Яндекс.Метрика

Buhi Gecchu~! 部費げっちゅ~! (攻略) 

部費げっちゅ~!

単純明快なのでCGが埋まらないとかシーンが埋まらないとかは無いと思います

 

基本的には以下のようになります。

選択画面で選ぶことが出来る条件は

『「予算」が「予算部試算」を超えている場合』

です。

また「予算部試算」を超えている場合と「希望申請額」を超えている場合でシーンが違います。

エンディングは最初の選択肢で選んだグループで「希望申請額」を超えている方のエンディングになります

たとえば・・・

「1.運動部です」「1.Aグループです」

と選んだ場合は「新体操部」「バレー部」のどちらかで、「希望申請額」の超えている方のエンドになります。


一番単純なCGシーン回収方法

選択肢の組み合わせは5通りしか有りません

1:「1.運動部ですね」「1.Aグループです(新体操・バレー)」 全員「処女」
2:「1.運動部ですね」「2.Bグループです(弓道・空手)」 全員「非処女」
3:「1.運動部ですね」「3.Cグループです(テニス・水泳)」 
4:「2.文化部ですね」「1.Aグループです(演劇・料理)」 全員「処女」
5:「2.文化部ですね」「1.Bグループです(美術・写真)」 全員「非処女」

それぞれの組み合わせで予算の配分は5グループ全て

A:「90%:10%」 と B:「10%:90%」

の2通りにします。

この組み合わせで全部終わるまで進めると

合計10回のプレイで2つを残して埋まります。

これで埋まらないのは「演劇2の「非処女」」と「美術2の「処女」」が埋まらないので
4.5の選択肢はもう一度やり直すことになります。

ちなみにシーンの「○○2」っていうのは「希望申請額」を超えている場合のシーンで「○○1」っていうのは予算部試算を超えている場合のシーンです。

分かり難いかなぁ・・・。


とりあえず予算配分によってシーンがどうなるか・・。

一番上の行の比率は全てのグループで「左側:右側」をその割合にした場合です。

選択肢「1.運動部ですね」「1.Aグループです」

90:10 70:30 50:50 30:70 10:90
演劇1
美術1
新体操2 新体操2 新体操1
弓道2 弓道1
テニス1 テニス1 テニス1
料理1 料理1
写真1 写真1
バレー1 バレー2 バレー2
空手1 空手2 空手2
水泳1 水泳2 水泳2

選択肢「1.運動部ですね」「2.Bグループです」

90:10 70:30 50:50 30:70 10:90
演劇1
美術1
新体操2 新体操2 新体操1
弓道2 弓道2 弓道1
テニス1 テニス1 テニス1
料理1 料理1
写真1 写真1
バレー1 バレー2 バレー2
空手1 空手2 空手2 空手2
水泳1 水泳2 水泳2

選択肢「1.運動部ですね」「3.Cグループです」

90:10 70:30 50:50 30:70 10:90
演劇1
美術1
新体操2 新体操1 新体操1
弓道2 弓道1
テニス2 テニス1 テニス1
料理1 料理1
写真1 写真1
バレー1 バレー2 バレー2
空手1 空手2 空手2
水泳1 水泳2 水泳2

選択肢「2.文化部ですね」「1.Aグループです」

90:10 70:30 50:50 30:70 10:90
演劇2 演劇1 演劇1 演劇1
美術1 美術1 美術1
新体操1 新体操1
弓道1
テニス1
料理1 料理2 料理2 料理2
写真1 写真1 写真1 写真2
バレー1 バレー2
空手1 空手1 空手2
水泳1 水泳1

選択肢「2.文化部ですね」「2.Bグループです」

90:10 70:30 50:50 30:70 10:90
演劇1 演劇1 演劇1
美術2 美術1 美術1 美術1
新体操1 新体操1
弓道1
テニス1
料理1 料理1 料理1 料理2
写真1 写真2 写真2 写真2
バレー1 バレー2
空手1 空手1 空手2
水泳1 水泳1

こんな感じですね・