Яндекс.Метрика

Boukensha no Machi o Tsukurou! 2 冒険者の町を作ろう!2 (攻略) 

 

最初に

難易度はノーマルを前提としております。

度々強制終了する事があるので、セーブはこまめにしましょう。

まずは冒険者の宿を建てましょう。

場所は街の中心の右にちょうどいいスペースがありますのでそこにしましょう。

するとエナが加入します。

近所の岩場

特に問題ありません。 クリアしたら次で出現率を25%にしてエナとユニカのレベルを上げるのに使いましょう。

村はずれの洞窟

ここの締めくくりにはテンテレサというボスがいます。

クリア後ユニカとのHシーンが発生し、コマンドの魔法を習得します。

鉄鉱石はいくらか集めておきましょう。一度に多く回収したいのであれば発掘税を上げておきましょう。

冒険者の懐にお金を入れるチャンスは後でいくらでもあります。

すぐに街をレベルアップさせてもいいですが、わざと道具屋を建てずに木こりで木材を収集するという手もあります。

---

前回ラストで言った通り、すぐにレベルアップさせてもいいですが、あえて道具屋を建てずに木こりで木材を収集する作戦もあります。

その際は森の近くに民家を建設し、次ターンでそこの住人を木こりにする事で効率化を図れます。

勿論、用済みの大工も木こりに転職します。(こう書くとこの街の住人ってかなりすごい人物ですね・・・)

田舎村の間はモンスターが出現しないので収集するには絶好のタイミングなのです。

鬼の居ぬ間にって奴ですね。

6くらいにレベルが上がったら冒険者をダンジョンから引き揚げて決定を押せば更なる効率化を図れます。

また銀の卵1つと小鬼の骨3つでドワーフの靴を作れば村人の足を速く出来ます。

田舎村の時には民家は5つまでしか建てられないので、いざとなったら既存の民家を取り壊すことも一考の余地ありです。

ただし民家を全部潰してしまうと、ゲームが詰まってしまいますし、1人は農民を用意しておかないと食料が尽きてしまいます。

射線のある部分は建築禁止エリアです。(オプションモードで表示にしてある場合のみ)

ただし木こりが足を踏みいれ、木材を採取する事は可能です。

平行してユニカとやったり、セイレイ石を使ったりしてヒールとフレイムのレベルを3にしておくといいでしょう。

満足できるだけの木材が集まったら道具屋を立ててレベルアップしましょう。

この時南側に民家を立てておくといいかもしれません。

他の方角の外れに民家を建てた場合は潰して、中心近くに建て直した方がよいでしょう。

---

大きめの村にレベルアップした所から開始です。民家の最大数はまだ5のままです。

とりあえず道具屋に薬草を全ておきましょう。

次に武器屋が建てられるので中心近くにさっさと建てましょう。これでイルドが加入し、街のレベルアップフラグが立ちます。

今後すべてに当てはまる事ですが、新冒険者が加入したら行動指示で武器買い物指示を出しておきましょう。

前回とは違い、いちいち指示しないと買い物してくれない事があるのです。自分の武器なのに。

また武器屋は最高レベルにするには3つ建設する必要がありますので、この時点で建てておくのもありです。

街道のモンスター退治

田舎村の時でも挑めます。

イルドは1レベルなので先輩2人と共にここへ放り込みましょう。

倒れてもノープロブレム。本作ではちゃんと経験値が入ってレベルも上がります。

次でヒールを使ってあげれば傷も治ります。

守護天使の羽は防具を強化する際にお世話になるので今後もこまめに収集しましょう。

またここで手に入るウルシ1つと木材2つでエルブンボウが、木材2つでおじいちゃんの杖が出来ます。

後者は名前やコストの割には良い武器です。

この辺りからモンスターが出現するようになりますので、フレイムの準備を。

中心には冒険者たちがいるので南の民家を優先して守りましょう。

ミニマップの赤い点の位置に画面を合わせてから指示フェイズを終了させると少しだけ時間を節約できます

---

裏山ダンジョン

街道のモンスター退治と大差ありません。

知恵の実は魔法使い用の武器を強化する際に重宝しますのでこれもこまめに収集しましょう。

硬い牙にも使い道がありますよ。

小鬼の骨3、鉄鉱石と硬い牙1つずつで戦士用の武器・ファルシオンが出来ます。

海藻の海岸

エナ専用ダンジョンですが、まともな装備やレベルがあればノーサポートで余裕です。

クリア後ショックウェーブを習得。これはかなり役に立つ魔法の1つです。

またエナ以外の冒険者も入れるようになります。

巨人の骨は武器を強化するのに必要な上、終盤では大量に必要になります。

これもこまめに集めましょう。

訓練所建設でウンベルトと加津佐、市場建設で美鈴(メイリン)が加入します。

どちらも中心近くに建てる必要はありません。

前者は最高レベルにするには2つ建設する必要がありますのでここで建てておきましょう。

---

前回で市場と訓練所を建設していれば、後は民家を建てるだけで町がレベルアップしますが、今はやめておいた方がよいでしょう。

このゲーム、街を発展させると襲ってくる敵も強くなるのです。

つまり冒険者やセイレイ魔法が弱いまま発展させると詰んでしまう可能性があるのです。

ムートランの森

宝箱に化けているミミッコは冒険者が触れると一定時間動きが鈍くなります。

これの対処法はショックウェーブです。

1発使ってやるとたちまち正体を現し、前述の能力が無効化されます。

ここへ挑む際は他のダンジョンへは冒険者を送らないか、サポートが要らないような簡単なところにだけ送る方がよいでしょう。

アダマンタイトやミスリル鉱石もこまめに収集した方がいいです。

また初回攻略時にはオリハルコンがもらえます。後で一杯手に入りますが貰える物はもらっておきましょう。

トラッドラン山

魔法使い1人で挑む関係上かかなり簡単です。レベルや装備次第ではノーサポートでも行けます。

クリア後、アイスの魔法を習得、ダンジョンでも街でも敵の動きを止める超優秀な魔法です。

これをダンジョン画面の左の方で連打するだけで時には格上の敵でも倒せるようになります。

効かない敵もいますが。

海藻の海岸同様、クリア後は誰でも入れます。

---

全員をレベル10ぐらいにしたら民家を増やして街のレベルを上げましょう。

そうしたら次は市場と武器屋のレベルを上げて、自警団詰所もいくつか建設しましょう。

南の民家の辺りにも民家を増やすついでに配置しておきましょう。

バスタードソード+ 3

製造法:バスタードソード+巨人の骨

蛮族の強弓+ 1

製造法:蛮族の強弓+巨人の骨

アマゾネスボウ(エナ専用) 1

製造法:蛮族の強弓+木材2

アーマードメイス+ 2

製造法:アーマードメイス+知恵の実

下級天使の衣 4

製造法:精霊の服+守護天使の羽

ナイトアーマーM 3

製造法:ナイトアーマー+守護天使の羽

ナイトシールド 3

自警団詰所が出来ると召喚士のワンポイが加入します。

これらのアイテムを準備し、武器屋に陳列しましょう。

(ワンポイの分も含まれます。)

また

ハープーン 鉄鉱石10 ミスリル鉱石3

重鋼鉄装甲 鉄鉱石10

ミスリルブーツ ミスリル鉱石3 プラチナの卵1

ミスリル装甲 ミスリル鉱石5

これらも出来るだけ早く作っておきたいたいです。

訓練所のレベルアップがおえたら特技を習得させるのもお忘れなく。

---

賢い攻撃魔法の使い方

前々回でフレイムとショックウェーブ、そしてアイスと言う3つの攻撃魔法を持つことになりましたが、これは街のモンスターを倒す時には非常に大きな意味を持ちます。

というのも例えばフレイムで1匹目を倒してから、ゲージが溜まるのを待たずにショックウェーブで2匹目を倒す。

あるいはフレイムで削ってショックウェーブでとどめを刺すといった使い方が出来るからです。

勿論、アイスでフレイムなどのゲージが溜まる時間、自警団が駆けつける時間を稼ぐと言う使い方もありです。

崩れかけた遺跡

ブサイクな人形みたいなモンスターにはセイレイ魔法が通用しません。

それ以外は特筆する事はありません。

が、このモンスターは後に街にも出没します。当然セイレイ魔法は効きません。

ではどうするか?冒険者に殴らせてもいいですが、自警団に殴らせるのが一番いいです。

海底洞窟

敵を回復するヒーラーはアイスで動きを止めるといいでしょう。

クリア後、城壁と城門が作れるように、そして住民を石材を調達する鉱夫にする事が可能になります。

町の南と南東には石材の収集場所があります。

そうです。南の民家はここで活きるのです。

ちなみにレベルアップ条件の城壁は1つ建てればいいです。

後で建物などの変更の必要に迫られる事もあるでしょうしね。

囲うにしても終盤で十分です。

またエレキテル、ルビー、古代の機械、銀鉱石と今後役立つアイテムが豊富です。

是非集めましょう。

古代の機械3つとエレキテル1つで四次元かごが、鉄鉱石3つと銀鉱石1つでハルバード(戦艦ではありません)が作れます。

---

城壁を作るとリットが加入します。

特技習得を忘れず行いましょう。

今はそれ以上書くことがございません。

巨岩地帯

海底洞窟と大差ありません。以上。

忍びが潜む森

十分なレベルと装備があればノーサポートでOKです。

初回クリア時のみ龍の骨が手に入ります。

加津佐Hシーン後、シャープの魔法を習得します。

やはりクリア後は誰でも入れるようになります。

魔物の棲む岸辺

アイテム、モンスター。いずれも特に記述する事はありません。

ラゴエモンのアジト

カーソルをリットの所に合わせてヒールを連発するだけでクリアできます。

パティナミミッコの特殊も関係ありません。

Hシーン後プロテクトの魔法を習得します。

ここでもクリア後は誰でも入れるようになります。

オリハルコンはここから手に入るようになります。

モンスターを増やして挑む際のミミッコ対策はアイスの方がいいです。

左で連発するだけで他のモンスター共々凍ってくれます。稀に撃ち漏らす事もありますが。

これは今後のダンジョンにも当てはまります。

全員のレベルが20程度になったら博物館を建設して、街のレベルアップをしましょう。

重要な建物ではないので、位置は適当で構いません。

---

博物館を壊しても街のレベルは下がらないので、邪魔なようであれば壊しましょう。

魔法ギルドは最優先で建てておきたいです。防御塔は多少後回しでも構いません。

診療所を建てるとセルジオが加入しますが、何故か10と異様にレベルが低いです。

イルド同様、倒れるのを織り込み済みで高レベルダンジョンに放り込んで鍛えましょう。

診療所を最高レベルにするには3つ建てる必要があります。

勿論、各種建物のレベルアップもお忘れなく。

この辺まで来ると人数も結構増えているので、場合によっては農民は2人は欲しくなるかもしれません。

その辺りは状況に応じて。

この辺まで来るとやれる女性キャラも結構な人数になっているので定期的にやってセイレイ魔法をどんどん強化しましょう。

今回お勧めの武具はこちら。

ドラゴンキラー 3

製造法:飛竜剣+銀鉱石1

アカネイアの弓+ 2

製造法:アカネイアの弓+巨人の骨

テディベアぐるみ+ 1

製造法:テディベアぐるみ+巨人の骨

メイジスタッフ+ 3

製造法:メイジスタッフ+知恵の実

流星の鎧

製造法:流星の鎧+アダマンタイト

大地の法衣M 4

製造法:大地の法衣+オリハルコン

エプロンメイル(エナ専用) 1

製造法:ルビー5+守護天使の羽3

わんわん着ぐるみM

製造法:わんわん着ぐるみ+アダマンタイト

イージスシールド(同じ意味・・・) 3

製造法:ミラーシールド+ナイトシールド+守護天使の羽

なお、今回から動かない変なオブジェのような敵が出現しますが、これは自警団を引き付けるデコイ、つまり囮です。

セイレイ魔法は無効ですのでご注意を。

---

防御塔はなるべく街の外側に作りましょう。念には念を入れるのであれば完成してから城壁で囲みましょう。

建設後加入するペドロは本作唯一のまじない師です。

まじない師は攻撃できないので単品では純然たる役立たずですが、味方の能力を上げてくれます。

武器は要りませんが、防具は用意しましょう。

次ターンで防御塔をレベルアップさせるのもお忘れなく。

ダークエルフの森

ラストに大樹の精霊と言うボスがいますが、十分なレベルさえあれば撃破は容易です。 初回クリア時にダイアモンドが手に入ります。

第7サブプラント

龍の骨は今後使い道があります。集めておきましょう。

クリア後ラフィーネが加入します。特技習得や買い物指示などを忘れずに。

人工を増やし、都市にしましょう。

---

都市にすると寺院と貿易所が建設可能になります。

前者は周囲の人間を回復するので、なるべく町の中心に近い所に建設しましょう。

建設後、僧侶のカルロスと戦士のリッカが加入します。

装備や特技などを忘れずに。

前回集めた龍の骨3つ、ミスリル鉱石5つ、硬い牙2つでドラゴンキラーをも凌ぐ威力の名も無き地精の剣が作れます。

シャノ研究所攻略編が始まります。

研究所への山道

初回クリア時まばゆい秘宝が手に入ります。これは最強の杖の材料になります。

叡智の魔石も使えますのでクリア後収集に励みましょう。

この辺まで来たら以前のダンジョンは封鎖してもいいかもしれません。

マジカルステッキ 製造法:叡智の魔石1つ、木材とオリハルコン2つずつで作れます。

ドラゴンローブ(美鈴専用) 精霊の服+龍の骨+叡智の魔石3つ

---

サーラが守っているからか、シャノ研究所3階をクリアするまで街にモンスターが出現しなくなります。

木材や石材が欲しいけど、お金を出したくない方は鬼の居ぬ間に採集しましょう

シャノ研究所1階

最高級木材を集めておきましょう。以上。 アルカイックボウ 製造法:最高級木材2つとウルシ2つ

シャノ研究所2階

ブラスミミッコがいるので援護しましょう。

めぼしい物はSセイレイ石くらいでしょうか。

シャノ研究所3階

のっけからクイーンスライムというボスが歓迎してくれます。

勿論クラッカーやご馳走なんてありません。

アイスが効くので楽勝です。

モンスターの数を増やして挑む場合はなめてかかると痛い目を見ます。

クリア後Hシーン発生&シャノが加入します。

くどいようですが、特技の習得などは忘れずに。

---

大地の法衣+最高級木材+叡智の魔石で賢聖の法衣が作れます。

前回の段階でも作れますが、シャノが加入してから作った方が無駄が省けます。

9つもいるので素材はしっかり集めておきましょう。

シャノ加入後程無くHシーンが発生し、SPヒール、オールヒール、ギャザリングの魔法を習得します。

オールヒールは優秀ですが、それ以外はどうでもいいです。

ダークエルフの森最奥

最後の専用ダンジョンです。

レベルや装備が十分ならばクリア自体は容易ですが、ダメ押しにヒールやアイスを連打するのもいいです。

初回クリア時ダイアモンド入手可能。

クリア後にラフィーネHシーン&ヘイスト習得&誰でも入れるように。

ガーディアンの紋章は後々の為に集めておきましょう。

この辺まで来たら自警団詰所もある程度作っておきましょう。

全員が30レベルに達したら、人口を増やして大都市にレベルアップです。

各建物のレベルアップと魔法や特技の習得、武器の準備も忘れずに。

武器の紹介は次回行います。

すると闘技場が建築可能になります。

これはレベルの低い冒険者のレベルを上げる事が出来るので、完成後は毎ターンの恒例行事にここを利用しましょう。

やり忘れても制限時間内に建物コマンドから実行できます。

---

では宣告通りこの時点でのおすすめ武器を紹介します。

紅玉の剣 4

製造法:デュランダル+ルビー

シロクマぐるみ+

製造法:シロクマぐるみ+巨人の骨

アーロンの杖+ 6

製造法:アーロンの杖+知恵の実

ダイアアーマー 2(材料の都合上現時点で全員分の作成は無理)

製造法:プラチナアーマー+ダイアモンド

ルビーアーマー 2(ダイアアーマーの代用品)

製造法:プラチナアーマー+ルビー

※ルビーとダイアと言ってもスクールアイドルは関係ありません。悪しからず。

鉄壁の腕輪 10

しばらくするとイベントが発生し、終了後画面西側に大量のモンスターが出現します。

次回から古代文明の都市攻略編が開始します。

---

海底洞窟深層

これと言って記述する事はありません。

東エネルギープラント

同上。

南エネルギープラント

ここには賢者の石と神の雷があります。

どちらも強力な装備の材料になるので是非とも回収しましょう。

アルカナメイス 製造法:最高級木材2つ+神の雷1つ+守護天使の羽2つ

西エネルギープラント

アイアンミミッコが出ますので、ちゃんと援護をしましょう。

北エネルギープラント

ヴァルカンの炎とまばゆい秘宝、螺旋石を回収しましょう。

螺旋石は1つで十分です。

源氏の鎧(加津佐専用) 製造法:ヴァルカンの炎3つ+ミスリル鉱石20個+ウルシ5つ

セントラルタワー

最強の弓の材料になるかりん塔がありますので、クリア後モンスターを増やして取りに来ましょう。

クリア後、アルヴェドラとのボス戦。

備えさえ整っていれば某日曜朝の少女並みのオールスターズによる一方的な袋叩きとなります。

勝利後、ティアが加入します。

万一敗れた場合でも、ダンジョン選択画面の決戦ボタンを押せばアルヴェドラ戦からの開始となります。

ちなみに文中では沈没するとありますが、ちゃんとクリア後も探索は出来ます。

酸素ボンベでもつけてるのか、ちゃっかり浮かんで来たのかはわかりませんが。

---

魔法使いが眠る森

アイテムもモンスターも特筆するほどの事はありません。

クリア後キャノンの魔法を習得。恐らく一番使えない魔法です。

ティアのHイベントが発生するとメテオの魔法を習得、こちらは対照的に最強クラスの魔法です。

自警団詰所や城壁等、防備が十分だと判断したら人口を増やして城塞都市にレベルアップします。

城塞都市にして、しばらくするとイベントが発生し、ミステルが加入します。

お勧め装備

エクスカリバー 4

製造法:ムラサメブレイド+巨人の骨10(集めていますか?)

アトミックボウ 3

製造法:ギャラクシーボウ+かりん塔

キングペンぐるみ+ 2

製造法:キングペンぐるみ+巨人の骨

奇跡の杖 7

製造法:創造神の杖+賢者の石+まばゆい秘宝

ガオきぐるみ 2

キングペンぐるみ+守護天使の羽+龍の骨

---

ミステル加入の次のターンで東側に大量の魔物が出現します。

こいつらは非常に耐久力が強く、高レベルのフレイム等をぶつけてもなかなか死にません。

更にヒーラーがゲージが溜まるわずかな隙に回復までしてきます。

ただし必ず東側に出現するのでそこを突くことは出来ます。

7レベル以上のメテオだけは例外で、ほぼ一発で仕留める事が出来ますが、円のはじの方だと当たりません。

高レベルメテオはダンジョンで放てば大抵のモンスターを沈めます。魔法無効の奴でもお構いなしです。

王城への街道をクリアすると冒険者がモンスターと戦わなくなります。

回復や買い物は出来ますが。

万が一クリア不可能になるようでしたらオプションで難易度をイージーやSイージーにしましょう。

王道への街道

ここ以降の敵は皆強いですが、上記の通りメテオを使うとみな死にます。 剣闘士の魂を3つ手に入れ、銀鉱石10とルビ―2と合成する事でユニカ専用のカズンアーマーが作れます。

王城への山道

ダイアモンドとBPストーンが手に入ります。

王城への街道2

マナの木があります。

素材もこれですべて出そろいました。

という訳で次回、いろいろ装備品を解説します。

---

あざらしぐるみ 2

製造法:キングペンぐるみ+ダイアモンド5

ハイパースーツ 6

製造法:バトルスーツ+オリハルコン+ダイアモンド

エルフの聖衣(ラフィーネ専用)

製造法:大地の法衣+賢者の石+マナの木

マッドな白衣(シャノ専用)

製造法:ルビー10+魔中の毛髪10+ダイアモンド+3

クイーンヒール 5

製造法:戦士のブーツ+ダイアモンド2

勿論、以前は全員分作れなかったダイアアーマーも作れます。

最終決戦にはぜひこれらの装備を。

王城1階は相変わらずのメテオ無双なので省略します。

王城2階をメテオ連発で突破するといよいよラスボス戦です。 マスターリザードアーマーと言うボスがいますが、ほぼ無意味です。

次回はいよいよ最終決戦です。

---

前回の言った通りラストバトルです。

相手は曲がりなりにも協力者だったのに本性現した瞬間、憐れみを覚えるほどに全否定された方です。

なにせこの人物のお陰で散々いい思いをして来た主人公カイでさえ、実害が出てない段階で否定に入ったのですから・・・

少なくとも問答無用でクラリス以外の住民皆殺しにしようとした奴や、己の欲望の為に内乱起こして主人公やクラリスの両親殺したやつよりはマシだと思うんですが・・・

城を乗っ取った事が否定の理由だとしてもエンディング見る限り・・・

まあ何はともあれこいつは正しく桁外れの力の持ち主です。

なにせアルヴェドラと同じ、いえあれから強くなったオールスターズでさえ跳ね返すほどの力を持っているのですから。

全員のレベルが50は欲しいです。それ以下だと死闘になります。

Sハードのこいつは恐らく今後冒険者の街を作ろうシリーズが3以降も作られたとしてもこいつより強いラスボスはいないんじゃないかと思えるくらい強いです。

さて倒し方ですがこいつは空を飛んでいる間、冒険者達の攻撃が一切通用しません。

ではどうすればいいかと言うと、セイレイ魔法で撃ち落とせばいいのです。

ただしメテオは通用しません。

マウスカーソルを空中のこいつに合わせて攻撃魔法で落としたら素早くオールヒールに切り替えて冒険者を回復します。

十分に回復したのを確認したら再び撃ち落とします。

フレイムはキーボードの1、オールヒールは0のキーで切り替える事が出来ます。

要するにカイと冒険者たちの両方がいないと倒せないので、真の意味での総力戦となります。

普段は3倍速で進めている方も多いでしょうが、この戦いだけは等速で進めた方が絶対によいです。

勝利すればエンディングになり、タイムアタックモードが解禁されます。

敗北しても、アルヴェドラ同様決戦ボタンですぐやり直せます。

勝てない場合は更にレベルを上げるか、BPストーンでBPを上げてオールヒールや魔法耐性辺りをつけて挑むとよいでしょう。

---

タイムアタックモードについての解説

これは文字通り、クリア時間を競うモードです。

冒険者は最初から全員参加、経験値10倍、定期的にカイの経験値と資金が入ります。

ダンジョンは最初からほとんどのものが解禁されており、出現率の操作も可能となってます。

第7サブプラント深層3のボスの撃破を目指します。

レベルはワンポイが13、ペドロとカルロスが18、ロッカが22.

残りは全員10からのスタートです。

村は初期状態で、セイレイ魔法はレベル1ながらもメテオも含めて最初から全て使えます。

決戦ボタンを押すと、誰もいない部屋を冒険者たちが行進する非常にシュールな光景が見れます。

エンディングもあります。

それではここまでお読み下さった皆様に心からの感謝を。

ありがとうございました。

---