度ボーナスレベルアップイベント必要pt曜日日数備考
01 好感度ボーナスなし 01:親睦を深めよう 10 平日 1  
02 クリティカル率+3% 02:予約特典入手セヨ 30 平日 1  
03 クリティカル率+6% 03:同人誌即売会って… 50 土日 1  
04 クリティカル率+9% 04:柚子季の思い出 70 平日 1  
05 クリティカル率+12% 05:決戦ゲームセンター 80 平日 1  
06 クリティカル率+15% 06:女王の壁 100 土日 1  
07 クリティカル率+18% 07:たん様を守れ 100 金曜 2 戦闘あり
08 クリティカル率+20% 08:柚子季とデート? 120 金曜 2  
MAX クリティカル率+20%
星魔法メテオチャージ♪習得
 

サブキャラクター

 

シーン・タイムリー

LV好感度ボーナスレベルアップ条件備考
01 好感度ボーナスなし  
02 報酬金額5%アップ クエストクリア率5%  
03 報酬金額10%アップ クエストクリア率15%  
04 報酬金額15%アップ クエストクリア率25%  
MAX 報酬金額20%アップ クエストクリア率50%  

川田さん

LV好感度ボーナスレベルアップ条件備考
01 アビリティリストLv1  
02 アビリティリストLv2 第4話開始時に追加  
03 アビリティリストLv3 第6話開始時に追加  
04 アビリティリストLv4
アビリティスロット2枠開放
第7話開始時に追加  
MAX アビリティリストLv5
アビリティスロット2枠開放
ハードルートクリア  

鉄仮面さん

LV好感度ボーナスレベルアップ条件備考
01 好感度ボーナスなし  
02 商品5%引き 購入合計金額15000G  
03 商品10%引き 購入合計金額20000G 累計35000G
04 商品15%引き 購入合計金額30000G 累計65000G
MAX 商品20%引き 購入合計金額40000G 累計105000G

※購入合計金額はレベルアップ後からの換算。一度に2レベル分以上購入した場合 その後エイドバンド1つでも買えばまたレベルアップする