Rance IV - Kyoudan no Isan - ランス4 -教団の遺産- (攻略) |
【 おはなし (ネタバレ小) 】
<初めてプレイする人のために>
街中ではメニューからコマンドを選択して、移動や会話をします。 机を調べる等の部屋モードはありません。 メンバーが増えた場合、チーム編成はメシ屋で行います。 [キャンプ]でアイテムやステータスを見ることができます。 レベルアップは自動ではありません。[レベル神]を呼んで行います。 セーブやロード、設定変更等は、[設定神]を呼んで行います。 気力は自動回復しますが、体力は[休憩]すると回復します。 [アイテム]で[お帰り盆栽]を使うと、ダンジョンから街に戻ります。 ダンジョン内はカーソルで移動します。カーソルは左クリックで移動します。 右クリックでメニューが表示されます。 大きな場所は部屋だったりします。移動すると部屋モードになります。 部屋の中ではキャラを移動させて、[調べる]等のコマンドを実行できます。 戦闘時は戦闘フィールドになり、キャラとモンスターが配置されます。 キャラを移動させて、メニューからコマンドを実行します。 仲間の手動戦闘/自動戦闘は、[設定神]で設定できます。 攻撃するためには[気力]が要ります。 必要な[気力]は、武器や魔法によって量が違います。 [気力]は攻撃する度に減っていきます。少なくなると攻撃できません。 [気力]が少なくなったら、[休憩]やアイテムで回復します。 モンスターを倒すと経験値を取得できますが、GOLDを取得できるのは 宝箱だんごというモンスターのみです。 ※アイテムを持てるのは100個までです。 アイテムを100個持った状態で宝箱を開けたりすると、バグります。
<概要>
なぜかランスは見知らぬ世界にいます。 元の世界には簡単には戻れないことが分かります。 ダンジョンを調べて、元の世界に戻る手掛かりを探します。 調べるうちに、この世界には大きな秘密が隠されていることが分かります。 次々とイベントに巻き込まれていくうちに、謎が明らかになっていきます。 イベントをクリアすると、章が変わります。 ダンジョンではモンスターが現われます。 モンスターを倒して経験値とGOLDをためると、戦闘力が上がります。
<ゲームの進め方>
あたりまえですが、 ・コマンドを実行する。 同じコマンドを何度も実行する。 何かイベントがあれば、またコマンドを実行する。 ・怪しい場所を調べる。 ・同じ場所に何度も行ってみる。 ・別の場所に行ってみる。 ・メンバーを変えてみる。 ・イベントをよく見る。 で先に進みます。 また、仲間がヒントをくれる場合があります。 [キャンプ][考える]でヒントが得られる場合があります。
<1章>
コマンドをいろいろ実行してみましょう。
<2章>
怪しい場所をいろいろ調べてみましょう。
<3章>
同じ場所に何度も行ってみましょう。
<4章>
いろいろな場所に行ってみましょう。 メンバーを変えてみましょう。
<5章>
メンバーを変えてみましょう。
<6章>
イベントをよく見ましょう。
【 おはなし (ネタバレ中) 】
<1章>
フロンとの戦いまではイベントが自動的に進みます。 最初はフロンには勝てないのであきらめましょう。ムリです。 そこからは、情報収集しないと先に進めません。 青年団や教会で一通り話を聞きましょう。メシ屋にも戻りましょう。 アイテム屋では、よっちゃんを襲うと値段が高くなります。 その他のコマンドは、何度も繰り返してみましょう。 とりあえずは西の塔でレベルアップすることになります。 フロンに勝つとシィルを奪還できます。 青年団や教会で話を聞くと、南の塔に入れるようになります。 青年団では、いろいろなコマンドをやってみましょう。 南の塔では、シィルがいろいろヒントをくれます。 見逃さないようにしましょう。
<2章>
南の塔の先を探索すると、上部中央エリアに進めます。 入れない場所や怪しげな場所がいろいろありますが、 今は気にしなくていいです。 王の避暑地では、戦闘中にいろいろなコマンドをやってみましょう。 そこから研究コアに行きます。 研究コアでは、部屋の中の机や通路などに手掛かりがあります。 毒ガスで進めない通路は、他に進めばアイテムが手に入ります。 ガイコツは何度か調べると、シィルがヒントをくれます。 通路を塞いでいるロボットは、他の部屋でメモを見ると 動くようになります。 隠し通路の先では、モガンダ博士は順番に行動します。 貼り紙を見つけたら、いろんなところに行ってみましょう。
<3章>
食料コアを捜索することになります。 まずは行けるところを全て行ってみましょう。 その後で魔農民に何度か会うと、展開が進みます。 しばらくは、魔農民の指示に従いましょう。 貯蔵庫では、通路の扉のボタンがどこかにあります。 怪しい部屋では、怪しい場所で同じことを繰り返してみましょう。
<4章>
まずは食料コアに行き、ハニーの通路の先を探索します。 このときはレイラとマリアを助けることはできません。 一旦街に戻った後、南の塔に行くと展開が進みます。 ここからは行ける場所が増えますが、まずは防空コアに行きます。 防空コアでは、イベントの後で先に進めるようになります。 湖は、調べるとコマンドを実行できます。 その先では、シィルがヒントをくれたアイテムをゲットできます。 さらにその先には、すぐには行けません。 ゲットしたアイテムを手掛かりに、別の場所を探索してみましょう。 仲間を見失った場合は、一旦街に戻ってみましょう。 浮力の杖は南の塔の中央から行くことができます。 オープニングを思い出せば、入り方が分かります。 南の塔の先に進むと闘将が通せんぼしている通路がありますが、 今は気にしなくていいです。 この章では、サブイベントがいろいろあります。 メンバーが増えたらハニーキングに会ってみましょう。 メリムはどんどん使いましょう。 かなみと一緒にいろんなところに行ってみましょう。 謎の円盤は、同じ場所に向くようにしましょう。
<5章>
闘将が通せんぼしていた通路に行きます。 その先に進むと、闘将コアに行けるようになります。 鏡は普通の部屋にあります。 鍵の掛かっている部屋は、そんなに気にしなくていいです。 立て札は、よく見ましょう。 志津香のいる結界を通るには、アイテムがいります。 展開が進まない場合は、メンバーを変えてみましょう。
<6章>
イベントが次々と進行します。 イベントの中にもヒントがあります。 キャンプで考えるとメリムがヒントをくれます。
【 おはなし 】
<1章>
章 | 場所 | 階 | 方角 | 詳細 | イ | ア | 内容 | キーワード |
概要 | ||||||||
1 | 物語は、ランス3のエンディングのその後から始まる。 | |||||||
1 | 街で情報収集する→西の塔でレベルアップする→シィルを奪還する | |||||||
1 | →悪魔退治の依頼を受ける→南の塔のモンスターを倒す | |||||||
カサドの街 | ||||||||
1 | 草原 | ● | ヘルマンの一団が現れる。ビッチ,ヒューバート,デンズ,イオ,メリム。 | |||||
1 | 草原 | ● | ランスは見知らぬ場所にいる。そして近くの街に行く。 | |||||
1 | カサド | ◎ | とりあえずあたりを[見る]。その後で[移動]するとランスがメシ屋に行く。 | |||||
1 | カサド | メシ屋 | 店の名は[うまうま食堂]。主人はフロン(フロンソワーズ)。 | フロン | ||||
1 | カサド | メシ屋 | ◎ | フロンと話した後、戦闘になる。2回戦闘になるが、絶対に勝てない。 | ||||
1 | カサド | メシ屋 | ◎ | 店の外に[出る]。 | ||||
1 | カサド | 街中 | ◎ | 街中を[移動]して情報収集する。すぐに[街を出る]ことはできない。 | ||||
1 | カサド | 謎の建物 | ここは[青年団事務所]。団長はキセダ、副団長はカネオ。 | キセダ | ||||
1 | カサド | 青年団 | ◎ | [話す][聞く]でとりあえず全ての話しを聞く。 | ||||
1 | カサド | 青年団 | 闘神都市には5つの塔があり、西の塔に入れるらしい。 | |||||
1 | カサド | アイテム屋 | 店の名は[よっちゃんの店]。店員はよっちゃん、オーナーはレーガン。 | よっちゃん | ||||
1 | カサド | アイテム屋 | △ | よっちゃんと[話す]と[ぴんてる486]をハッピー福田に届けるよう依頼される。(→2章) | ぴんてる486 | |||
1 | カサド | アイテム屋 | [俺様の評価]は、最初は「嫌い」。値段は通常の2倍。 | 俺様の評価 | ||||
1 | カサド | アイテム屋 | △ | レーガンと3回[話す]の後、よっちゃんと[話す]と評価が普通になる。値段は通常。 | ||||
1 | カサド | アイテム屋 | ※ | よっちゃんを[襲う]と、そのたびに評価が下がり値段が倍になる。最大8倍。 | ||||
1 | カサド | アイテム屋 | ☆ | [鬼畜]で[世色癌]を奪える。(平均5個くらい。小ねたあり) | 小ねた | |||
1 | カサド | アイテム屋 | よっちゃんと店は[チェルネン粉]があれば買えるらしい。(→5章) | チェルネン粉 | ||||
1 | カサド | アイテム屋 | ※ | この先、さらに評価が上がるイベントがある。(→4章) | ||||
1 | カサド | アイテム屋 | ※ | ランスの装備は後のダンジョンで手に入るので、今は買わなくても大丈夫。 | ||||
1 | カサド | 教会 | 教会の名は[聖ヨウナシ降臨教会]。神官はシンシア。 | シンシア | ||||
1 | カサド | 教会 | ◎ | [話す][聞く]でとりあえず全ての話を聞く。 | ||||
1 | カサド | 教会 | シンシアからアリシア捜索の依頼を受ける。戦士の一団にさらわれたらしい。(→4章) | アリシア | ||||
1 | カサド | 教会 | ※ | シンシアはゴッドバリアで襲えない。この先イベントあり。(→4章) | ||||
1 | カサド | 教会 | ※ | 教会のアイテムは効果がない。(多分) | ||||
1 | カサド | 塔 | この塔は南の塔。今は入れない。(→4章) | 南の塔 | ||||
1 | カサド | メシ屋 | ◎ | もう一度メシ屋に戻りシィルに会った後、[街を出る]ことができる。 | ||||
1 | リーザス | ● | リーザス王女リアと筆頭侍女マリスがランスを見つける。 | |||||
シィル奪還 | ||||||||
1 | 草原 | ◎ | [見る][まわり]で塔が見える。西の塔に行く。他の塔は入れない。 | 西の塔 | ||||
1 | 西の塔 | ※ | 塔の探索は、レベルアップとシィル奪還後のほうが効率がよい。 | |||||
1 | 西の塔 | ※ | とりあえず、経験値が莫大な[幸福きゃんきゃん]を倒して、一旦街に戻るのがおすすめ。 | |||||
1 | 西の塔 | 2F | 中央 | 左下の部屋 | △ | [幸福きゃんきゃん]が現れる。[襲う]のCGは、普通の[きゃんきゃん]と同じ。 | 幸福きゃんきゃん | |
1 | 西の塔 | 2F | 中央 | 左下の部屋 | ※ | [幸福きゃんきゃん]を倒すとLV9まで上がる。この時点でフロンに勝てる。 | ||
1 | 西の塔 | 1F | 中央 | 真中の部屋 | ふさがっている。 | |||
1 | 西の塔 | 1F | 中央 | 右の部屋 | △ | [ぶたバンバラ]が現れて戦闘になる。レベルアップしてから対戦するほうがよい。 | ||
1 | 西の塔 | 1F | 中央 | 左の部屋 | △ | [ぶたバンバラ]が現れて戦闘になる。レベルアップしてから対戦するほうがよい。 | ||
1 | 西の塔 | 2F | 中央 | 右上の部屋 | ☆ | ハニーの銅像がある。シィルが触ると500Gもらえる。左右どちらか1回のみ。 | ||
1 | 西の塔 | 2F | 中央 | 左上の部屋 | ☆ | ハニーの銅像がある。シィルが触ると500Gもらえる。左右どちらか1回のみ。 | ||
1 | 西の塔 | 3F | 中央 | 左下の部屋 | ■ | [200G]。シィル奪還後に現われる。 | ||
1 | 西の塔 | 4F | 中央 | 右上の部屋 | [ハニーSHOP(真心)]がある。シィルに役立つ防具が売っている。 | ハニーSHOP | ||
1 | 西の塔 | 4F | 中央 | 右上の部屋 | ※ | これから炎属性のモンスターが現れるので、炎の耐性がある[炎のローブ]がお得かも。 | ||
1 | 西の塔 | 4F | 中央 | 左上の通路 | 今は入れない。[西の塔の鍵]で開く。(→4章) | 西の塔の鍵 | ||
1 | カサド | メシ屋 | ◎ | [シィル]の後、フロンと対戦する。シィルを奪還する。 | ||||
1 | カサド | メシ屋 | ◎ | [宿泊]する。 | ||||
悪魔退治 | ||||||||
1 | カサド | メシ屋 | ● | 翌朝フロンから、青年団への紹介状をもらう。 | フロンの紹介状 | |||
1 | カサド | 街中 | ● | メシ屋を[出る]とマイが現れる。イケニエにされるらしい。悪魔退治を依頼される。 | マイ | |||
1 | カサド | 街中 | ◎ | 青年団事務所に行く。 | ||||
1 | カサド | 青年団 | ● | フロンの紹介状を見せる。 | ||||
1 | カサド | 青年団 | ◎ | [イケニエ]のことを[聞く]。 | ||||
1 | カサド | 青年団 | 悪魔の名前は[おかゆ様]で、地下にいて、地下の入り口は教会にあるらしい。 | |||||
1 | カサド | 街中 | ※ | その後、街中を移動するたびにマイが現れる。 | ||||
1 | カサド | 教会 | ◎ | [移動][秘密の部屋]を選ぶと、シンシアが地下の入り口の場所を教えてくれる。 | 秘密の部屋 | |||
1 | カサド | 教会 | ※ | [秘密の部屋]は、南の塔の地下部に通じている。 | 南の塔 | |||
1 | 南の塔 | B1F | 西 | 左の通路 | 階段を出てすぐに[立て札]がある。[調べる]と、おかゆ御殿への行き方が分かる。 | |||
1 | 南の塔 | B1F | 北西 | 左上の部屋 | ■ | [300G] | ||
1 | 上部動力 | ● | 闘神都市に侵入したヘルマンが、さらったアリシアを水晶球に入れる。 | |||||
1 | 上部司令 | ● | ヘルマンは闘神都市を動かそうとする。しかし4つのキーが要ることが分かる。 | |||||
1 | 上部司令 | ● | メリムがマップを使って、キーの場所の説明をする。 | |||||
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 上の通路 | ◎ | 右の部屋の手前で、モンスターが現れる。 | ||
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 上の通路 | □ | [仏火,ブルーハニー]が現れて戦闘になる。[イナズマの剣] | ランスの武器 | |
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 右端の部屋 | 鍵がかかっている。 | |||
1 | 南の塔 | B1F | 南西 | 右上の部屋 | ■ | [アーマー] | ランスの防具 | |
1 | 南の塔 | B1F | 南西 | 左下の部屋 | ◎ | [青銅の鈴]と[アキカン]がある。[おかゆ様]の部屋を開ける鍵になる。 | 青銅の鈴 アキカン | |
1 | 南の塔 | B1F | 中央 | 下の扉 | 鍵がかかっている。別の通路から入ることになる。(→4章) | |||
1 | 南の塔 | B1F | 南東 | 右下の階段 | 鍵がかかっている。[おかゆのキー]で開く。 | おかゆのキー | ||
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 左上の部屋 | ◎ | 台座に[青銅の鈴]を置く。 | 青銅の鈴 | |
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 左下の部屋 | ◎ | 台座に[アキカン]を置く。両方置くと扉が開く音がする。 | アキカン | |
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | ※ | 扉が開いたら、[青銅の鈴]と[アキカン]を回収しておくほうがよい。(→4章) | |||
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 中の部屋 | パープルが捕まっている。[おかゆのキー]で鍵が開く。 | パープル | ||
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 右端の部屋 | ● | [おかゆフィーバー]と[まじしゃん]が話をしている。 | ||
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 右端の部屋 | ● | イケニエの女の子は[アトランタ]に渡しているらしい。 | ||
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 右端の部屋 | ◎ | [おかゆフィーバー]を倒せば戦闘が終了する。たいして強くない。 | おかゆのキー | |
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 右端の部屋 | ※ | [まじしゃん]を倒すにはかなりのLVが要るので、戦わないほうがよい。 | ||
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 右端の部屋 | ◎ | [おかゆのキー]をゲットする。 | おかゆのキー | |
1 | 下部司令 | ● | ヘルマンがランスを見つける。ビッチが何かを思いつく。 | |||||
1 | 南の塔 | B1F | 北東 | 中の部屋 | △ | パープルを助けると、その後ランスの元に現れるようになる。(→2章) | ||
1 | 南の塔 | B1F | 南東 | 右下の部屋 | ※ | ここで行っても、ランスが降りない。 | ||
1 | カサド | 街中 | ● | マイが現れる。メシ屋に戻る。 | ||||
1 | カサド | メシ屋 | ● | ランスは闘神都市の地下を調べることにする。 | ||||
1 | リーザス | ● | リアがランス救出隊を組織する。 | |||||
サブイベント:その他 | ||||||||
1 | その他 | レベル神を150回呼び出すと、記念品をもらえる。 | レベル神の記念品 | |||||
1 | その他 | [1000G]、[神の鎧(丙)]、[ストリップ]のうちから一つ選べる。 | レベル神の記念品 | |||||
1 | その他 | ※ | ランスは[神の鎧(丙)]を装備できないので、序盤でゲットしても進行は楽にならない。 | レベル神の記念品 | ||||
1 | その他 | ☆ | 1章終了時にGOLDが500未満だと、アリスが500Gくれる。 | |||||
その他 | ||||||||
1 | 南の塔 | B1F | 中央 | 下の扉 | [南の塔の鍵]は出てこない。 | |||
1 | その他 | アリシアの話を聞かなくても先に進むが、結局後で聞くことになる。 | ||||||
1 | その他 | LV5でランスアタックを習得する。フロンと戦うのはその後がよい。 | ||||||
1 | その他 | LV12で手加減攻撃を習得する。女の子モンスターを襲うのはその後がよい。 | ||||||
1 | その他 | 西の塔には、経験値が莫大な[幸福グリーンハニー]がたまに現れる。 | 幸福グリーンハニー | |||||
1 | その他 | 出現頻度は1日で0~2くらい。2日で3回の時もあれば、3日で0回の時もあった。 | 幸福グリーンハニー | |||||
1 | その他 | 現れるのはシィル奪還後のよう。 | 幸福グリーンハニー | |||||
1 | その他 | 戦略的撤退,経験値,ミカンのレベルアップについては、小ねたあり。 | 小ねた | |||||
1 | その他 | どうしてランス達がここにいるのかは、RanceⅢのラストに遡る。 | ||||||
1 | その他 | リアとランスの関係については、RanceⅠ・Ⅱ・Ⅲに遡る。 | ||||||
1 | その他 | [まじしゃん]を倒すと、[おかゆフィーバー]が残っていても、戦闘が終了する。 | おかゆとの戦闘 | |||||
1 | その他 | [まじしゃん]を[襲う]と、残った[おかゆフィーバー]との戦闘になる。 | おかゆとの戦闘 | |||||
1 | その他 | どちらも以降の展開は同じになる。 | おかゆとの戦闘 |
【 おはなし 】
<2章>
章 | 場所 | 階 | 方角 | 詳細 | イ | ア | 内容 | キーワード |
概要 | ||||||||
2 | 南の塔、研究コアを探索する。 | |||||||
2 | ナチュリを成仏させる→ボォルグを倒す→隠し通路を見つける | |||||||
2 | →モガンダを倒す→Eキーをゲットする | |||||||
闘神都市の地下 | ||||||||
2 | カサド | 教会 | ◎ | [秘密の部屋]から、南の塔のB1Fに行く。 | ||||
2 | 南の塔 | B1F | 南東 | 右下の階段 | ◎ | [おかゆのキー]で鍵が開く。 | おかゆのキー | |
2 | 南の塔 | B1F | 南東 | 右下の階段 | 降りたところは転移装置。自動で上部中央エリアに行く。 | |||
2 | 上部中央 | B1F | 北西 | 出口の通路 | ● | イオがモンスターに襲われて(?)いる。イオはランスに魔法をかける。 | ||
2 | 上部中央 | B1F | 北西 | 出口の通路 | ● | イオが仲間になる。ランスは4つのキーを捜すことにする。 | イオ | |
2 | カサド | メシ屋 | ● | イオ救出後の最初の夜は、イオがやってくる。 | ||||
2 | カサド | メシ屋 | ● | さらにその後の夜、寝る時にイオを呼ぶと、翌朝イオがシィルをバイブでいぢめる。 | ||||
2 | 上部中央 | B1F | 中央 | 今は入れない。(→4章) | ||||
2 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右上の部屋 | △ | 王の避暑地。最初は入れない。[ノックする]と[サイエンス]が現れて戦闘になる。 | 王の避暑地 | |
2 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右上の部屋 | △ | [サイエンス]を倒すと何も起こらない。[襲う]と入り方を教えてくれる。 | ||
2 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右上の部屋 | その後で入ろうとすると、[ドアを上げる]の選択肢が追加されている。 | |||
2 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右上の部屋 | 中にはハニーキングがいる。今は何も起こらない。(→4章) | ハニーキング | ||
2 | 上部中央 | B1F | 北西 | 左上の部屋 | ■ | [バスターソード]。[信じる鍵]で開く。鍵は研究コアで手に入る。 | 信じる鍵 | |
2 | 上部中央 | B1F | 北西 | 左中の部屋 | ■ | [ハニーナイフ]。[裏切りの鍵]で開く。鍵は防空コアで手に入る。(→4章) | 裏切りの鍵 | |
2 | 上部中央 | B1F | 北西 | 左下の部屋 | ■ | [アリスソード]。[幻想の鍵]で開く。鍵はよっちゃんの店で販売される。(→6章) | 幻想の鍵 | |
2 | 上部中央 | B1F | 南西 | 左上の部屋 | △ | ハッピー福田がいる。[ぴんてる486]を渡す。 | ハッピー福田 | |
2 | 上部中央 | B1F | 南西 | 左上の部屋 | ※ | よっちゃんの依頼を受けていない場合は、ここには何も無い。 | ||
2 | カサド | アイテム屋 | △ | その後でよっちゃんと[話す]と、[俺様の評価]が上がる。値段は半額。 | ||||
2 | カサド | アイテム屋 | △ | さらに[話す]と、借金を踏み倒したハニー(ダスト)の始末を依頼される。 | ダスト | |||
2 | カサド | アイテム屋 | ダストは[西の塔]のどこかに隠れているらしい。(→4章) | |||||
2 | 上部中央 | B1F | 南西 | 右上の部屋 | ■ | [炎の盾] | ランスの防具 | |
2 | 上部中央 | B1F | 南西 | 下の通路 | △ | 鍵がかかっている。[鉄ハニーの鍵]で開く。鍵はよっちゃんの店で販売される。(→5章) | 鉄ハニーの鍵 | |
2 | 上部中央 | B1F | 北東 | 転移装置 | 左から、闘将コア,防空コア,食料コア,研究コア、に転移する。 | |||
2 | 上部中央 | B1F | 北東 | 転移装置 | 右端の部屋の鍵が開いている。その他の部屋は鍵がかかっている。 | |||
2 | 上部中央 | B1F | 北東 | 転移装置 | ◎ | 右端の転移装置で研究コアに行く。研究コアは東の塔。 | 東の塔 | |
2 | 研究コア | B1F | 北東 | 左下の部屋 | △ | [人食いX68]が現れて戦闘になる。倒しても、次の日にまた現われる。 | ||
2 | 研究コア | B1F | 北東 | 下の通路 | ◎ | [モガンダ]と遭遇する。[メカぶたバンバラ,メカきゃんきゃん]と戦闘になる。 | ||
2 | 研究コア | B1F | 北東 | 下の通路 | ● | イオがシィルをムチでいぢめる。 | ||
2 | 研究コア | B1F | 南東 | ● | 最初に入った部屋で、イオがシィルに落書きする。 | |||
2 | 研究コア | B1F | 南東 | ● | 2回目に入った部屋で、イオがランスに返事をする。 | |||
2 | 研究コア | B1F | 南東 | ※ | 2回目のイベントを発生させずに4章になると、いないはずのイオが返事をする。 | |||
2 | 研究コア | B1F | 南東 | 左下の部屋 | ◎ | 上の机に闘将に関するメモがある。 | 闘将メモ | |
2 | 研究コア | B1F | 南東 | 下の部屋 | 鍵がかかっている。(→5章) | |||
2 | 研究コア | B1F | 北西 | 右の部屋 | △ | ボタンを押すと、色毎に異なるモンスターが左の部屋に現れる。何度でも現われる。 | ||
2 | 研究コア | B1F | 北西 | 左の部屋 | 紫[人食いX86]、青[こんにちわ]、黒[さけび男]、朱[ファイテング・ボーン] | |||
2 | 研究コア | B1F | 北西 | 右の部屋 | ● | 最初にボタンを押したとき、イオがウソをつく。 | ||
2 | 研究コア | B1F | 南西 | 上の部屋 | △ | 右上の壁の穴をのぞくと、カスタムの街のランが見える。 | ||
2 | 研究コア | B1F | 南西 | 左下の部屋 | △ | 3回扉をたたくと[ナギナタ]を見せろと言われる。今は入れない。(→4章) | ナギナタ | |
2 | 研究コア | B1F | 南西 | 右の部屋 | △ | ☆ | [炎の杖]がある。そのまま触ると経験値が0になり、取れない。 | 炎の杖 |
2 | 研究コア | B1F | 南西 | 右の部屋 | [ゴム手袋]を使うと取れる。よっちゃんの店で売っている。 | ゴム手袋 | ||
ナチュリのお願い | ||||||||
2 | 研究コア | B2F | 北 | 上の部屋 | ◎ | 怪しい玉を調べると、ナチュリの魂が現われる。 | ナチュリ | |
2 | 研究コア | B2F | 北 | 上の部屋 | ナチュリに、成仏させてくれとお願いされる。お礼に何かの鍵をくれるらしい。 | |||
2 | 研究コア | B2F | 北 | 上の部屋 | ● | 再度ナチュリに話しかけると、イオがいぢわるな質問をする。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 通路 | 毒ガスがあって先に行けない。[毒消し]はB3Fにある。 | 毒消し | ||
2 | 研究コア | B3F | 東 | 右の部屋 | ☆ | [熱ガラス]と[猿チック]がある。(→4章) | 熱ガラス | |
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 右の部屋 | 鍵がかかっている。[研究室の鍵]で開く。 | 研究室の鍵 | ||
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 中の部屋 | 鍵がかかっている。[研究室の鍵]で開く。 | 研究室の鍵 | ||
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 左上の部屋 | ◎ | 机の上に[毒消し]がある。 | 毒消し | |
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 左上の部屋 | ● | 見つけた時、イオがウソをつく。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 通路 | ◎ | 近づくと自動的に[毒消し]を使用する。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 左の部屋 | ■ | [パワーアップ剣] | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 左の部屋 | ※ | [人食いX86]は雷属性に弱く、[さけび男]は無属性ではダメージを与えられない。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 左の部屋 | ※ | そのため、ここの通路では[イナズマの剣]を装備しているほうが無難である。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 左の部屋 | ※ | ただし[メカぶたバンバラ]は直接攻撃に弱いので、[パワーアップ剣]のほうがよい。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 上の通路 | 近づくと、何かが警告する。 | |||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 上の通路 | ◎ | [警告を無視]すると、[ファイテング・ボーン]が現れて戦闘になる。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 上の通路 | ※ | [ファイテング・ボーン]は結構強敵なので要注意。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 上左の部屋 | △ | [さけび男,こんにちは,ファイテング・ボーン]が現れて戦闘になる。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 上左の部屋 | ※ | 倒しても、次の日にまた現われる。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 上中の部屋 | ◎ | ガイコツを調べると、ナチュリのものだと分かる。 | ||
2 | カサド | 教会 | ◎ | シンシアと[話す]と、聖水をくれる。 | 聖水 | |||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 上中の部屋 | ◎ | ナチュリのガイコツに聖水をかける。 | ||
2 | 研究コア | B2F | 西 | 上中の部屋 | ● | ◎ | ナチュリの最後のお願いを聞く。[研究室の鍵]をゲットする。 | 研究室の鍵 |
2 | 研究コア | B2F | 西 | 上中の部屋 | ● | イオが名案を思いつく。ナチュリはシィルの体に乗り移る。 | ||
モガンダ退治 | ||||||||
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 右下の部屋 | △ | 右下の机を調べると、レプリカの写真がある。 | ||
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 中上の部屋 | 闘将(ボォルグ)が道をふさいでいる。[闘将メモ]を読む前は何も起こらない。 | |||
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 中上の部屋 | ◎ | [闘将メモ]を読んだ後で行くと、シィルが[ボォルグ]に魔力を注入する。 | ||
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 中上の部屋 | ◎ | [ボォルグ]が起動して戦闘になる。 | ||
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 中上の部屋 | ※ | [ボォルグ]はHPは高いが、自己破壊でどんどんHPが減っていく。 | ||
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 中下の部屋 | ◎ | 右下の机を調べると研究員の日記がある。[モガンダ]の秘密について書かれている。 | 研究員の日記 | |
2 | 研究コア | B3F | 中央 | 左下の部屋 | ◎ | 左上の本棚を調べると、隠し通路が見つかる。 | ||
2 | 研究コア | B4F | 東 | 左上の部屋 | △ | □ | [ベベター]が現れて戦闘になる。[クラマセン洋服] | |
2 | 研究コア | B4F | 東 | 右上の部屋 | ■ | [鏡の破片A1]。[サワー]が現れて戦闘になる。 | 鏡の破片A | |
2 | 研究コア | B4F | 東 | 右上の部屋 | ※ | 倒しても、次の日にまた現われる。 | ||
2 | 研究コア | B4F | 西 | 上の部屋 | ■ | [鏡の破片A2] | 鏡の破片A | |
2 | 研究コア | B4F | 西 | 左の通路 | ◎ | [セェラァ]が現れて戦闘になる。 | ||
2 | 研究コア | B4F | 西 | 左の通路 | ◎ | □ | [ブレザァ]が現れて戦闘になる。[有名な絵画8] | |
2 | 研究コア | B4F | 西 | 左の通路 | ◎ | [ジャンスカ]が現れて戦闘になる。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 中央 | 中の通路 | ◎ | [モガンダ]と遭遇する。[メカコール,メカぶたバンバラ]と戦闘になる。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 中央 | 中の通路 | ● | イオがシィルにオナニーさせる。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 西 | 右の扉 | ◎ | 鍵がかかっている。シィルが貼り紙を見つける。 | 貼り紙 | |
2 | 研究コア | B5F | 西 | 左の扉 | 下からの一方通行になっている。上からは入れない。 | |||
2 | 研究コア | B5F | 東 | 上の通路 | ◎ | □ | [グリーンハニー,ブルーハニー]が現れて戦闘になる。[有名な絵画9] | |
2 | 研究コア | B5F | 東 | 下の部屋 | 貼り紙を見る前は何も起こらない。 | |||
2 | 研究コア | B5F | 東 | 下の部屋 | ● | 貼り紙を見た後で来ると[モガンダ]と遭遇する。なにやら石像を選んでいる。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 東 | 下の部屋 | ◎ | [メカぶたバンバラ]と戦闘になる。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 北 | 上の部屋 | 東下の部屋で[モガンダ]と遭遇した後で来ると、[モガンダ]がダンスをしている。 | |||
2 | 研究コア | B5F | 北 | 上の部屋 | ◎ | 並んだ3つの部屋でそれぞれ[モガンダ]に遭遇すると、西の右の扉の鍵が開く。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 西 | 右の部屋 | ● | [モガンダ]と遭遇する。[サーナキア]を改造しようとしている。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 西 | 右の部屋 | ◎ | [モガンダ,メカコール,メカぶたバンバラ]と戦闘になる。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 西 | 右の部屋 | ※ | 戦闘開始時の配置が悪いので、LVが低いと苦戦するかも。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 西 | 右の部屋 | ● | 戦闘後、イオが[サーナキア]を剣でいぢめる。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 西 | 右の部屋 | ◎ | [サーナキア]と戦闘になる。襲ってもCGは無い。 | ||
2 | 研究コア | B5F | 西 | 下の部屋 | ◎ | [Eキー]をゲットする。 | Eキー | |
2 | 研究コア | B5F | 西 | 下の部屋 | ● | ランスは闘神都市に興味を持つ。フェリスを呼んで話を聞く。 | フェリス | |
サブイベント:パープル | ||||||||
2 | カサド | メシ屋 | パープルを助けていれば、夜になるとランスの元に頻繁に現れるようになる。 | |||||
2 | カサド | 教会 | シンシアにパープルの事を[聞く]と、[フィーバー下し]のことを教えてくれる。 | フィーバー下し | ||||
2 | 上部中央 | B1F | 北 | 通路 | □ | [おかゆフィーバー]と共に現れる宝箱だんごが、[フィーバー下し]をドロップする。 | ||
2 | 上部中央 | B1F | 北 | 通路 | ※ | 5回くらいの戦闘でゲットできそう。1回目でゲットできた場合もある。 | ||
2 | カサド | メシ屋 | パープルが現れると[フィーバー下し]を使う。以後来なくなる。 | |||||
サブイベント:その他 | ||||||||
2 | カサド | 街中 | 不定期にベルが現れる。今は何も起こらない。(→4章) | ベル | ||||
ドロップアイテム | ||||||||
2 | 上部中央 | □ | 「世色癌2」 | |||||
2 | 研究コア | □ | 「信じる鍵」 | |||||
2 | 研究コア | ※ | 1回目の戦闘でゲットした場合も、10日間粘ってゲットできなかった場合もある。 | |||||
2 | 研究コア | ※ | 4章以降で探すほうが確率が高いかもしれない。一番入手が難しい。 | |||||
その他 | ||||||||
2 | その他 | 2章と3章でGOLDとアイテムが別になる。4章で合算される。 | ||||||
2 | その他 | ランとの関係についは、RanceⅡをプレイすれば分かる。 |
【 おはなし 】
<3章>
章 | 場所 | 階 | 方角 | 詳細 | イ | ア | 内容 | キーワード |
概要 | ||||||||
3 | 食料コアを探索する。 | |||||||
3 | 魔農民の指示に従う→貯蔵庫に降りる→Wキーをゲットする | |||||||
魔農民の指示 | ||||||||
3 | 空 | ● | ランス救出隊が出発する。マリア,リック,レイラ,ジュリア,かなみ,志津香。 | |||||
3 | 下部司令 | ● | ヘルマンがマリア達を見つける。 | |||||
3 | キャンプ | ● | マリアがリーダーになり、ランス捜索を開始する。 | |||||
3 | キャンプ | ここで[話す]と、志津香が返事をする。 | ||||||
3 | キャンプ | ◎ | [移動]すると草原に出る。 | |||||
3 | 草原 | ここで[話す]と、リックとレイラが返事をする。 | ||||||
3 | 草原 | ◎ | [まわり]を[見る]とジュリアが洞窟を発見する。[地下の入り口]に[移動]する。 | |||||
3 | 草原 | ※ | かなみの初期装備の[風の忍服]の防御力は11だが、装甲レベルは2になっている。 | |||||
3 | 草原 | ※ | 一旦脱がせて再び装備させると、装甲レベルが11になる。 | |||||
3 | 食料コア | B1F | 西 | 上の部屋 | 鍵がかかっている。今は入れない。上部中央エリアにつながっている。 | |||
3 | 食料コア | B1F | 西 | 下の部屋 | 鍵がかかっている。入れない。 | |||
3 | 食料コア | B1F | 東 | 右下の部屋 | ここの3×3の部屋には、何かありそうで何も無い。 | |||
3 | 食料コア | B1F | 東 | 通路 | ◎ | ヘルマンに襲われる。戦闘になる。 3ターンでヘルマンが退却する。 | ||
3 | 食料コア | B2F | 北 | 上の部屋 | [石焼き芋]の畑。最初は作物が取れない。 | |||
3 | 食料コア | B2F | 西 | 左の部屋 | ☆ | [おにぎり]の畑。最初は作物が取れない。 | おにぎり | |
3 | 食料コア | B2F | 南 | 下の部屋 | [マンドラコ]の畑。最初は作物が取れない。 | |||
3 | 食料コア | B2F | 東 | 右の扉 | 鍵がかかっている。[貯蔵庫の鍵]で開く。 | 貯蔵庫の鍵 | ||
3 | 食料コア | B2F | 中央 | 右上の部屋 | 縦の水路の右上の部屋に魔農民がいる。最初は同じ返事を繰り返す。 | |||
3 | 食料コア | B2F | 中央 | 右上の部屋 | ◎ | 北、南、西の部屋にそれぞれ行った後で来ると、魔農民に作業を指示される。 | ||
3 | 食料コア | B2F | ☆ | 北、南、西の部屋で畑を調べると、それぞれの作物が取れるようになる。 | ||||
3 | 食料コア | B2F | 中央 | 右上の部屋 | ◎ | 魔農民の指示通りに[石焼きいも][おにぎり][マンドラコ]を順番に渡す。 | ||
3 | 食料コア | B2F | 中央 | 右上の部屋 | ◎ | 全て渡すと、次の作業があると魔農民に言われる。 | ||
3 | 食料コア | B2F | 中央 | 右上の部屋 | △ | 再び来ると、次の作業は明日だと魔農民に言われる。 | ||
3 | 食料コア | B2F | 中央 | 右上の部屋 | △ | さらに再び来ると、夜になる。 | ||
3 | キャンプ | ◎ | 一旦キャンプに帰って[宿泊]する。 | |||||
3 | キャンプ | ここで[話す]と、かなみが返事をする。(何か条件があるよう) | ||||||
3 | キャンプ | ● | 最初の夜、マリアとレイラが話をする。マリアはランスが気になるらしい。 | |||||
3 | キャンプ | ● | レイラは片想いらしい。しかしその相手はマリスのことが好きらしい。 | |||||
3 | 食料コア | B2F | 中央 | 右上の部屋 | ◎ | 翌朝、魔農民が[貯蔵庫の鍵]の場所を教えてくれる。 | ||
3 | 食料コア | B2F | 中央 | 中下の通路 | ◎ | ヘルマンに襲われる。戦闘になる。 4ターンでヘルマンが退却する。 | ||
3 | キャンプ | ● | リックがヘルメットを無くす。自動的にキャンプに戻る。 | |||||
3 | キャンプ | ここで[話す]と、ジュリア、志津香、かなみが返事をする。 | ||||||
3 | キャンプ | ここで[移動]しようとすると、リックが返事をする。 | ||||||
3 | キャンプ | ● | ヘルマンの陣地でヒューバートとデンズがパットンの話をする。 | |||||
3 | 草原 | ここで[話す]と、リックが返事をする。 | ||||||
3 | 食料コア | B2F | 中央 | 右上の部屋 | ◎ | 魔農民に詰まった水路の掃除を指示される。 | ||
3 | 食料コア | B2F | 南 | 下の部屋 | ◎ | 右下の柵を調べると、リックのヘルメットが見つかる。 | ||
3 | 食料コア | B2F | 中央 | 右上の部屋 | ◎ | 魔農民から[貯蔵庫の鍵]をゲットする。 | 貯蔵庫の鍵 | |
3 | 食料コア | B2F | 東 | 右の階段 | ● | 闘将コアでヘルマンが闘将を見つける。 | ||
3 | 闘将コア | ● | しかし、ビッチの魔力では動かないことが分かる。 | |||||
貯蔵庫 | ||||||||
3 | 食料コア | B3F | 東 | 中の通路 | ● | [セェラァ]と遭遇する。 | ||
3 | 食料コア | B3F | 東 | 下の部屋 | △ | クルピストン星破壊ボタンがある。進行に関係ない。 | ||
3 | 食料コア | B3F | 中央 | 上の部屋 | △ | [ラブミーテンダ]が現れて戦闘になる。倒しても、次の日にまた現われる。 | ||
3 | 食料コア | B3F | 中央 | 右下の部屋 | ☆ | [ヒララ合金]がある。(→4章) | ヒララ合金 | |
3 | 食料コア | B3F | 東 | 上の部屋 | ■ | [強いスプレー]。[愛の鍵]で開く。鍵は防空コアで手に入る。(→4章) | 愛の鍵 | |
3 | 食料コア | B3F | 北西 | 右の部屋 | ■ | [堅いスプレー]。[愛の鍵]で開く。鍵は防空コアで手に入る。(→4章) | 愛の鍵 | |
3 | 食料コア | B3F | 北西 | 左の扉 | 鍵がかかっている。南西の右の部屋にボタンがある。 | |||
3 | 食料コア | B3F | 中央 | 通路の扉 | ◎ | 男結界が張られている。リックは入れないので、女のメンバーで入ることになる。 | ||
3 | 食料コア | B3F | 中央 | 左の部屋 | ◎ | [女殺し]と戦闘になる。 7ターンで退却することになる。女の攻撃は一切効かない。 | ||
3 | 食料コア | B3F | 中央 | 左の部屋 | △ | □ | 戦闘中、宝箱だんごは倒すことができる。[有名な絵画11] | |
3 | 食料コア | B3F | 中央 | 左の通路 | 男結界を出るまでの移動は自動になる。 | |||
3 | 食料コア | B3F | 中央 | 通路の扉 | ◎ | 男結界の入り口でリックと合流する。[女殺し]と戦闘になる。 | ||
3 | 食料コア | B3F | 中央 | 左の部屋 | ◎ | 部屋に戻り、ボタンを押すと北西の通路の扉が開く。 | ||
3 | 食料コア | B3F | 北西 | 左の通路 | 通路の先にハニーがいる。[おにぎり]で上、[世色癌]で下の通路を開けてくれる。 | |||
3 | 食料コア | B3F | 北西 | 左の通路 | ◎ | 今は[世色癌]がないので、[おにぎり]を渡して上に進む。 | ||
3 | 食料コア | B3F | 北西 | 左の通路 | ※ | 一度渡すとその日は開いているが、次の日になるとまた渡すことになる。 | ||
3 | 食料コア | B3F | 北西 | 上の部屋 | 穴の向こうに宝箱がある。床がないため取りに行けない。 | |||
3 | 食料コア | B3F | 北西 | 上の部屋 | 灰色の石板を踏むと橋が現れるが、離れると消える。 | |||
3 | 食料コア | B3F | 北西 | 上の部屋 | ◎ | ◎ | 灰色の石板を3回踏むと、解決策を見つける。[Wキー]をゲットする。 | Wキー |
3 | 食料コア | B3F | 北西 | 上の部屋 | ● | ヘルマンに襲われ、ジュリアが人質になる。 | ||
3 | 食料コア | B3F | 北西 | 上の部屋 | ● | ヘルマンにWキーを奪われ、志津香を拉致される。その他のメンバーは穴に落ちる。 | ||
サブイベント:その他 | ||||||||
3 | その他 | ☆ | レベル神じょにぃを10回呼び出すと、[堅いスプレー]をくれる。 | |||||
3 | その他 | 戦闘時に撤退しようとすると、リックが戦うと言って撤退できない。 | ||||||
3 | その他 | リックがいないときに撤退しようとすると、レイラが戦うと言って撤退できない。 | ||||||
3 | その他 | リックとレイラが戦闘不能になっても、どちらかが戦うと言って撤退できない。 | ||||||
3 | その他 | リックとレイラがいないときに撤退しようとすると、マリアが逃げられないと言う。 | ||||||
3 | その他 | ヘルメットがない時のリックは、戦闘から逃げ出す。 | ||||||
ドロップアイテム | ||||||||
3 | 食料コア | □ | 「ネイシールド」。比較的よくドロップする。1日で複数回のこともある。 | |||||
その他 | ||||||||
3 | その他 | 3章開始時にGOLDが2000あるが、使うところがない。 | ||||||
3 | その他 | じょにぃはウィリスより階級が上らしい。 | ||||||
3 | その他 | 最初のヘルマンとの戦闘で全滅させても、以降の展開は同じになる。 | ||||||
3 | その他 | 2回目のヘルマンとの戦闘で全滅させても、以降の展開は同じになる。 |
【 おはなし 】
<4章>
章 | 場所 | 階 | 方角 | 詳細 | イ | ア | 内容 | キーワード |
概要 | ||||||||
4 | 食料コア、防空コア、上部エリア、浮力の杖を探索する。 | |||||||
4 | 食料コアでかなみを救出する→防空コアでアイテムをゲットする | |||||||
4 | →食料コアでレイラとマリアを救出する→防空コアでドラゴンの依頼を受ける | |||||||
4 | →浮力の杖でアイテムをゲットする→Sキーをゲットする | |||||||
かなみの救出 | ||||||||
4 | カサド | メシ屋 | ● | ランスはイオとシィルと3Pしている。 | ||||
4 | 闘将コア | ● | ヘルマンが闘将(ディオ)を起動する。 | |||||
4 | 闘将コア | ● | ビッチは[ディオ]にぷちハニー爆弾を仕掛け、志津香の魔力を注入する。 | |||||
4 | 闘将コア | ● | [ディオ]が目覚める。フリークとただならぬ因縁があるよう。 | |||||
4 | 闘将コア | ● | ぷちハニー爆弾の威力に、[ディオ]はビッチの言う事を聞く。 | |||||
4 | 上陸艇内 | ● | ビッチの部屋で志津香はビッチに襲われる。 | |||||
4 | 闘将コア | ● | しかし志津香はデンズらに助けられ、逃がされる。 | |||||
4 | カサド | メシ屋 | ● | ランスの前にリックとジュリアが現れる。イオにEキーを奪われて逃げられる。 | ||||
4 | カサド | メシ屋 | ● | イオの魔法を解くため、ランスはリックに倒されて悔しがる。 | ||||
4 | カサド | メシ屋 | ● | 他のメンバーは行方不明らしい。ランスは女達の救出に向かう。 | ||||
4 | カサド | ◎ | 上部中央エリアに行く。 | |||||
4 | 上部中央 | B1F | 北西 | 通路 | ● | 左から3番目の部屋の鍵を壊して出てきたとリックが言う。 | ||
4 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右の部屋 | △ | とりあえずジュリアを鍛えてもらうのがおすすめ。 | サブイベント | |
4 | 上部中央 | B1F | 北東 | 転移装置 | ◎ | 左から3番目の転移装置で食料コアへ行く。 | ||
4 | 食料コア | B1F | 西 | 上の部屋 | 上部中央エリアへの転移装置。 | |||
4 | 食料コア | B1F | 西 | 下の部屋 | 逆方向から鍵がかかっている。(→5章) | |||
4 | 食料コア | B3F | 西 | 扉の通路 | ◎ | 扉の先にハニーがいる。[世色癌]を渡すと下の通路を開けてくれる。 | 世色癌 | |
4 | 食料コア | B4F | 東 | 右の部屋 | ■ | [鏡の破片A4] | 鏡の破片A | |
4 | 食料コア | B4F | 南東 | 右下の部屋 | △ | レイラが[巨大ぷりょ]に捕まっている。[ぷりょ]が現れて戦闘になる。 | レイラ | |
4 | 食料コア | B4F | 南東 | 右下の部屋 | 今は[ぷりょ]を倒してもレイラを救出することはできない。 | |||
4 | 食料コア | B4F | 北東 | 左の部屋 | △ | マリアが[巨大ぷりょ]に捕まっている。[ぷりょ]が現れて戦闘になる。 | マリア | |
4 | 食料コア | B4F | 北東 | 左の部屋 | 今は[ぷりょ]を倒してもマリアを救出することはできない。 | |||
4 | 食料コア | B4F | 助けるには[ぷりょスレイヤー]が必要。防空コアのB3Fにある。 | ぷりょスレイヤー | ||||
4 | 食料コア | B4F | 中央 | 左の部屋 | △ | [ぷりょ]が現れて戦闘になる。倒しても、次の日にまた現われる。 | ||
4 | 食料コア | B4F | 中央 | 右の部屋 | ◎ | かなみが[ぷりょ]に襲われている。[ぷりょ]と戦闘になる。 | ||
4 | カサド | メシ屋 | ● | かなみを助けると、自動的にメシ屋に戻る。 | ||||
4 | カサド | メシ屋 | ● | ランスは風呂場でかなみを洗ってあげる。 | ||||
4 | 上部司令 | ● | ビッチが何かたくらむ。 | |||||
4 | 闘将コア | ● | 闘将(レプリカ)が動き始める。 | |||||
4 | カサド | メシ屋 | ● | ジュリアが宿にいる場合、最初の夜にランスの元に現れる。 | ||||
4 | カサド | 街中 | ● | ジュリアが現れた翌朝、サーナキアと遭遇する。 | ||||
4 | カサド | メシ屋 | ● | 寝る時、シィルとかなみが話しをする。 | ||||
4 | カサド | メシ屋 | ● | 突然かなみはシィルを襲う。しかしランスに止められる。リアの命令だったと分かる。 | ||||
4 | カサド | ※ | シィルとかなみのイベントよりも、ジュリアのイベントが優先される。 | |||||
4 | カサド | アイテム屋 | △ | [忍者ブレード]を売っているが、[ダスト]を退治した後で買うと安くなる。 | サブイベント | |||
4 | カサド | ◎ | 上部中央エリアに行く。 | |||||
4 | 上部中央 | B1F | 北東 | 通路 | ◎ | ヘルマンと遭遇する。戦闘になる。 3ターンでヘルマンが退却する。 | ||
4 | 上部中央 | B1F | 北東 | 通路 | ● | メリムを捕まえる。自動的にメシ屋に戻る。 ジュリアが恐ろしい発言をする。 | メリム | |
闘将現る | ||||||||
4 | 上部中央 | B1F | 北東 | 転移装置 | ヘルマンが出てきたため、左から2番目の部屋の鍵が開いている。 | |||
4 | 上部中央 | B1F | 北東 | 転移装置 | ◎ | 左から2番目の転移装置で防空コアへ行く。防空コアは南の塔の地上部。 | 南の塔 | |
4 | 上部中央 | B1F | 中央 | 上の扉 | ※ | メリムがいれば入ることができるが、敵が強いので、後で行くほうがよい。 | ||
4 | 上部中央 | B1F | 中央 | 上の扉 | ※ | メリムをチームに加えたら、アイテムをゲットしたほうがよい。 | サブイベント | |
4 | 防空コア | B1F | 北西 | 左上の部屋 | 上部中央エリアへの転移装置。 | |||
4 | 防空コア | B1F | 北西 | 右上の部屋 | 逆側から鍵がかかっている。 | |||
4 | 防空コア | B1F | 北西 | 左下の部屋 | ■ | [鏡の破片A3]。[ミグ]が現れて戦闘になる。倒しても、次の日にまた現われる。 | 鏡の破片A | |
4 | 防空コア | B1F | 北西 | 下右の部屋 | ■ | [有名な絵画1]。[ミグ]が現れて戦闘になる。倒しても、次の日にまた現われる。 | ||
4 | 防空コア | B1F | 西 | 縦の通路 | ● | ☆ | 変態ネズミが現れる。翌日にHな写真を売ると言う。[Hな写真1](シィル)。 | 変態ネズミ |
4 | 防空コア | B1F | 西 | 縦の通路 | 値段はその時点の全GOLD。5章でもう一度出てくる。殺すと、もちろん出てこない。 | |||
4 | 防空コア | B1F | 南西 | 下の部屋 | △ | ハイレベル神アンデルミィルがいる。最初に話した時、ランスの経験値が0になる。 | ハイレベル神 | |
4 | 防空コア | B1F | 南西 | 下の部屋 | △ | ハイレベル神に宝石を渡すと、才能限界値を上げてくれる。 | 才能限界値 | |
4 | 防空コア | B1F | 北東 | 上の部屋 | △ | [パネル]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 西 | 西のブロックと通路が通じていない。後でつながることになる。 | ||||
4 | 防空コア | B2F | 南 | 右の通路 | △ | 上下とも鍵がかかっている。左下の部屋のスイッチで鍵が開く。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 南 | 左下の部屋 | 左から[On、Off、Off]で、右下の通路の鍵が開く。 | |||
4 | 防空コア | B2F | 南 | 左下の部屋 | 左から[Off、On、On]で、右上の通路の鍵が開く。 | |||
4 | 防空コア | B2F | 南 | 右下の部屋 | ■ | [有名な絵画5] | ||
4 | 防空コア | B2F | 南 | 右上の部屋 | ■ | [愛の鍵]。食料コアB3Fの鍵が開く。 | 愛の鍵 | |
4 | 防空コア | B2F | 北東 | 右の部屋 | 鍵がかかっている。左の上下の部屋にアイテムを置くと鍵が開く。 | |||
4 | 防空コア | B2F | 北東 | 左上の部屋 | ◎ | [青銅の鈴]を置く。南の塔B1Fで使用したもの。 | 青銅の鈴 | |
4 | 防空コア | B2F | 北東 | 左下の部屋 | ◎ | [アキカン]を置く。南の塔B1Fで使用したもの。 | アキカン | |
4 | 防空コア | B3F | 東 | 下の部屋 | ■ | [無敵鉄人の剣]。消費気力が大きい。[ブラックソード]取得の際に役に立つ。 | 無敵鉄人の剣 | |
4 | 防空コア | B3F | 東 | 上の部屋 | ■ | [有名な絵画6]。[食通,サルファ,ドラゴン女]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 防空コア | B3F | 東 | 上の部屋 | ※ | 宝箱を開けなければ、何度でも現れる。 | ||
4 | 防空コア | B3F | 中央 | 扉の通路 | ◎ | ヘルマンと遭遇する。[ディオ]と戦闘になる。 6ターンで退却することになる。 | ||
4 | 防空コア | B3F | 中央 | 扉の通路 | ディオとの戦闘が始まると、移動は自動になる。 | |||
4 | 防空コア | B3F | 中央 | 扉の通路 | ※ | [ディオ]戦は[戦略的撤退]で逃げられる。 | ||
4 | 防空コア | B3F | 中央 | 扉の通路 | ◎ | [ディオ]が追って来る。再び戦闘になる。 7ターンで退却することになる。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 中央 | 上の通路 | ● | 階段を上がっても追って来る。通路の端に追い詰められる。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 中央 | 上の通路 | ● | さらに[ディオ]が追って来る。絶体絶命のピンチを迎える。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 中央 | 上の通路 | ● | お帰り盆栽で脱出する。[ディオ]が激突して壁が壊れる。 | ||
マリアとレイラの救出 | ||||||||
4 | 防空コア | B2F | 北西 | 下の通路 | ● | 開いた通路を西に進む。[オクトマン]と遭遇する。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 北西 | 下の通路 | ◎ | さらに進むと、[オクトマン]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 北西 | 左中の部屋 | △ | カサドの街で会っていれば、[サーナキア]と遭遇する。戦闘になる。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 北西 | 左上の部屋 | △ | [オクトマン,ドラゴン女]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 北西 | 中央の部屋 | ◎ | 聖バウレス湖。湖の水辺を[調べる]と、コマンドを実行できる。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 北西 | 中央の部屋 | ◎ | [おしっこをする]と、[オクトマン]が現れる。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 北西 | 中央の部屋 | ◎ | [オクトマン]と3回戦闘になる。最後は[オクトキング]が現れる。 | ||
4 | 防空コア | B2F | 北西 | 中央の部屋 | 戦闘後、[オクトマン]が橋になって下の階段に行ける。 | |||
4 | 防空コア | B3F | 北西 | 左上の部屋 | ■ | [ぷりょスレイヤー]。食料コアB4Fの仲間を救出することができる。 | ぷりょスレイヤー | |
4 | 防空コア | B3F | 北西 | 右上の部屋 | ■ | [西の塔の鍵]。西の塔4Fの鍵が開く。 | 西の塔の鍵 | |
4 | 防空コア | B4F | 寒くて入れない。[耐寒カイロ]が必要。 | 耐寒カイロ | ||||
4 | 食料コア | B4F | 南東 | 右下の部屋 | ◎ | [ぷりょスレイヤー]を装備して[ぷりょ]と戦闘する。 | ||
4 | 食料コア | B4F | 南東 | 右下の部屋 | ◎ | 戦闘後、「巨大ぷりょ」を切ってレイラを救出する。 | レイラ | |
4 | 食料コア | B4F | 南東 | 右下の部屋 | ※ | 戦闘後にレイラを救出せずに[キャンプ]して[たたむ]と、再び[ぷりょ]が現れる。 | ||
4 | 食料コア | B4F | 北 | 左の部屋 | ◎ | [ぷりょスレイヤー]を装備して[ぷりょ]と戦闘する。 | ||
4 | 食料コア | B4F | 北 | 左の部屋 | ◎ | 戦闘後、「巨大ぷりょ」を切ってマリアを救出する。 | マリア | |
4 | 食料コア | B4F | 北 | 左の部屋 | ※ | 戦闘後にマリアを救出せずに[キャンプ]して[たたむ]と、再び[ぷりょ]が現れる。 | ||
4 | 食料コア | B4F | 北 | 左の部屋 | 救出後、マリアはどこかに行ってしまう。 | |||
4 | カサド | 街中 | ● | キセダが現れる。マリアがカサドの街の[塔](南の塔地上部)に行ったと教えてくれる。 | 南の塔地上部 | |||
4 | 南の塔 | B1F | 中央 | 左下の部屋 | △ | □ | [チキボン,うっぴー]が現れて戦闘になる。[コースアーマー] | |
4 | 南の塔 | B1F | 中央 | 右上の部屋 | △ | □ | [チキボン,コロリ]が現れて戦闘になる。[死神の陣羽織] | 死神の陣羽織 |
4 | 南の塔 | 2F | 下の通路とつながっていないように見えるが、階段の南に隠し通路がある。 | |||||
4 | 南の塔 | 2F | 南 | 下の部屋 | △ | ■ | [呪われた鎧]。[キュートQ]が現れて戦闘になる。 | 呪われた鎧 |
4 | 南の塔 | 3F | 螺旋の通路 | ● | 2周目で何かの音が聞こえてくる。3周目でマリアを発見する。 | マリア | ||
4 | 南の塔 | 3F | 螺旋の通路 | △ | 上の階であてな2号が仲間になる。 | サブイベント | ||
風邪引きドラゴン | ||||||||
4 | 西の塔 | 4F | 北西 | 上の通路 | [西の塔の鍵]で入れる。 | |||
4 | 西の塔 | 5F | 南西 | 南西の階段 | こちらに行っても何も無い。モンスターと戦闘になるので、経験値稼ぎにはよい。 | |||
4 | 西の塔 | 7F | 中央 | 左上の通路 | [モーデルズゴースト]が現れて戦闘になる。 | |||
4 | 西の塔 | 7F | 南東 | 右下の部屋 | ■ | [鏡の破片B3] | 鏡の破片B | |
4 | 西の塔 | 5F | 中央 | 階段の部屋 | ■ | [耐寒カイロ]。持っているだけで防空コアB4Fに入れる。 | 耐寒カイロ | |
4 | 防空コア | B6F | 西 | 西の通路 | ◎ | [セェラァ,ミグ]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 防空コア | B6F | 西 | 西の通路 | ◎ | [ブレザァ,ドラゴン女]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 防空コア | B6F | 西 | 西の通路 | ◎ | [ジャンスカ,フローズン]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 防空コア | B6F | 北西 | 北西の部屋 | ◎ | 風邪を引いたドラゴン(キャンテル)がいる。[Sキー]を持っている。 | Sキー | |
4 | 防空コア | B6F | 北西 | 北西の部屋 | ● | Sキーと引きかえに、[龍の風邪薬]を持ってくるよう依頼される。 | 龍の風邪薬 | |
4 | 防空コア | B6F | 北西 | 北西の部屋 | [龍の風邪薬]は[浮力の杖]と呼ばれる大きな塔の上層部にあるらしい。 | |||
4 | 防空コア | B6F | 北西 | 北西の部屋 | 浮力の杖には、上部中央エリアから行くことができる。 | |||
4 | 上部中央 | B1F | 中央 | 上の扉 | ◎ | メリムをチームに加えて扉を開けてもらう。 | ||
4 | 上部中央 | B1F | 中央 | 下の部屋 | この転移装置はカサドの街に戻る。 | |||
4 | 上部中央 | B1F | 中央 | 右上の部屋 | △ | □ | [いやな奴]が現れて戦闘になる。宝箱だんご[カチカチのうんこ](いらない) | |
4 | 上部中央 | B1F | 中央 | 左上の部屋 | △ | [ブルーハニー]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 上部中央 | B1F | 中央 | 右下の部屋 | △ | □ | [モーデルズゴースト]が現れて戦闘になる。宝箱だんご[有名な絵画10] | |
4 | 上部中央 | B1F | 中央 | 左下の部屋 | △ | [モーデルズゴースト]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 上部中央 | B1F | 中下 | 左の部屋 | △ | 剣を3本差すと、右の部屋の[ブラックソード]が取れる。 | ||
4 | 上部中央 | B1F | 中下 | 右の部屋 | ☆ | [ブラックソード]。攻撃力は、3本の剣の攻撃力の合計÷2。 | ブラックソード | |
4 | 上部動力 | B2F | 東 | 上の部屋 | △ | ■ | [鏡の破片C4]。[ハミング,うっぴー,山のサチ,コロリ]が現れて戦闘になる。 | 鏡の破片C |
4 | 上部動力 | B2F | 東 | 下の部屋 | アリシアがいる。今は何も起こらない。(→6章) | アリシア | ||
4 | 上部動力 | B2F | 北 | 4つの部屋は全て魔気柱室。最初に魔気柱に触った時、メリムの説明がある。 | ||||
4 | 上部動力 | B2F | 西 | 上の部屋 | ■ | [鏡の破片C1] | 鏡の破片C | |
4 | 上部動力 | B2F | 西 | 上の部屋 | △ | [ハミング,うっぴー,海のサチ,レッドハニー]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 上部動力 | B2F | 西 | 左の階段 | 上部司令エリアの西の通路につながる。 | |||
4 | 上部司令 | B3F | 西 | 通路 | ◎ | [ベベター]が現れて質問する。答えの数の[ベベター]と戦闘になる。 | ||
4 | 上部司令 | B3F | 西 | 通路 | △ | □ | 「10」を選択すると宝箱だんごが現れる。[ベベターの気ぐるみ] | |
4 | 聖棺 | B4F | 西 | ● | レプリカが通せんぼする。今は入れない。(→5章) | |||
4 | 上部動力 | B2F | 中央 | 中の階段 | 上部司令エリアの中央部につながる。 | |||
4 | 上部司令 | B3F | 北 | 北の部屋 | △ | 上の穴にシィルを落としたら、KDが現れる。 | ||
4 | 上部司令 | B3F | 東 | 転移装置 | ◎ | 浮力の杖へ転移する。 | 浮力の杖 | |
4 | 浮力の杖 | 1F | 一度外に出ると、外から入れるようになる。浮力の杖は大きな塔。 | 大きな塔 | ||||
4 | 浮力の杖 | 1F | 東 | 下の部屋 | ■ | [鏡の破片B4] | 鏡の破片B | |
4 | 浮力の杖 | 1F | ※ | 1F:西下→東上→東下→西上、2F:西の通路、の順番でラルガが現れる。 | ||||
4 | 浮力の杖 | 1F | ※ | 順番を飛ばすと、その先には現れない。 | ||||
4 | 浮力の杖 | 1F | 西 | 下の部屋 | △ | [ラルガ,バウ]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 浮力の杖 | 1F | 東 | 上の部屋 | △ | [ラルガ,金とり]が現れて戦闘になる。 | ||
4 | 浮力の杖 | 1F | 東 | 下の部屋 | △ | □ | [ラルガ,ぷちハニー]が現れて戦闘になる。宝箱だんご[おかし] | |
4 | 浮力の杖 | 1F | 西 | 上の部屋 | △ | □ | [ラルガ,やまんば]が現れて戦闘になる。宝箱だんご[強いスプレー] | |
4 | 浮力の杖 | 2F | 西 | 西の通路 | △ | □ | [ラルガ,バウ]が現れて戦闘になる。宝箱だんご[強いスプレー] | |
4 | 浮力の杖 | 2F | 北 | 中の通路 | ◎ | 魔法使い結界が張ってある。入ろうとしてもランスは入れない。 | ||
4 | 浮力の杖 | 2F | 北 | 中の通路 | 志津香が出てくるが、立ち去ってしまう。 | |||
4 | 浮力の杖 | 2F | 北 | 中の通路 | ◎ | 再度入ろうとすると、志津香が出てきて[龍の風邪薬]を渡してくれる。 | 龍の風邪薬 | |
4 | 防空コア | B6F | 北西 | 北西の部屋 | ◎ | ◎ | ドラゴンに[龍の風邪薬]を渡す。[Sキー]をゲットする。 | Sキー |
サブイベント:ジュリア | ||||||||
4 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右の部屋 | [王の避暑地]にジュリアを連れて行くと、ハニーキングが鍛えてくれる。 | 王の避暑地 | ||
4 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右の部屋 | どれを選んでもステータスがアップするが、[バランス]のアップが一番少ない。 | |||
4 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右の部屋 | [力]は腕力、[守り]は体力が特にアップする。[素早さ]は移動距離が4になる。 | |||
4 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右の部屋 | ジュリアの修行の成果はレベルアップ時に反映される。 | |||
4 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右の部屋 | ※ | ジュリアが才能限界値に達している場合は、修行の成果は現れない。 | ||
4 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右の部屋 | ※ | ジュリアを引き取る際、チームにレイラがいるとコメントがある。 | ||
4 | 上部中央 | B1F | 北西 | 右の部屋 | ※ | 修行前のジュリアは、命中値の低いシィルより命中率が悪いような気がする… | ||
サブイベント:メリム | ||||||||
4 | その他 | メリムは、3万人に一人と言われる凶星の元に生まれたらしい。 | 天使の鏡 | |||||
4 | その他 | 条件を満たした後でレベル神を呼ぶと、[天使の鏡]を贈呈してくれる。 | 天使の鏡 | |||||
4 | その他 | 条件は、「メリムが10回以上戦闘不能になる」+「寝る時ランスに呼ばれる」 | 天使の鏡 | |||||
4 | その他 | [天使の鏡]はメリムにしか使えない。戦闘中に使用すると全員の体力を回復する。 | 天使の鏡 | |||||
4 | その他 | ※ | メリムの初期LVでの回復量は、1~2。ほとんど役にたたない。 | 天使の鏡 | ||||
4 | その他 | ※ | メリムの才能限界値での回復量は、1~11。あまり役にたたない。 | 天使の鏡 | ||||
4 | その他 | ※ | メリムの才能限界値を1UPした場合での回復量は、1~19。結構役に立つ。 | 天使の鏡 | ||||
4 | その他 | メリムを呼んだときの選択肢によって、思い出のCGが変わる。 | ||||||
サブイベント:かなみ | ||||||||
4 | 西の塔 | 2F | 西 | 西の通路 | よっちゃんの依頼を受けている場合、ダストを見つける。 | ダスト | ||
4 | カサド | アイテム屋 | その後でよっちゃんと[話す]と、[俺様の評価]が上がる。値段は1/8。 | ダスト | ||||
4 | カサド | アイテム屋 | ※ | よっちゃんは1/10だと言うが、世色癌以外は1/8になっている。 | ダスト | |||
4 | 研究コア | B1F | 南西 | 下の部屋 | 部屋を2回叩くと、[ナギナタ]を見せるよう言われる。 | ナギナタ | ||
4 | 上部中央 | B1F | 西 | 右下の部屋 | 中央の穴に出っ張った部屋で[ナギナタ]を見つける。 | ナギナタ | ||
4 | 上部中央 | B1F | 西 | 右下の部屋 | ※ | [ナギナタ]のことを聞いていない場合は、何も起こらない。 | ナギナタ | |
4 | 研究コア | B1F | 南西 | 下の部屋 | ナギナタを見せると部屋に入れる。戸棚の中に[とっこーちゃん]がいる。 | ナギナタ | ||
4 | 研究コア | B1F | 西 | 中央の部屋 | 上の穴を調べると、[宝石](ダイアモンド)を見つける。 | 宝石 | ||
4 | 防空コア | B4F | 北 | 北の通路 | [有名な絵画7]を見つける。 | |||
サブイベント:マリア | ||||||||
4 | カサド | メシ屋 | 寝る時、マリアを襲いに行くと、チューリップ1号の改造の依頼を受ける。 | |||||
4 | 研究コア | B3F | 東 | 右の部屋 | マリアをチームに入れて行くと、マリアが[熱ガラス]を取る。 | |||
4 | 食料コア | B3F | 南東 | 左下の部屋 | マリアが[ヒララ合金]を取る。 | |||
4 | カサド | メシ屋 | 夜、マリアを襲いに行くと、チューリップ1号がパワーアップしたと言う。 | |||||
サブイベント:あてな2号 | ||||||||
4 | 南の塔 | 5F | 落とし穴がある。[己]の形になる方向で移動する。 | |||||
4 | 南の塔 | 6F | 北 | 中の部屋 | 鍵がかかっている。 | |||
4 | 南の塔 | 6F | 北 | 中の部屋 | 上下左右の周りの部屋の、それぞれのボタンを操作すると鍵が開く。 | |||
4 | 南の塔 | 6F | 北 | 周りの部屋 | ボタンを押すと円盤が回るので、それぞれ円盤の赤い球が中央を向くようにする。 | |||
4 | 南の塔 | 7F | 中央 | 入り口 | たまがいる。 | |||
4 | 南の塔 | 7F | 中央 | 下の部屋 | フロストバインがいる。[天使の密]と[悪魔の密]の話を聞く。 | |||
4 | 南の塔 | 7F | 中央 | 下の部屋 | ウィリスから[天使の密]、フェリスから[悪魔の密]をゲットする。 | |||
4 | 南の塔 | 7F | 中央 | 下の部屋 | [天使の密]と[悪魔の密]を渡すと、あてな2号が仲間になる。 | あてな2号 | ||
4 | カサド | メシ屋 | あてな2号との最初の夜、重要なことに気づく。 なんと、乳首がない! | |||||
4 | 南の塔 | 7F | 中央 | 下の部屋 | フロストバインに苦情を言う。 乳首を付けてもらう。 | |||
4 | カサド | メシ屋 | あてな2号との2日目の夜、重大なことに気づく。 なんと、あそこがない! | |||||
4 | 南の塔 | 7F | 中央 | 下の部屋 | フロストバインに苦情を言う。 あそこを付けてもらう。 | |||
4 | 南の塔 | 7F | 中央 | 下の部屋 | その後でたまと話すと、発情期の話を聞く。翌日行くと発情期になっている。 | |||
サブイベント:その他 | ||||||||
4 | カサド | 街中 | リックとレイラをチームからはずすと、ベルが現れた時に強○する。 | 強○事件 | ||||
4 | カサド | 街中 | それを目撃したキセダに事件をもみけすよう強要する。 | 強○事件 | ||||
4 | カサド | 青年団 | [聞く][強○事件の事]で、キセダに女の子を用意するよう強要する。 | 強○事件 | ||||
4 | カサド | 青年団 | 翌日、キセダが女の子の用意ができて夜に行かせると言う。 | 強○事件 | ||||
4 | カサド | メシ屋 | 寝る時、ベッキーが現れる。 | 強○事件 | ||||
4 | カサド | 街中 | 翌日、街中でベッキーに会う。 | 強○事件 | ||||
4 | カサド | 教会 | シンシアがヨウナシ再生の話しをする。翌日行くと、儀式が始まるという。 | ヨウナシ再生 | ||||
4 | カサド | 教会 | キセダを呼んで来てくれと依頼されるが、ウソをついてランスが立ち会う。 | ヨウナシ再生 | ||||
4 | カサド | 教会 | ※ | 途中で放置して進めると、6章では儀式が終わっているようだ。 | ヨウナシ再生 | |||
4 | その他 | 鏡の破片は、[アイテム][使う]で合体する。 | 鏡の破片 | |||||
4 | その他 | [鏡の破片A]銀行員のルキラ。2000Gをくれる。 | 鏡の破片 | |||||
4 | その他 | [鏡の破片D]オイチ。[強いスプレー]をくれる。 | 鏡の破片 | |||||
4 | その他 | ※ | どうやら[おかゆ]のイケニエになった後、[アトランタ]の呪いで鏡にされたらしい。 | 鏡の破片 | ||||
ドロップアイテム | ||||||||
4 | 防空コア | □ | [T33型丸盾]。最初の1~2回目でドロップする場合が多い。 | |||||
4 | 防空コア | □ | [村正]。最初の1~2回目でドロップする場合が多い。 | |||||
4 | 防空コア | □ | [裏切りの鍵] | |||||
4 | 上部動力 | □ | [鏡の破片D](1~4)。20回程度戦闘すればコンプできそう。 | 鏡の破片D | ||||
4 | 南の塔 | □ | [死神の陣羽織]。複数回ドロップする。是非手に入れたい。 | |||||
4 | 南の塔 | □ | [魔法使いのムチ]。複数回ドロップする。あれば少しは役に立つ。 | |||||
4 | 南の塔 | □ | [コースアーマー]。複数回ドロップする。特に必要はない。 | |||||
4 | 南の塔 | □ | [さびた剣]。複数回ドロップする。いらない。 | |||||
4 | 南の塔 | ※ | 複数回ドロップするアイテムは、1~2日程度粘ればゲットできそう。 | |||||
その他 | ||||||||
4 | 南の塔 | 死神の陣羽織は、ティーゲル等の闇属性の攻撃に耐性がある。 | 死神の陣羽織 | |||||
4 | 南の塔 | 人数分ゲットして直接攻撃しないキャラに装備すると、後半が楽になる。 | 死神の陣羽織 | |||||
4 | 南の塔 | 呪われた鎧も、闇属性の攻撃に耐性がある。ランスの装備におすすめ。 | 呪われた鎧 | |||||
4 | 南の塔 | 名前は怪しいが、某有名RPGによくあるようなステータス変化はないので大丈夫。 | 呪われた鎧 | |||||
4 | 南の塔 | [シバーン]は要注意。適した武器を装備していない場合は全滅する。セーブはこまめに。 | ||||||
4 | 防空コア | B1F | 南西 | 下の部屋 | あてな2号を連れてハイレベル神に貢物をしても、あてな2号は選択肢にでてこない。 | |||
4 | その他 | イオもメリムも、敵の時は仲間の時より体力が多い。 | ||||||
4 | その他 | 0GOLDでも、聖バウレス湖に1GOLD投げ入れることができる。 | ||||||
4 | その他 | ベルとどかんのイベントが3連発で発生することがある。最初はバグかと思った… | ||||||
4 | その他 | ヘルマンとの戦闘で全滅させても、以降の展開は同じになる。 | ||||||
4 | その他 | ディオとの戦闘はどちらも、ディオを倒しても、以降の展開は同じになる。 |
【 おはなし 】
<5章>
章 | 場所 | 階 | 方角 | 詳細 | イ | ア | 内容 | キーワード |
概要 | ||||||||
5 | 下部エリア、闘将コアを探索する。 | |||||||
5 | かなみを救出する→志津香を仲間にする→レイラを救出する | |||||||
5 | →アトランタを倒す→Nキーをゲットする | |||||||
闘将コアへ | ||||||||
5 | カサド | [考える]と、動力室の下を調べてみては、とシィルが言う。 | ||||||
5 | カサド | ◎ | 街を出て大きな塔に入る。 | |||||
5 | 浮力の杖 | 1F | 中央 | 上の部屋 | ◎ | 転移装置で上部司令エリアに転移する。 | ||
5 | 上部司令 | B3F | 中央 | 下の階段 | ◎ | 上部動力エリアに昇る。 | ||
5 | 上部動力 | B2F | 西 | 左の階段 | ◎ | レプリカが通せんぼしていた聖棺に降りる。 | ||
5 | 聖棺 | B4F | レプリカがいなくなっている。 | |||||
5 | 聖棺 | B4F | ※ | 4章で来ていなかったら、最初は通せんぼされる。再び来るといなくなっている。 | ||||
5 | 聖棺 | B4F | ※ | レイラを[ぷりょ]から救出していなかったら、レプリカがずっと通せんぼする。 | ||||
5 | 下部動力 | B6F | 中央 | 上の部屋 | 4つの部屋は、魔気柱室。今は何も起こらない。 | |||
5 | 下部動力 | B6F | 中央 | 下の階段 | 昇ると下部司令エリア。 | |||
5 | 下部司令 | B5F | 中央 | 左右の上下の部屋は、今は鍵が開かない。(→6章) | ||||
5 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | 今は何も起こらない。(→6章) | |||
5 | 下部動力 | B6F | 中央 | 左の通路 | ● | ディオとレプリカが戦闘している。レプリカが倒される。 | ||
5 | 下部動力 | B6F | 中央 | 左右の階段 | ◎ | 下部中央エリアに降りる。 | ||
5 | 下部中央 | B7F | 中央 | 左下の部屋 | ■ | [鏡の破片B1] | 鏡の破片B | |
5 | 下部中央 | B7F | 中央 | 中下の部屋 | ■ | [光の杖] | ||
5 | 下部中央 | B7F | 中央 | 右下の部屋 | ■ | [氷山の剣] | ||
5 | 下部中央 | B7F | 北東 | 右下の部屋 | △ | ☆ | [変態ネズミ]が現れる。翌日にHな写真を売ると言う。[Hな写真2](ジュリア)。 | 変態ネズミ |
5 | 下部中央 | B7F | 北東 | 右下の部屋 | 値段はその時点のGOLDの1/3。以後は出てこない。 | |||
5 | 下部中央 | B7F | 北西 | 左の通路 | ◎ | シィルが気配を感じる。[近寄る]と[ミンチカツ]が現れて戦闘になる。 | ||
5 | 下部中央 | B7F | 南西 | 左の部屋 | △ | ■ | [鏡の破片C2]。マリアでないと扉が開かない。 | 鏡の破片C |
5 | 下部中央 | B7F | 南西 | 右の部屋 | △ | ■ | [鏡の破片C3]。あてな2号でないと扉が開かない。 | 鏡の破片C |
5 | 下部中央 | B7F | 北東 | 左上の部屋 | 闘将コアの、B1F北西の右の部屋に転移する。 | |||
5 | 下部中央 | B7F | 北東 | 右上の部屋 | 防空コアの、B1F北西の右の部屋に転移する。一度出ると鍵が開く。 | |||
5 | 下部中央 | B7F | 北東 | 左下の部屋 | 食料コアの、B1F西の下の部屋に転移する。出るのみの一方通行になる。 | |||
5 | 下部中央 | B7F | 北東 | 右下の部屋 | 研究コアの、B1F南東の下の部屋に転移する。一度出ると鍵が開く。 | |||
5 | 下部動力 | B6F | 中央 | 左の通路 | ● | 倒れたレプリカの元に、フリークが現れる。 | ||
5 | 闘将コア | B1F | 東 | 右の部屋 | △ | 下の通路を通って入った場合、[ヒトラー]が現れて戦闘になる。 | ||
5 | 闘将コア | B1F | 東 | 右の部屋 | △ | □ | 中の通路を通って入った場合、[キャンソン]が現れて戦闘になる。[おかし] | |
5 | 闘将コア | B1F | 東 | 右の部屋 | △ | 上の通路を通って入った場合、[モーデルズゴースト]が現れて戦闘になる。 | ||
5 | 闘将コア | B1F | 北 | 左の扉 | 鍵がかかっている。(→6章) | |||
5 | 闘将コア | B1F | 北 | 左の部屋 | 第1昇降機。始動コードが無いと動かない。 | |||
5 | 闘将コア | B1F | 北 | 右の部屋 | 第2昇降機。始動コードが無いと動かない。 | |||
5 | 闘将コア | B2F | 北東 | 上中の部屋 | ■ | [1000G]。持GOLDが少ない場合は、使わないほうがよい。 | ||
5 | 闘将コア | B2F | 北東 | 下右の部屋 | ■ | 鏡の破片B2 | 鏡の破片B | |
5 | 闘将コア | B2F | 南東 | 上右の部屋 | △ | [ラーメン]が現れて戦闘になる。 | ||
5 | 闘将コア | B2F | 南東 | 下右の部屋 | △ | [フォートラン,ミグ]が現れて戦闘になる。 | ||
5 | 闘将コア | B2F | 中央 | 下の部屋 | ☆ | 壺がある。フェリスに取らせると[宝石](ルビー)を見つける。 | 宝石 | |
5 | 闘将コア | B2F | 中央 | 下の部屋 | シィル・かなみに取らせると、体力が0になる。マリアは毒を調べる。 | |||
謎の女 | ||||||||
5 | 闘将コア | B2F | 北西 | 右の部屋 | ◎ | チャオがいる。アトランタ退治を依頼される。第1昇降機の始動コードを聞く。 | 始動コード | |
5 | 闘将コア | B2F | 北西 | 下の通路 | ◎ | [アトランタ]と遭遇する。レイラとかなみを鏡にされる。 | ||
5 | 闘将コア | B2F | 北西 | 左の部屋 | ■ | [かなみの鏡2](アトランタと遭遇後) | かなみの鏡 | |
5 | 闘将コア | B2F | 南西 | 左の通路 | [グリーンスライム]が道を塞いでいる。 | |||
5 | 闘将コア | B2F | 南西 | 左の通路 | ◎ | マリアのチューリップ1号で撃退できる。 | ||
5 | 闘将コア | B2F | 南西 | 右下の部屋 | ◎ | ■ | [かなみの鏡1](アトランタと遭遇後)。[ミグ,うしバンバラ]が現れて戦闘になる。 | かなみの鏡 |
5 | 闘将コア | B2F | 南東 | 下中の部屋 | ◎ | ■ | [レイラの鏡1](アトランタと遭遇後) | レイラの鏡 |
5 | 闘将コア | B3F | 北西 | 上左の部屋 | ■ | [絶縁体アーマー] | ||
5 | 闘将コア | B3F | 北東 | 上左の部屋 | ■ | [コースアーマー3]。[シャープの鍵]がかかっている。 | シャープの鍵 | |
5 | 闘将コア | B3F | 北東 | 上中の部屋 | ■ | [天使の羽衣]。[エプソンの鍵]がかかっている。 | エプソンの鍵 | |
5 | 闘将コア | B3F | 北東 | 下左の部屋 | ■ | [T34D試作盾]。[富士通の鍵]がかかっている。 | 富士通の鍵 | |
5 | 闘将コア | B3F | 北東 | 下中の部屋 | ■ | [3000G]。[NECの鍵]がかかっている。 | NECの鍵 | |
5 | 闘将コア | B3F | 北東 | 下右の部屋 | ◎ | ■ | [かなみの鏡4] | かなみの鏡 |
5 | 闘将コア | B3F | 南西 | 左の通路 | ◎ | [立て札]に[ネコタマのお守り]が必要と書いてある。B4Fに売っている。 | ネコタマのお守り | |
5 | 闘将コア | B3F | 南西 | 左の通路 | △ | [ネコタマのお守り]がない場合は、必ず死ぬ。 | ||
5 | 闘将コア | B3F | 南西 | 右の部屋 | ◎ | ■ | [かなみの鏡3] | かなみの鏡 |
5 | 闘将コア | [かなみの鏡]が全部そろうと、鏡が合体してかなみが現れる。かなみは街に帰る。 | ||||||
5 | 闘将コア | B4F | 南西 | 左下の部屋 | 最初は開かない。 | |||
5 | 闘将コア | B4F | 北西 | 左の部屋 | △ | お賽銭箱がある。1000Gを入れると、南西の左下の部屋が開く。 | ||
5 | 闘将コア | B4F | 南西 | 左下の部屋 | ■ | [有名な絵画2]、[有名な絵画3] | ||
5 | 闘将コア | B4F | 南西 | 右下の部屋 | ◎ | ■ | [レイラの鏡2] | レイラの鏡 |
5 | 闘将コア | B4F | 東 | 右の部屋 | △ | 下の3つの部屋は製作中のマウスがある。最初の部屋でメリムの解説がある。 | ||
5 | 闘将コア | B4F | 東 | 右上の部屋 | ◎ | ハニーショップがある。[ネコタマのお守り]を売っている。 | ハニーショップ | |
5 | 闘将コア | B5F | 北西 | 右の部屋 | △ | [ちゃつみ]が現れて戦闘になる。 | ||
5 | 闘将コア | B5F | 北西 | 左上の部屋 | ◎ | ■ | [ニセ魔法使い服]。魔法使い結界を通ることができる。 | ニセ魔法使い服 |
5 | 闘将コア | B5F | 北西 | 左下の部屋 | ◎ | ■ | [レイラの鏡3] | レイラの鏡 |
5 | 闘将コア | B5F | 南西 | 下の通路 | ◎ | 魔法壁がある。シィルの力では破壊できない。志津香の力が必要になる。 | ||
5 | 闘将コア | B5F | 南西 | 下の通路 | ◎ | 志津香を連れてくるため、浮力の杖に行く。 | ||
志津香捕獲 | ||||||||
5 | 浮力の杖 | 2F | 中央 | 通路 | ◎ | 魔法使い結界は、ランスに[ニセ魔法使い服]を装備すると通れるようになる。 | ||
5 | 浮力の杖 | 2F | 中央 | 通路 | ※ | 他に、マリアは実は魔法使いなので通れる。あてな2号も何故か(?)通れる。 | ||
5 | 浮力の杖 | 2F | 中央 | 通路 | ※ | その他のメンバーがチームにいるときは通れない。 | ||
5 | 浮力の杖 | 2F | 中央 | 左の部屋 | 結界を解除するボタンがある。これを[Off]にすると、全員が通れるようになる。 | |||
5 | 浮力の杖 | 2F | 中央 | 左の部屋 | ◎ | 一旦帰ってメンバーを増やす場合は、リックははずしておく。 | ||
5 | 浮力の杖 | 3F | 中央 | 上の通路 | ● | 志津香が現れる。ランスの依頼を断り、立ち去ってしまう。 | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 下の通路 | ◎ | [やまんば]が現れて戦闘になる。 | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上の通路 | ◎ | [やまんば,金とり]が現れて戦闘になる。 | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上の部屋 | ◎ | 志津香を見つける。志津香を仲間にする。 | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上の部屋 | ● | 志津香は魔方陣の中で何かの実験を行っている。ランスが志津香を襲うと実験が終わる。 | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上の部屋 | ● | 実験が終わったと思った志津香はランスの仲間になる。 | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上の部屋 | △ | リックがチームにいると、志津香を仲間にできない。 | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上の部屋 | △ | 志津香を襲おうとするランスをリックが止める。 | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上の部屋 | ※ | ランスのせいで志津香の実験は成功しなかった。 | サブイベント | |
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上左の部屋 | △ | 中央の立て札を調べた後、5つの石版を順番に調べると問題が出る。 | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上左の部屋 | 問題に全て正解するとアイテムが現れる。しかし本体は隣の部屋にある。 | |||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上左の部屋 | ※ | 一つでも間違えると終了する。再チャレンジはできない。 | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 中央 | 上右の部屋 | ☆ | 中央の魔方陣を調べると、アイテムを取ることができる。[火炎ブレード] | ||
5 | 浮力の杖 | 4F | 北西 | 左上の階段 | ふさがっている。 | |||
5 | 浮力の杖 | 3F | 中央 | それぞれ左から、[赤][黄][紫][青][水][緑]の部屋。 | ||||
5 | 浮力の杖 | 3F | 北東 | 左上の部屋 | △ | ■ | [宝石](エメラルド)。鍵がかかっている。下の部屋を順番通りに通ると鍵が開く。 | 宝石 |
5 | 浮力の杖 | 3F | 中央 | 左から[4↓][1↑][3↓][6↑][5↓][2↑]の順。 | ||||
アトランタ退治 | ||||||||
5 | 闘将コア | B5F | 南西 | 下の通路 | ◎ | 志津香が魔法壁を壊す。 | ||
5 | 闘将コア | B5F | 南西 | 上の部屋 | ◎ | ■ | [レイラの鏡4] | レイラの鏡 |
5 | 闘将コア | [レイラの鏡]が全部そろうと、鏡が合体してレイラが現れる。レイラは街に戻る。 | ||||||
5 | 闘将コア | B5F | 南西 | 下の部屋 | △ | 6つの部屋は全て揚陸艇がある。メリムがいると解説がある。 | 揚陸艇 | |
5 | 闘将コア | B5F | 北 | 上の部屋 | ■ | [眠り薬]。レイラに使うことができる。 | 眠り薬 | |
5 | 闘将コア | B2F | 北西 | 右の部屋 | ● | レイラとかなみを救出した後で来ると、チャオとヘルマンが話している。 | ||
5 | 闘将コア | B2F | 北西 | 右の部屋 | ◎ | 部屋に入る。 | ||
5 | 闘将コア | B2F | 北西 | 右の部屋 | ● | チャオが第2昇降機の[始動コード]と[アトランタ]の居場所を教えてくれる。 | 始動コード | |
5 | 闘将コア | B5F | 中央 | 上の部屋 | ■ | [有名な絵画4]。フォートランが現れて戦闘になる。 | ||
5 | 闘将コア | B5F | 中央 | 上の部屋 | ※ | 宝箱を開けなければ、何度でも現れる。 | ||
5 | 闘将コア | B5F | 東 | 右下の部屋 | ◎ | テッドが縛られている。上のボタン(ぷりょ?)を3回踏むと扉が開く。 | ||
5 | 闘将コア | B5F | 東 | 右中の部屋 | ◎ | ナナミが縛られている。2回話しかけると扉が開く。 | ||
5 | 闘将コア | B5F | 東 | 右上の部屋 | ◎ | [アトランタ(分身)]が現れて戦闘になる。襲ってもCGは無い。 | ||
5 | 闘将コア | B2F | 北西 | 右の部屋 | ● | チャオとヘルマンが話している。チャオの正体が分かる。 | ||
5 | 闘将コア | B2F | 北西 | 右の部屋 | ◎ | 部屋に入る。 | ||
5 | 闘将コア | B2F | 北西 | 右の部屋 | ● | チャオが第2昇降機のもう一つの[始動コード]を教えてくれる。下で待っていると言う。 | 始動コード | |
5 | 闘将コア | B6F | 東 | 右の通路 | ● | [アトランタ]はランス一人で来いと言う。他のメンバーは足が動かなくなる。 | ||
5 | 闘将コア | B6F | 東 | 右上の部屋 | ● | ランスはフェリスを呼んで、こっそり護衛させる。 | ||
5 | 闘将コア | B6F | 東 | 右上の部屋 | ● | ◎ | [アトランタ]が現れる。[Nキー]をゲットする。 | Nキー |
5 | 闘将コア | B6F | 東 | 右上の部屋 | ● | [アトランタ]はランスに呪縛をかけ、魔人[レキシントン]の魂を飲ませようとする。 | ||
5 | 闘将コア | B6F | 東 | 右上の部屋 | ● | 危ないところでフェリスがランスの呪縛を解く。ランスは[アトランタ]を襲う。 | ||
サブイベント:鉄ハニーの鍵 | ||||||||
5 | 上部中央 | B1F | 南西 | 下の扉 | [鉄ハニーの鍵]で開く。よっちゃんの店で売っている。 | |||
5 | 上部中央 | B1F | 南西 | 下の扉 | ※ | [鉄ハニーの鍵]は5章でのみ売っている。6章になったら店から無くなる。 | ||
5 | 上部中央 | B1F | 南西 | 左下の部屋 | ガキがいる。右の部屋のモンスターを全部襲えば何かくれると言う。 | |||
5 | 上部中央 | B1F | 南西 | 左下の部屋 | [海のサチ,山のサチ]を全部襲うと、[PTTP薬]をもらえる。 | |||
5 | カサド | メシ屋 | [PTTP薬]はシィルに使える。 | |||||
サブイベント:かなみ | ||||||||
5 | カサド | 街中 | 鏡に閉じ込められたかなみを救出した後で、ランスがかなみを見つける。 | |||||
5 | カサド | 街中 | ※ | かなみをチームに入れている場合は発生しない。 | ||||
5 | カサド | メシ屋 | 寝る時にかなみを呼ぶと、対応が変わる。 | |||||
サブイベント:志津香 | ||||||||
5 | その他 | 仲間になってすぐのうちは、戦闘のたびに志津香の経験値は減っていく。 | ||||||
5 | その他 | 志津香の経験値が0になったところで、志津香は魔法LV3から魔法LV2になる。 | ||||||
5 | その他 | その後は、戦闘のたびに志津香の経験値は増えていく。 | ||||||
5 | その他 | 魔法LV3の時に夜に呼ぶと、魔法で動けなくされる。 | ||||||
5 | その他 | チャオから第1昇降機の始動コードを聞いた後、お帰り盆栽で一旦街に戻り、 | ||||||
5 | その他 | そのままB5Fに行くと、志津香の儀式にレイラが立ち会うことができる。 | ||||||
5 | その他 | レイラがいても、ランスを止める。 | ||||||
サブイベント:その他 | ||||||||
5 | カサド | メシ屋 | [眠り薬]をゲットして夜にレイラを呼ぶと、ランスがレイラに使う。 | 眠り薬 | ||||
5 | カサド | メシ屋 | ランスがいい感じになったところで、レイラはリックの名前を口にする。 | 眠り薬 | ||||
5 | その他 | [鏡の破片B]武器屋のエラー。[軽量の弓]をくれる。 | 鏡の破片 | |||||
5 | その他 | [鏡の破片C]魔法使いのゲゾナ。[ライオネット]をくれる。 | 鏡の破片 | |||||
ドロップアイテム | ||||||||
5 | 闘将コア | □ | [シャープの鍵]、[エプソンの鍵]、[富士通の鍵]、[NECの鍵] | |||||
5 | 闘将コア | ※ | イベントを進める中で全てゲットできた場合も、10日程度粘った場合もある。 | |||||
5 | 浮力の杖 | □ | [チェルネン粉] | |||||
5 | 浮力の杖 | ※ | イベントを進める中でゲットできた場合も、2日程度粘った場合もある。 | |||||
5 | 浮力の杖 | ※ | 3Fより上でないと出ないように思う。5章で探すほうがいいかも。 | |||||
その他 | ||||||||
5 | その他 | 5章開始時、あてな2号を仲間にしていない時は、アリスがヒントをくれる。 | ||||||
5 | その他 | 5章開始時、ジュリアの修行をしていない時は、アリスがヒントをくれる。 | ||||||
5 | その他 | 5章開始時、[天使の鏡]をもらっていない時は、アリスがヒントをくれる。 | ||||||
5 | その他 | 6章ではメンバーが固定になるので、この章で装備等を整えておくほうがよい。 |
【 おはなし 】
<6章>
章 | 場所 | 階 | 方角 | 詳細 | イ | ア | 内容 | キーワード |
概要 | ||||||||
6 | 物語はエンディングに向けて進んでいく。 | |||||||
6 | ユプシロンと対決する→研究コアでフリークとヒューバートを救出する | |||||||
6 | →アリシアを救出する→ユプシロンを倒す | |||||||
闘神降臨 | ||||||||
6 | カサド | メシ屋 | ◎ | 出る。 | ||||
6 | カサド | 街中 | △ | [ハニーキング]に預けっぱなしにしていると、ジュリアが帰ってくる。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ● | ヘルマンと遭遇する。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ● | ランスは[Nキー]とイオを交換する。そしてイオにおしおきをする。 | ||||
6 | 下部司令 | ● | ビッチは闘神を起動しようとする。そこにフリークが現れる。 | |||||
6 | 下部司令 | ● | フリークはビッチを止めようとするが、ディオが邪魔をする。 | |||||
6 | 下部司令 | ● | ビッチは闘神[ユプシロン]を起動する。 | |||||
6 | 下部司令 | ● | [ユプシロン]の昔の名前はセルジオ。ビッチは[ユプシロン]に瞬殺される。 | |||||
6 | 下部司令 | ● | フリークは撤退しようとするが、ディオに襲われる。 | |||||
6 | 下部司令 | ● | デンズの犠牲でヒューバートとフリークが撤退する。 | |||||
6 | カサド | 街中 | ● | 闘神都市が揺れる。ランスはビッチを退治するため下部司令エリアに向かう。 | ||||
6 | カサド | ● | [ユプシロン]が人間の存在に気づく。モンスターが街に現れる。 | |||||
6 | カサド | ※ | バグ注意! | その他 | ||||
6 | カサド | 街中 | ◎ | [マウス,ヒトラー,レッドハニー]が現れて戦闘になる。 | ||||
6 | 研究コア | B1F | 西 | 中央の部屋 | ● | ヒューバートとフリークが[カイトクローン]に襲われる。 | ||
6 | カサド | 街中 | ● | キセダが現れて、ランスに助けを求める。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ◎ | [マウス,ヒトラー,うしバンバラ]が現れて戦闘になる。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ◎ | [マウス,ヒトラー,ちゃつみ]が現れて戦闘になる。 | ||||
6 | 研究コア | B1F | 西 | 中央の部屋 | ● | フリークがヒューバートに、闘神都市にまつわる話をする。 | ||
6 | 研究コア | B1F | 西 | 中央の部屋 | ● | オープニングに出てくる裏切りの首謀者は、フリークだと分かる。 | ||
6 | カサド | 街中 | ● | マリア,レイラ,ジュリア,志津香,イオは、街の防衛をすることになる。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ● | ランスは、かなみ,リック,メリムとチームを組み、下部司令エリアに向かう。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ※ | 下部司令エリア以外に転移しようとすると、シィルに止められる。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ※ | 南の塔から下部動力エリアに行く場合は、途中でモンスターが現れる。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ※ | 大きな塔から下部動力エリアに行く場合は、モンスターが現れない。 | ||||
6 | 南の塔 | B1F | 下の通路 | ◎ | [ストーンガーディアン]が現れて戦闘になる。 2回現れる。 | |||
6 | 上部中央 | B1F | 上の通路 | ◎ | [ストーンガーディアン,バグ]が現れて戦闘になる。 | |||
6 | 下部動力 | B6F | 中の通路 | ◎ | [ストーンガーディアン]が現れて戦闘になる。 5回現れる。 | |||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 右上の部屋 | ■ | [カチカチ洋服]。[フォートラン・コボル]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 右下の部屋 | ■ | [ライオネットR]。[アトランタ]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 左上の部屋 | ■ | [冷たい長槍]。[セェラァ,ブレザァ,ジャンスカ]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 左下の部屋 | ■ | [太陽の剣]。ラブミーテンダが現れて戦闘になる。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ◎ | [ユプシロン,ヒトラー]と戦闘になる。 普通は勝てない。7ターンで退却する。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | [考える]とメリムが、研究コアを調べて見た方が、と言う。 | ||
アリシア救出 | ||||||||
6 | 研究コア | B1F | 南西 | 上の部屋 | ● | ヒューバートとフリークがモンスターに襲われている。リックが助太刀に入る。 | ||
6 | 研究コア | B1F | 南西 | 上の部屋 | ◎ | [ストーンガーディアン,バグ,カイトクローン,微笑み男,神風]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 研究コア | B1F | 南西 | 上の部屋 | ● | ヒューバートとフリークが仲間になる。フリークから、闘神を倒す方法を聞く。 | ||
6 | 研究コア | B1F | 南西 | 上の部屋 | ● | 闘神を倒すにはアリシアを犠牲にするのが早いが、ランスは却下する。 | ||
6 | 研究コア | B1F | 南西 | 上の部屋 | ● | 代わりに魔気柱を破壊することにする。 | ||
6 | 上部動力 | B2F | 中央 | 右の部屋 | ◎ | [マウス,バグ,まじしゃん]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 上部動力 | B2F | 中央 | 右中の部屋 | ◎ | [マウス,神風]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 上部動力 | B2F | 中央 | 左中の部屋 | ◎ | [マウス,微笑み男]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 上部動力 | B2F | 中央 | 左の部屋 | ◎ | [マウス,カイトクローン]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 下部動力 | B6F | 中央 | 右の部屋 | ◎ | [マウス,バグ]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 下部動力 | B6F | 中央 | 右中の部屋 | ◎ | [ストーンガーディアン,マウス,神風]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 下部動力 | B6F | 中央 | 左中の部屋 | ◎ | [ストーンガーディアン,カイトクローン,微笑み男]が現れて戦闘になる。 | ||
6 | 下部動力 | 中央 | 左の部屋 | ◎ | [ストーンガーディアン,神風,マジシャン]が現れて戦闘になる。 | |||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ※ | ここで[ユプシロン]を倒しに行こうとすると、フリークに止められる。 | ||
6 | 上部動力 | B2F | 東 | 下の部屋 | ◎ | アリシアを救出する。ランスは一旦街に戻る。 | ||
6 | カサド | 街中 | ● | 守備隊がぼろぼろにやられている。[ディオ]にシンシアをさらわれたらしい。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ● | シンシアが[ユプシロン]のエネルギー源になったらしい。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ● | [ユプシロン]に先手を打たれていたことが分かる。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ● | レイラと志津香がチームに加わる。ランスは[ユプシロン]との決戦に向かう。 | ||||
6 | カサド | メシ屋 | ● | その夜、アリシアがランスの元にやってくる。 | ||||
最終決戦 | ||||||||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | ウィリスが現れて、セーブを促す。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ◎ | [ユプシロン,ヒトラー]と戦闘になる。 普通は勝てない。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | ランスはいいことを思いつく。 8ターン後。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ◎ | [悪魔を使う]で、フェリスを呼び出す。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | フェリスはシンシアを救出し、街に戻る。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | ランスはお帰り盆栽で街に戻るが、シィルが取り残されてしまう。 | ||
6 | カサド | 街中 | ● | 街に戻ると大変な事態に気づく。ランスは再び[ユプシロン]との決戦に向かう。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ● | 設定神が現れて、セーブを促す。 | ||||
6 | カサド | 街中 | ※ | ここから下部司令までの移動は自動になる。 | ||||
6 | 下部動力 | 中央 | 通路 | ◎ | [ディオ]が現れる。フリークとヒューバートが残って戦う。7ターンで終了する。 | |||
6 | 下部動力 | 中央 | 通路 | ※ | フリークが戦闘不能になるとゲームオーバー。 | |||
6 | 下部動力 | 中央 | 通路 | ※ | 戦闘フィールドが、下部司令室だったり通常フィールドだったりする。 | |||
6 | 下部動力 | 中央 | 通路 | ● | モンスターが現れる。リック,レイラ,ジュリア,かなみ、が残って戦う。 | |||
6 | 下部動力 | 中央 | 通路 | ◎ | [バグ,カイトクローン,微笑み男,神風]と戦闘になる。7ターンで終了する。 | |||
6 | 下部動力 | 中央 | 通路 | ※ | リックが戦闘不能になるとゲームオーバー | |||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ◎ | 部屋に入る。 | ||
6 | 下部動力 | 中央 | 通路 | ● | フリークとヒューバートの元にハンティが現れる。不知火と共に[ディオ]と対峙する。 | |||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ◎ | [ユプシロン]と戦闘になる。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ※ | いつの間にかイオが仲間になっている。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | かなみとジュリアが戦闘に加わる。3ターン後。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | 再びフェリスを使おうとするが失敗する。6ターン後。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | リックとレイラが戦闘に参加する。10ターン後。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | [ユプシロン]の3回目の補給の後で、シィルが自爆する。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | [ユプシロン]は補給ができなくなる。 | |||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | [ユプシロン]を倒すと、闘神都市が崩れ始める。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | 他のメンバーは揚陸艇に向かう。ランスはシィルを抱いてその場を離れない。 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | ● | しかし、シィルは生きていた! ランスはあわてて脱出に向かう。 | ||
6 | 闘将コア | B5F | 南西 | 下の部屋 | ◎ | 揚陸艇の部屋に行く。全ての部屋を調べる。 | ||
6 | 闘将コア | B5F | 南西 | 下の部屋 | ● | どの部屋にも揚陸艇がない。最後の部屋を調べると、かなみが現れる。 | ||
6 | 闘将コア | B1F | 北 | 左の扉 | ● | かなみについて行くと扉が開く。 | ||
6 | 闘将コア | 外 | ● | ヘルマンの揚陸艇が残されていた。ランス達は揚陸艇で脱出する。 | ||||
サブイベント:その他 | ||||||||
6 | 西の塔 | 4F | 西の塔4FのハニーSHOPで、[幻想の鍵]が売っている。 | |||||
6 | 上部動力 | B2F | 東 | 下の部屋 | アリシアを救出しないで街に戻ると、教会に誰もいない。 | アリシア | ||
6 | 上部動力 | B2F | 東 | 下の部屋 | しかし、[話す]や[買う]と、シンシアが返事をする。 | アリシア | ||
その他 | ||||||||
6 | その他 | 志津香のLV3魔法を、最初の戦闘時の最初の攻撃に使うと、システムが固まる。 | バグ | |||||
6 | その他 | 鬼畜アタックも同様。先に他のキャラに攻撃させた後だと、大丈夫のよう。 | バグ | |||||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | 1回目、[ユプシロン]を倒すと、以降の展開は撤退からになる。 | ユプシロンとの戦闘 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | 2回目、[ユプシロン]を倒すと、フェリスの出番からになる。 | ユプシロンとの戦闘 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | 3回目、[ユプシロン]を倒すと、シィルの出番からになる。 | ユプシロンとの戦闘 | ||
6 | 下部司令 | B5F | 中央 | 上の部屋 | 倒したはずの[ユプシロン]と再び戦闘になる。 | ユプシロンとの戦闘 |
【 ステータス 】
<可変ステータス>
LV | 体力 | 気力 | 命中 | 回避 | 腕力 | 備考 | |
ランス | |||||||
初期値 | 1 | 25 | 36 | 8 | 8 | 7 | |
10 | 70 | 90 | 17 | 17 | 16 | ||
20 | 120 | 150 | 27 | 27 | 26 | ||
30 | 170 | 210 | 37 | 37 | 36 | ||
50 | 270 | 330 | 57 | 57 | 56 | ||
100 | 520 | 630 | 107 | 107 | 106 | ||
計算上の限界値 | 208 | 1060 | 1278 | 215 | 215 | 214 | |
限界値 | 9999 | 設定上の限界値 | |||||
シィル | |||||||
初期値 | 10 | 34 | 90 | 10 | 12 | 6 | |
20 | 54 | 150 | 13 | 17 | 8 | ||
30 | 74 | 210 | 17 | 22 | 10 | ||
50 | 114 | 330 | 23 | 32 | 14 | ||
100 | 214 | 630 | 40 | 57 | 24 | ||
計算上の限界値 | 202 | 418 | 1242 | 74 | 108 | 44 | |
限界値 | 9999 | 設定上の限界値 | |||||
リック | |||||||
初期値 | 40 | 265 | 268 | 53 | 51 | 45 | |
限界値 | 70 | 445 | 448 | 89 | 88 | 75 | |
限界1UP | 73 | 463 | 466 | 92 | 91 | 78 | |
限界2UP | 76 | 481 | 484 | 96 | 95 | 81 | |
限界3UP | 79 | 499 | 502 | 99 | 98 | 84 | |
レイラ | |||||||
初期値 | 36 | 162 | 200 | 41 | 41 | 39 | |
限界値 | 52 | 226 | 280 | 57 | 57 | 55 | |
限界1UP | 57 | 246 | 305 | 62 | 62 | 60 | |
限界2UP | 62 | 266 | 330 | 67 | 67 | 65 | |
限界3UP | 67 | 286 | 355 | 72 | 72 | 70 | |
ジュリア | |||||||
初期値 | 13 | 32 | 51 | 12 | 8 | 7 | |
参考値 | 19 | 44 | 69 | 17 | 13 | 10 | 修行の成果の比較用 |
限界値 | 38 | 82 | 126 | 27 | 23 | 20 | |
限界1UP | 48 | 102 | 156 | 32 | 28 | 25 | |
スーパージュリア | |||||||
参考値(「バランス」) | 19 | 82 | 88 | 22 | 22 | 20 | 修行の成果の比較用 |
限界値「力」 | 38 | 158 | 164 | 41 | 41 | 53 | 腕力がさらにUP |
限界値「守り」 | 38 | 234 | 164 | 41 | 41 | 39 | 体力がさらにUP |
限界値「素早さ」 | 38 | 158 | 164 | 41 | 41 | 39 | 移動距離が4にUP |
限界値「バランス」 | 38 | 158 | 164 | 41 | 41 | 39 | |
限界1UP「力」 | 48 | 198 | 204 | 51 | 51 | 63 | 腕力がさらにUP |
限界1UP「守り」 | 48 | 294 | 204 | 51 | 51 | 49 | 体力がさらにUP |
限界1UP「素早さ」 | 48 | 198 | 204 | 51 | 51 | 49 | 移動距離が4にUP |
限界1UP「バランス」 | 48 | 198 | 204 | 51 | 51 | 49 | |
限界2UP「バランス」 | 58 | 238 | 244 | 61 | 61 | 59 | |
限界3UP「バランス」 | 68 | 278 | 284 | 71 | 71 | 69 | |
かなみ | |||||||
初期値 | 30 | 110 | 500 | 100 | 95 | 20 | |
限界値 | 42 | 146 | 680 | 136 | 131 | 26 | |
限界1UP | 50 | 170 | 800 | 160 | 155 | 30 | |
限界2UP | 58 | 194 | 920 | 184 | 179 | 34 | |
限界3UP | 66 | 218 | 1040 | 208 | 203 | 38 | |
マリア | |||||||
初期値 | 20 | 75 | 85 | 17 | 18 | 12 | |
限界値 | 35 | 120 | 130 | 24 | 25 | 17 | |
限界1UP | 41 | 138 | 148 | 27 | 28 | 19 | |
限界2UP | 47 | 156 | 166 | 30 | 31 | 21 | |
限界3UP | 53 | 174 | 184 | 33 | 34 | 23 | |
志津香 | |||||||
初期値 | 22 | 81 | 206 | 14 | 15 | 10 | |
限界値 | 56 | 183 | 478 | 25 | 26 | 17 | |
限界1UP | 60 | 195 | 510 | 27 | 28 | 18 | |
限界2UP | 64 | 207 | 542 | 28 | 29 | 18 | |
限界3UP | 68 | 219 | 574 | 29 | 30 | 19 | |
イオ | |||||||
初期値 | 6 | 28 | 58 | 11 | 10 | 7 | |
限界値 | 38 | 124 | 250 | 27 | 20 | 17 | |
メリム | |||||||
初期値 | 5 | 16 | 32 | 9 | 5 | 2 | 天使の鏡 1~2 |
限界値 | 23 | 52 | 104 | 15 | 11 | 8 | 天使の鏡 1~11 |
限界1UP | 38 | 82 | 164 | 20 | 16 | 13 | 天使の鏡 1~19 |
限界2UP | 53 | 112 | 224 | 25 | 21 | 18 | 天使の鏡 1~26 |
限界3UP | 68 | 142 | 284 | 30 | 26 | 23 | 天使の鏡 1~34 |
ヒューバート | |||||||
初期値 | 40 | 218 | 220 | 35 | 37 | 44 | |
限界値 | 60 | 318 | 320 | 50 | 52 | 64 | |
フリーク | |||||||
初期値 | 50 | 215 | 275 | 25 | 25 | 25 | |
限界値 | 55 | 235 | 300 | 27 | 27 | 55 | |
あてな2号 | |||||||
初期値(限界値) | 1 | 300 | 100 | 60 | 20 | 30 | レベルアップしない |
<固定ステータス>
杖 | 短 剣 |
剣 | 服 | 鎧 | 重 鎧 |
盾 | 移動 距離 |
知力 | 技能1 | 技能2 | LVUP 基本 |
備考 | |
ランス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 3 | 10 | 剣戦闘LV2 | 盾防御LV1 | 200 | ||
シィル | ○ | ○ | 3 | 15 | 魔法LV1 | 神魔法LV1 | 300 | ||||||
リック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 2 | 13 | 剣戦闘LV2 | 盾防御LV1 | 400 | 盾が装備できない… | |
レイラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 3 | 12 | 盾防御LV1 | 318 | |||
ジュリア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 3 | 7 | 155 | |||||
スーパージュリア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 3(4) | 7 | 剣戦闘LV1 | 盾防御LV1 | 155 | 「素早さ」は移動が4になる | |
かなみ | ○ | ○ | ○ | 5 | 11 | 忍術LV1 | 250 | ||||||
マリア | ○ | ○ | 3 | 50 | 魔法LV1 | 200 | 武器の変更はできない | ||||||
志津香 | ○ | ○ | 3 | 18 | 魔法LV2 | 350 | |||||||
イオ | ○ | ○ | ○ | 3 | 12 | 魔法LV1 | 300 | ||||||
メリム | ○ | ○ | ○ | 2 | 33 | シーフLV1 | 600 | ||||||
ヒューバート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 2 | 13 | 剣戦闘LV1 | 盾防御LV1 | 280 | 装備の変更はできない |
フリーク | ○ | ○ | ○ | ○ | 3 | 40 | 聖魔法LV2 | 魔鉄匠LV2 | 3000 | 装備の変更はできない | |||
あてな2号 | ○ | ○ | ○ | ○ | 3 | 0 | - | 装備の変更はできない |
[LVUP基本値]は計算上のステータス。小さいほどレベルアップに必要な経験値が少ない。
[LVUP基本値]を1/10にすると、[才能値]に近い値になる。何か関係があるのかもしれない。
レベルアップに必要な経験値
1~20:LVUP基本値 +LV×10
21~30:LVUP基本値×2 +LV×50
31~40:LVUP基本値×4 +LV×100
41~50:LVUP基本値×8 +LV×200
51~ :LVUP基本値×16+LV×300
※上記は結果から導いた式。多分合ってると思う
蓄積する経験値の上限は65535。
そのためランスとシィルのレベルアップの限界は、その手前までとなるはず。
<攻撃力>
武器のポイント:腕力値+武器の攻撃力+([1~武器の攻撃力]の範囲でランダム) 与えるダメージ:攻撃力-装甲値※上記は結果から導いた式。多分合ってると思う
<必殺技>
ポイント | 気力 | 待機 | LV | 備考 | |
ランス | |||||
ランスアタック | 攻撃力×3 | 武器の消費気力×3 | 5 | 5 | |
鬼畜アタック | 攻撃力×8 | 武器の消費気力×3 | 9 | 50 | 経験値が0になる |
リック | |||||
バイ・ラ・ウェイ | 攻撃力×3 | 武器の消費気力×3 | 7 |
<魔法力>
ポイント | 距離 | 気力 | 待機 | 属性 | LV | |||||
シィル | 10 | 15 | 20 | 32 | 40 | |||||
回復魔法 | 1+LV×2 | 6 | 10 | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
炎の矢 | 20+LV÷2 | 3 | 10 | 3 | 炎 | ○ | ||||
└火爆破 | 50+LV÷2 | 2 | 15 | 4 | 炎 | ○ | ○ | |||
└業火炎破 | 50+LV÷2 | 全 | 35 | 5 | 炎 | ○ | ○ | |||
氷の矢 | 20+LV÷2 | 3 | 10 | 3 | 氷 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
└ファイヤーレーザー | 100+LV÷2 | 5 | 40 | 4 | 炎 | ○ | ||||
雷の矢 | 20+LV÷2 | 3 | 10 | 3 | 雷 | ○ | ○ | |||
└雷撃 | 50+LV÷2 | 4 | 15 | 2 | 雷 | ○ | ○ | ○ | ||
かなみ | 35 | |||||||||
火丼の術 | 30+LV÷2 | 全 | 50 | 5 | 炎 | ○ | ||||
志津香(魔法LV2) | 22 | 30 | 40 | 45 | ||||||
火爆破 | 50+LV÷2 | 2 | 15 | 4 | 炎 | ○ | ○ | ○ | ||
└スノーレーザー | 80+LV÷2 | 5 | 40 | 4 | 氷 | ○ | ||||
ファイヤーレーザー | 100+LV÷2 | 5 | 40 | 4 | 炎 | ○ | ○ | |||
└白色破壊光線 | 300+LV÷2 | 6 | 80 | 4 | 光 | ○ | ○ | |||
業火炎破 | 50+LV÷2 | 全 | 35 | 5 | 炎 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
雷撃 | 50+LV÷2 | 4 | 15 | 2 | 雷 | ○ | ||||
└電磁結界 | 50+LV÷2 | 全 | 50 | 5 | 雷 | ○ | ○ | ○ | ||
志津香(魔法LV3) | ||||||||||
火炎流石弾 | 180+LV÷2 | 全 | 80 | 7 | 炎 | |||||
黒色破壊光線 | 800+LV÷2 | 8 | 150 | 5 | 闇 | |||||
メタルライン | 400+LV÷2 | 8 | 110 | 9 | 雷 | |||||
絶対零度 | 108+LV÷2 | 全 | 80 | 7 | 氷 | |||||
イオ | 6 | 15 | 35 | |||||||
雷の矢 | 20+LV÷2 | 3 | 10 | 3 | 雷 | ○ | ○ | ○ | ||
雷撃 | 50+LV÷2 | 4 | 15 | 2 | 雷 | ○ | ○ | ○ | ||
淫業波(※) | 100+LV÷2 | 4 | 20 | 4 | 直? | ○ | ○ | |||
ライトニング | 100+LV÷2 | 5 | 30 | 4 | 雷 | ○ | ||||
フリーク | ||||||||||
ティーゲル | 40+LV÷2 | 5 | 30 | 4 | 闇 | |||||
スーパーティーゲル | 100+LV÷2 | 5 | 50 | 4 | 闇 | |||||
ビスマルク | 80+LV÷2 | 全 | 70 | 9 | 闇 | |||||
テェルピッツ | 40+LV÷2 | 全 | 50 | 5 | 闇 |
<射撃力>
ポイント | 距離 | 気力 | 待機 | 属性 | |
マリア | |||||
チューリップ1号 | 80+攻撃力 | 5 | 1 | 1 | 炎 |
改造後 | 180+攻撃力 | 5 | 1 | 1 | 炎 |
あてな2号 | |||||
ギガアタックボウ | 攻撃力 | 4 | 3 | 0 | 直 |
<特殊技能>
ランス | |
襲う | 弱った女の子モンスターを襲う技。CGをゲットできる。 女の子モンスターの体力が1/10になった場合に有効。経験値は得られない。 |
手加減攻撃 | 女の子モンスターを弱らせる時に使う技。LV12で習得する。 ポイントは5固定。敵体力が5以下になった場合は1固定。 |
メリム | |
観察 | モンスター辞典を使って、モンスターの弱点(属性抵抗値)などの属性を調べる。 |
天使の鏡 | 回復量は[1~LV÷2]の範囲でランダム。 |
<効果>
モンスターの属性抵抗値によりポイントの効果が増減する。影響は攻撃力も魔法力も同じ。 [A]:無効 [B]:半分 [C]:通常 [D]:3倍 [E]:8倍
【 アイテム 】
<武器>
名前 | 攻撃 | 気力 | 距離 | 属性 | 価格 | 場所 | 備考 |
杖系 | |||||||
木の棒 | 1 | 3 | (初期装備)シィル | ||||
魔法使いの杖 | 2 | 3 | (初期装備)イオ | ||||
カパーラの短剣 | 4 | 10 | 闇 | (初期装備)志津香 | |||
炎の杖 | 8 | 15 | 炎 | 研究コアB1F | [2章]イベント | ||
びっくりハンマー | 10 | 10 | 1300 | よっちゃんの店 | |||
光の杖 | 10 | 7 | 光 | 下部中央 | [5章]宝箱 | ||
ロケットパンチ | 10 | 5 | 2 | フリーク専用 | |||
軽量の弓 | 11 | 8 | 3 | 鏡の破片B | [5章]1~4を集める | ||
魔法使いのムチ | 12 | 15 | 3 | 南の塔(地上階) | [4章]宝箱だんご(複数回ドロップする) | ||
アリスソード | 48 | 16 | 上部中央 | [6章]宝箱([幻想の鍵]が必要) | |||
短剣系 | |||||||
ミニハンマー | 5 | 5 | (初期装備)メリム | ||||
風の忍刀 | 13 | 10 | (初期装備)かなみ | ||||
ハニーナイフ | 20 | 13 | 上部中央 | [4章]宝箱([裏切りの鍵]が必要) | |||
藤吉郎の弓 | 20 | 10 | 3 | 5000 | ハニーSHOP(闘将コア) | [5章] | |
太陽の剣 | 23 | 10 | 炎 | 下部司令 | [6章]宝箱 | ||
忍者ブレード | 25 | 5 | 5520 | よっちゃんの店 | [4章]店に追加される | ||
氷のレイピア | 38 | 7 | 氷 | 4975 | よっちゃんの店 | [6章]店に追加される | |
剣系 | |||||||
中古ソード | 4 | 10 | (初期装備)ランス | ||||
ロングソード | 5 | 10 | 100 | よっちゃんの店 | |||
ロングソード2 | 9 | 12 | 200 | よっちゃんの店 | |||
イナズマの剣 | 10 | 15 | 雷 | 800 | よっちゃんの店 | 宝箱だんご(南の塔B1F) | |
パワーアップ剣 | 12 | 13 | 研究コアB2F | [2章]宝箱 | |||
冷たい長槍 | 15 | 8 | 3 | 氷 | 下部司令 | [6章]宝箱 | |
ぷりょスレイヤー | 20 | 20 | 防空コアB3F | [4章]宝箱 | |||
リーザスソード | 20 | 13 | (初期装備)レイラ,ジュリア | ||||
ナギナタ | 20 | 10 | 2 | 上部中央 | [4章]かなみが見つける | ||
日本刀 | 22 | 8 | 2000 | よっちゃんの店 | |||
氷山の剣 | 30 | 15 | 氷 | 下部中央 | [5章]宝箱 | ||
村正 | 30 | 8 | 防空コア | [4章]宝箱だんご | |||
黄金の剣 | 32 | 20 | 闇 | 20000 | よっちゃんの店 | ||
さびた剣 | 33 | 50 | 南の塔(地上階) | [4章]宝箱だんご(複数回ドロップする) | |||
スーパーソード | 35 | 18 | 5000 | ハニーSHOP(闘将コア) | [5章] | ||
火炎ブレード | 39 | 22 | 炎 | 浮力の杖4F | [5章]イベント | ||
バイロード | 40 | 11 | 光 | (初期装備)リック | |||
バスターソード | 48 | 40 | 上部中央 | [2章]宝箱([信じる鍵]が必要) | |||
無敵鉄人の剣 | 60 | 100 | 防空コアB3F | [4章]宝箱 | |||
不知火 | 68 | 20 | 闇 | ヒューバート専用 | |||
ブラックソード | ?? | 10 | 闇 | 上部中央 | イベント(3本の剣の攻撃力の合計÷2) | ||
その他 | |||||||
チューリップ1号 | 10 | 20 | 1 | マリア専用(銃系) ※[射撃]の効果は別表 | |||
ギガアタックボウ | 50 | 3 | 5 | あてな2号専用 |
<防具>
名前 | 防御 | 属性 | 価格 | 場所 | 備考 |
服系 | |||||
プレランローブ | 1 | (初期装備)シィル | |||
ニセ魔法使い服 | 1 | 闘将コアB5F | [5章]宝箱 | ||
魔法使いの服 | 5 | (初期装備)志津香 | |||
ヘルマン魔法服 | 6 | (初期装備)イオ,メリム | |||
戦闘工作服 | 7 | (初期装備)マリア | |||
マジックローブ | 8 | 272 | よっちゃんの店 | ||
クラマセン洋服 | 9 | 雷 | 研究コアB4F | [2章]宝箱だんご | |
炎のローブ | 10 | 炎 | 580 | ハニーSHOP(西の塔) | |
氷のローブ | 10 | 氷 | 580 | ハニーSHOP(西の塔) | |
雷のローブ | 10 | 雷 | 580 | ハニーSHOP(西の塔) | |
ベベター着ぐるみ | 10 | 上部指令 | [4章]宝箱だんご | ||
風の忍服 | 11 | (初期装備)かなみ | |||
死神の陣羽織 | 14 | 闇 | 南の塔(地上) | [4章]宝箱だんご(複数回ドロップする) | |
天使の羽衣 | 15 | 光 | 闘将コアB3F | [5章]宝箱([エプソンの鍵]が必要) | |
ダンディコート | 15 | フリーク専用 | |||
アルメの寝間着 | 16 | 7700 | よっちゃんの店 | [5章]店に追加される | |
カチカチ洋服 | 20 | 下部司令 | [6章]宝箱 | ||
鎧系 | |||||
中古アーマー | 5 | (初期装備)ランス | |||
真紅の鎧 | 15 | 炎 | 400 | よっちゃんの店 | |
絶縁体アーマー | 17 | 雷 | 闘将コアB3F | [5章]宝箱 | |
アーマー | 18 | 300 | よっちゃんの店 | ||
スプリガンV | 20 | 1400 | よっちゃんの店 | ||
親衛隊アーマー | 20 | (初期装備)レイラ,ジュリア | |||
コースアーマー | 21 | 南の塔(地上) | [4章]宝箱だんご(複数回ドロップする) | ||
コースアーマー2 | 23 | 9530 | よっちゃんの店 | [5章]店に追加される | |
呪われた鎧 | 32 | 闇 | 南の塔2F | [4章]宝箱 (装備しても大丈夫) | |
ライオネット | 33 | 鏡の破片C | [5章]1~4を集める | ||
ライオネットR | 38 | 下部司令 | [6章]宝箱 | ||
コースアーマー3 | 40 | 闘将コアB3F | [5章]宝箱([シャープの鍵]が必要) | ||
重鎧系 | |||||
リーザス正規鎧 | 40 | (初期装備)リック | |||
ヘルマン正規鎧 | 40 | ヒューバート専用 | |||
神の鎧(丙) | 45 | キャンプ | レベル神を150回呼び出す | ||
盾系 | |||||
中古シールド | 2 | (初期装備)ランス | |||
ミニシールド | 4 | (初期装備)レイラ | |||
炎の盾 | 5 | 炎 | 800 | よっちゃんの店 | |
氷の盾 | 5 | 氷 | 800 | よっちゃんの店 | |
雷の盾 | 5 | 雷 | 800 | よっちゃんの店 | |
ネイシールド | 10 | 食料コア | [4章]宝箱だんご(複数回ドロップする) | ||
T33型丸盾 | 15 | 防空コア | [4章]宝箱だんご | ||
T34D試作盾 | 18 | 闘将コアB3F | [5章]宝箱([富士通の鍵]が必要) | ||
フルシールド | 20 | 6000 | ハニーSHOP(闘将) | [5章] | |
その他 | |||||
テクノスーツ | 30 | あてな2号専用 |
<アイテム>
名前 | 効果 | 価格 | 場所 | 備考 |
石焼きイモ | 体力を5回復 | 食料コアB2F | 畑 | |
イモ | 体力を8回復 | 10 | よっちゃんの店 | |
世色癌 | 体力を20回復 | 10 | よっちゃんの店 | |
高級まったけ | 体力を20回復 | 820 | よっちゃんの店 | |
世色癌2 | 体力を60回復 | 30 | よっちゃんの店 | |
おかし | 体力を100回復 | 浮力の杖等 | 宝箱だんご | |
ギルタンV | 体力を1/10回復 | 300 | ハニーSHOP(闘将) | |
おにぎり | 気力を5回復 | 食料コアB2F | 畑 | |
竜角惨 | 気力を50回復 | 20 | よっちゃんの店 | |
ヒララレモン | 体力と気力が完全回復 | 300 | ハニーSHOP(西の塔) | |
マンドラコ | 攻撃力が2上がる | 畑。1回の戦闘中のみ | ||
力のポテチ | 攻撃力が20上がる | 100 | ハニーSHOP(西の塔) | 1回の戦闘中のみ |
魔法のパセリ | 魔法力が20上がる | 100 | ハニーSHOP(西の塔) | 1回の戦闘中のみ |
強いスプレー | 武器の攻撃力+3 | 食料コア,浮力の杖等 | イベント,宝箱。[アイテム][装備]で使う | |
堅いスプレー | 防具の防御力+3 | 食料コア | イベント,宝箱。[アイテム][装備]で使う | |
お帰り盆栽 | 街へ戻る | カサド | 特価で買った(帰り木の盆栽か?) | |
不思議な紙 | 現在地が分かる | カサド | サービスでもらった(メリムが説明する) | |
フロンの紹介状 | 青年団が子分になる | カサド | ||
ぴんてる486 | 評価が上がる | よっちゃんの店 | ハッピー福田に届ける | |
青銅の鈴 | 扉が開く | 南の塔 | 南の塔,防空コアで使用 | |
アキカン | 扉が開く | 南の塔 | 南の塔,防空コアで使用 | |
ゴム手袋 | 武器が手に入る | 85 | よっちゃんの店 | (炎の杖) |
毒消しの玉 | 毒ガスが消える | 研究コア | ||
聖水 | 成仏する | 教会 | ||
耐寒カイロ | 寒い場所に入れる | 西の塔 | 宝箱 | |
龍の風邪薬 | 風邪が治る | 浮力の杖 | イベント | |
ネコタマのお守り | ネコタマから助かる | 387 | ハニーSHOP(闘将コア) | |
おかゆのキー | 南の塔の扉が開く | 南の塔 | イベント | |
研究室の鍵 | 研究コアの扉が開く | 研究コア | イベント | |
貯蔵庫の鍵 | 食料コアの扉が開く | 食料コア | イベント | |
西の塔の鍵 | 西の塔の扉が開く | 防空コア | 宝箱 | |
Eキー | 世界征服(できるかも) | 研究コア | 宝箱 | |
Wキー | 世界征服(できるかも) | 食料コア | 宝箱 | |
Sキー | 世界征服(できるかも) | 防空コア | イベント | |
Nキー | 世界征服(できるかも) | 闘将コア | イベント | |
愛の鍵 | 食料コアの扉が開く | 防空コア | 宝箱。(強いスプレー,堅いスプレー) | |
NECの鍵 | 闘将コアの扉が開く | 闘将コア | 宝箱だんご。(3000G) | |
エプソンの鍵 | 闘将コアの扉が開く | 闘将コア | 宝箱だんご。(天使の羽衣) | |
シャープの鍵 | 闘将コアの扉が開く | 闘将コア | 宝箱だんご。(コースアーマー3) | |
富士通の鍵 | 闘将コアの扉が開く | 闘将コア | 宝箱だんご。(T34D試作盾) | |
信じる鍵 | 南の塔の扉が開く | 研究コア | 宝箱だんご。(バスターソード) | |
裏切りの鍵 | 南の塔の扉が開く | 防空コア | 宝箱だんご。(ハニーナイフ) | |
幻想の鍵 | 南の塔の扉が開く | 1637 | ハニーSHOP(西の塔) | [6章]店に追加される。(アリスソード) |
鉄ハニーの鍵 | 南の塔の扉が開く | 30 | よっちゃんの店 | [5章]販売は5章のみ |
鏡の破片A1~4 | アイテムゲット | あちこち | 宝箱。(2000G) | |
鏡の破片B1~4 | アイテムゲット | あちこち | 宝箱。(軽量の弓) | |
鏡の破片C1~4 | アイテムゲット | あちこち | 宝箱。(ライオネット) | |
鏡の破片D1~4 | アイテムゲット | 上部動力 | 宝箱だんご。(強いスプレー) | |
かなみの鏡1~4 | かなみの救出 | 闘将コア | 宝箱 | |
レイラの鏡1~4 | レイラの救出 | 闘将コア | 宝箱 | |
天使の鏡 | 全員を回復する | キャンプ | ウィリスがくれる | |
熱ガラス | チューリップ1号の改造 | 研究コア | 拾う | |
ヒララ合金 | チューリップ1号の改造 | 食料コア | 拾う | |
天使の密 | あてな2号の材料 | キャンプ | ウィリスにもらう | |
悪魔の密 | あてな2号の材料 | キャンプ | フェリスにもらう | |
ダイアモンド | 才能限界値が上がる | 研究コア | 穴の中。かなみが見つける | |
ルビー | 才能限界値が上がる | 闘将コア | 壷の中。フェリスが取る | |
エメラルド | 才能限界値が上がる | 浮力の杖 | 宝箱。道順が大変 | |
媚薬 | シィルと遊べる | 1030 | よっちゃんの店 | |
眠り薬 | レイラと遊べる | 闘将コア | 宝箱 | |
PTTP薬 | シィルと遊べる | 上部中央 | 南の塔のイベント | |
フィーバー下し | パープルの毒が消える | 上部中央 | 宝箱だんご | |
チェルネン粉 | アイテム屋を買える | 浮力の杖 | 宝箱だんご | |
Hな写真1・2 | CGゲット | 防空コア,下部中央 | 変態ネズミ | |
有名な絵画1~12 | CGゲット | あちこち | 宝箱,イベント。7は見つけにくい | |
ヨウナシ人形 | 不明(多分なし) | 500 | 教会 | |
免罪符 | 不明(多分なし) | 60000 | 教会 | |
ヨウナシの実 | 不明(多分なし) | 5300 | 教会 | |
桜の壺 | 不明(多分なし) | 10000 | 教会 | |
カチカチのうんこ | 不明(多分なし) | 上部中央 | 宝箱だんご | |
帰り木 | 街へ戻る | なし | 何故か持っている?? |
【 モンスター 】
<属性>
場所 | 名前 | 体力 | 装甲 | 回避 | EXT | 移動 | 直 | 炎 | 氷 | 雷 | 光 | 闇 | 行動 | ポイント | 備考 |
常時出現する | |||||||||||||||
西の塔 | 宝箱だんご | ※ | 10 | 3 | 10 | 1 | 攻撃無し | ------ | 体力はランダム20~40程度 | ||||||
西の塔 | NEOぬぼぼ | 15 | 0 | 0 | 30 | 4 | 噛みつき | 4~8 | |||||||
西の塔 | グリーンハニー | 20 | 5 | 5 | 30 | 3 | ハニーフラッシュ | 5 | 他:研究コア | ||||||
西の塔 | マジ・スコ | 26 | 4 | 8 | 60 | 4 | 炎の矢 | 7~15 | |||||||
西の塔 | ぶたバンバラ | 27 | 6 | 3 | 55 | 4 | 剣 | 5~11 | |||||||
西の塔 | きゃんきゃん | 40 | 0 | 5 | 40 | 4 | 攻撃無し | ------ | |||||||
西の塔 | 幸福グリーンハニー | 20 | 5 | 5 | 1000 | 3 | ハニーフラッシュ | 5 | レア♪ | ||||||
南の塔B | いやな奴 | 30 | 13 | 3 | 53 | 6 | B | B | B | B | 無気味な物を見せる | ------ | 気力-50 | ||
南の塔B | 黒衣の天使 | 50 | 13 | 16 | 59 | 2 | D | E | A | 回復 | ------ | 他:上部中央 | |||
南の塔B | サイエンス | 58 | 10 | 10 | 66 | 3 | D | D | D | ムチ | 10~19 | 他:上部中央 | |||
南の塔B | ちゃそば | 60 | 10 | 10 | 55 | 4 | 体当たり | 21~30 | 他:上部中央 | ||||||
南の塔B | 仏火 | 80 | 4 | 6 | 48 | 4 | A | E | 体当たり | 8~16 | 他:上部中央 | ||||
南の塔B | ブルーハニー | 100 | 10 | 10 | 60 | 3 | ハニーフラッシュ | 15 | 他:研究コア | ||||||
南の塔B | こかとりす | 112 | 1 | 6 | 60 | 4 | D | D | D | 噛みつき | 24~34 | 他:上部中央 | |||
研究コア | こんにちは | 30 | 3 | 1 | 56 | 3 | B | B | B | B | B | ビンタ | 12~20 | ||
研究コア | サワー | 90 | 12 | 20 | 87 | 5 | B | 体当たり | 17~28 | ||||||
研究コア | さけび男 | 100 | 15 | 10 | 89 | 4 | A | B | D | B | 噛みつき 悲鳴 |
26~40 | 悲鳴:気力-50 | ||
研究コア | メカきゃんきゃん | 100 | 15 | 20 | 67 | 4 | 攻撃無し | ------ | |||||||
研究コア | 人食いX68 | 128 | 10 | 5 | 115 | 2 | E | フロッピー | 17~30 | ||||||
研究コア | メカぶたバンバラ | 200 | 10 | 8 | 80 | 3 | D | D | フック | 16~27 | |||||
研究コア | ファイテング・ボーン | 205 | 8 | 10 | 98 | 3 | E | B | ヌンチャク | 21~44 | 他:防空コア | ||||
食料コア | ロンメル | 50 | 10 | 10 | 70 | 3 | B | B | B | B | ティーゲル | 14~27 | |||
食料コア | あまちゃそば | 120 | 10 | 18 | 88 | 2 | D | 体当たり | 25~47 | ||||||
食料コア | サルファ | 120 | 5 | 35 | 115 | 4 | 剣 | 24~38 | 他:防空コア | ||||||
食料コア | 魔農民 | 130 | 8 | 15 | 80 | 2 | D | クワ | 18~35 | ||||||
食料コア | おかし女 | 150 | 5 | 5 | 99 | 2 | B | B | 塩 おかし |
18~36 | おかし:体力50回復 | ||||
食料コア | ぷりょ | 180 | 5 | 10 | 100 | 2 | B | B | B | B | B | 噛みつき 細胞分裂 |
14~32 | 初期体力:50 細胞分裂:体力+50 |
|
食料コア | おかゆフィーバー | 200 | 20 | 1 | 100 | 1 | D | D | D | D | D | ビンタ | 31~57 | 他:南の塔B | |
防空コア | ミグ | 152 | 28 | 20 | 225 | 4 | ヤリ | 19~53 | 他:闘将コア | ||||||
防空コア | ゲッペルス | 190 | 20 | 20 | 187 | 2 | B | B | B | ティーゲル | 38~64 | 他:闘将コア | |||
防空コア | レッドハニー | 200 | 15 | 15 | 148 | 3 | ハニーフラッシュ | 20・35 | 他:闘将コア | ||||||
防空コア | オクトマン | 270 | 10 | 20 | 127 | 2 | D | パンチ | 18~39 | ||||||
防空コア | やもりん | 300 | 20 | 20 | 119 | 4 | D | D | キック | 25~45 | 他:中央エリア | ||||
防空コア | ドラゴン女 | 320 | 25 | 28 | 431 | 4 | ツメ | 29~73 | 他:闘将コア | ||||||
防空コア | はっぴー | 390 | 10 | 5 | 210 | 2 | 冷凍光線 | 36~95 | |||||||
防空コア | フローズン | 400 | 20 | 30 | 454 | 2 | D | A | 氷雪吹雪 | 23~58 | |||||
防空コア | うしバンバラ | 450 | 18 | 15 | 200 | 4 | パンチ | 29~68 | 他:闘将コア | ||||||
南の塔 | ちょーちん | 80 | 15 | 13 | 70 | 2 | D | A | A | 体力を奪う光 | 10~34 | ||||
南の塔 | スマイルボーン | 333 | 16 | 20 | 376 | 3 | E | B | 剣 | 27~58 | |||||
南の塔 | 座敷わらし | 420 | 9 | 18 | 367 | 2 | 噛みつき | 14~54 | |||||||
南の塔 | デカント | 500 | 17 | 10 | 400 | 3 | 剣 | 57~101 | |||||||
南の塔 | ぞうバンバラ | 800 | 12 | 17 | 800 | 2 | B | B | 剣 | 63~116 | |||||
浮力の杖 | 金魚 | 99 | 8 | 20 | 150 | 4 | A | 体当たり | 23~40 | ||||||
浮力の杖 | 金魚使い | 100 | 10 | 20 | 200 | 2 | 金魚笛 | ------ | |||||||
浮力の杖 | ぷちハニー | 100 | 0 | 0 | 20 | 4 | 自爆 | 168~256 | |||||||
浮力の杖 | やまんば | 150 | 38 | 15 | 233 | 2 | 毒母乳シャワー | 38~68 | |||||||
浮力の杖 | 金とり | 490 | 10 | 10 | 420 | 2 | 噛みつき | 48~97 | |||||||
浮力の杖 | バウ | 1000 | 10 | 5 | 520 | 1 | ビンタ 細胞分裂 |
44~59 | 初期体力:400 細胞分裂:体力+100 |
||||||
上部動力 | 山のサチ | 25 | 3 | 35 | 123 | 4 | D | D | 剣(通常) (クリティカル) |
7~13 105~214 |
|||||
上部動力 | 海のサチ | 30 | 3 | 35 | 123 | 4 | D | D | 剣(通常) (クリティカル) |
8~14 116~199 |
|||||
上部動力 | ゲーリング | 90 | 12 | 25 | 120 | 3 | B | D | ティーゲル | 20~34 | |||||
上部動力 | うっぴー | 150 | 15 | 15 | 110 | 2 | B | B | 火を吹く | 25~39 | |||||
上部動力 | ベベター | 185 | 10 | 15 | 120 | 3 | B | B | B | E | A | 罰則のカマ | 27~42 | ||
上部動力 | 指圧マスター | 230 | 0 | 5 | 128 | 3 | D | 指圧ぷっしゅう | 18~68 | ||||||
下部動力 | ハチ女 | 30 | 2 | 30 | 60 | 5 | ハリ | 13~53 | |||||||
下部動力 | 血だるま | 237 | 8 | 0 | 87 | 1 | 体当たり | 28~43 | |||||||
下部動力 | コロリ | 370 | 55 | 0 | 100 | 1 | A | D | D | D | D | 噛みつき | 20~43 | 他:南の塔B | |
闘将コア | ちゃつみ | 30 | 2 | 5 | 80 | 4 | 攻撃無し | ------ | |||||||
闘将コア | キャンソン | 50 | 12 | 25 | 367 | 4 | 謎の衝撃波 | 13~29 | |||||||
闘将コア | ラーメン | 170 | 12 | 15 | 80 | 4 | 武器を振り降ろす | 29~46 | |||||||
闘将コア | フォートラン | 500 | 25 | 25 | 400 | 2 | 業火炎破 炎の矢 |
14~28 39~54 |
|||||||
闘将コア | マウス | 600 | 20 | 0 | 1000 | 1 | B | B | B | B | ビスマルク | 28~60 | |||
闘将コア | ヒトラー | 630 | 13 | 30 | 999 | 2 | スーパーティーゲル | 53~98 | |||||||
特定場所で出現する | |||||||||||||||
西の塔 | 幸福きゃんきゃん | 40 | 0 | 10 | 2000 | 4 | 攻撃無し | ------ | 1回 CGはきゃんきゃんと同じ |
||||||
研究コア | セェラァ | 200 | 15 | 33 | 1000 | 3 | B | B | B | E | 剣 | 23~42 | 他:防空コア,下部司令 | ||
研究コア | ブレザァ | 190 | 15 | 25 | 1000 | 3 | B | B | E | ハルバート | 25~51 | 他:防空コア,下部司令 | |||
研究コア | ジャンスカ | 200 | 15 | 15 | 1000 | 2 | B | B | A | オノ | 16~62 | 他:防空コア,下部司令 | |||
研究コア | サーナキア | 220 | 38 | 20 | 900 | 2 | 剣 | 27~48 | 他:防空コア | ||||||
食料コア | ラブミーテンダ | 2000 | 20 | 5 | 850 | 1 | 噛みつき | 36~114 | 1日1回 他:下部司令 | ||||||
防空コア | ディオ | 3300 | 35 | 35 | 2000 | 3 | B | B | B | パンチ | 49~110 | 2回 他:下部動力 魔法絶対防御 |
|||
防空コア | パネル | 150 | 0 | 10 | 200 | 3 | 体当たり | 33~66 | 1日1回 | ||||||
防空コア | 食通 | 1300 | 10 | 10 | 500 | 3 | D | D | D | B | D | 叱咤の声 | 36~63 | 宝箱を開けるまで | |
防空コア | オクトキング | 870 | 18 | 20 | 2337 | 2 | パンチ | 29~58 | 1回 | ||||||
南の塔B | チキボン | 1000 | 10 | 10 | 1300 | 3 | 1時間進める | ------ | 2回 | ||||||
南の塔 | キュートQ | 720 | 22 | 10 | 402 | 0 | A | A | D | D | 噛みつき | 57~105 | 1回(なぜか移動する…) | ||
南の塔 | シバーン | 1355 | 30 | 10 | 6000 | 4 | A | A | A | A | 首をしめる | 27~135 | 1回 | ||
浮力の杖 | ラルガ | 2000 | 20 | 22 | 3000 | 2 | 淫の抱擁 | 35~63 | 6回 | ||||||
上部中央 | モーデルズゴースト | 2400 | 10 | 10 | 4000 | 2 | 拳法 | ------ | 他:闘将コア,西の塔 | ||||||
上部動力 | ハミング | 175 | 15 | 10 | 200 | 2 | 地獄の歌 XザXさんの歌 XラXもんの歌 |
22~43 33~64 44~74 |
2回 | ||||||
下部動力 | ミンチカツ | 300 | 30 | 10 | 210 | 3 | パンチ | 68~97 | 1回 | ||||||
闘将コア | アトランタ(分身) | 2000 | 30 | 10 | 1500 | 4 | 白冷激 ティーゲル Sティーゲル |
63~115 44~69 29~59 |
1回 | ||||||
下部動力 | ストーンガーディアン | 1500 | 80 | 10 | 4000 | 2 | パンチ | 65~106 | 他:南の塔,魔気柱室 | ||||||
魔気柱室 | バグ | 256 | 25 | 5 | 300 | 3 | ビンタ | 53~84 | 他:研究コア | ||||||
魔気柱室 | 微笑み男 | 400 | 30 | 20 | 644 | 8 | B | B | B | D | B | 噛みつき 悲鳴 |
97~128 | 他:研究コア 悲鳴:気力-50 |
|
魔気柱室 | まじしゃん | 400 | 25 | 40 | 500 | 2 | B | B | B | B | B | 白色破壊光線 | 91~143 | 他:南の塔 | |
魔気柱室 | カイトクローン | 500 | 10 | 39 | 499 | 4 | キック | 59~108 | 他:研究コア | ||||||
魔気柱室 | 神風 | 520 | 23 | 40 | 700 | 2 | 闇の矢 光の矢 |
58~148 48~97 |
他:研究コア | ||||||
下部司令 | フォートラン・コボル | 900 | 20 | 20 | 2500 | 2 | 業火炎破 炎の矢 |
13~28 22~54 |
1回 | ||||||
下部司令 | アトランタ | 2000 | 30 | 10 | 3000 | 4 | B | B | B | B | A | 白冷激 ティーゲル Sティーゲル |
63~115 44~69 29~59 |
1回 | |
下部中央 | ユプシロン | 7720 | 40 | 10 | 5000 | 0 | メッサーシュミット パンチ |
48~115 91~208 |
|||||||
その他モンスター(?) | |||||||||||||||
カサド | フロンソワーズ | 56 | フライパン | 15~33 | |||||||||||
研究コア | ボォルグ | 1500 | ブレイク・バーン | 18~40 | 自己破壊:体力の1/5減 | ||||||||||
研究コア | メカコール | 392 | 武器を振り降ろす | 30~59 | |||||||||||
研究コア | モガンダ博士 | 300 | パンチ おかし |
19~34 | おかし:体力20回復 | ||||||||||
食料コア | 女殺し | 55 | 剣 | 23~45 | |||||||||||
食料コア | ビッチ | 25 | 回復のみ | ------ | |||||||||||
食料コア | ヒューバート | 268 | 剣 | 48~77 | |||||||||||
食料コア | デンズ | 509 | オノ | 32~68 | |||||||||||
食料コア | メリム | 46 | クワ | 11~17 | |||||||||||
上部中央 | イオ | 200 | 雷の矢 雷撃 |
19~37 55~72 |
※[直 炎 氷 雷 光 闇]は、それぞれの属性に対する抵抗値。 [A:無敵防御 - - - E:致命的弱点] 空欄は[C]
※[ポイント]は、装甲値0(防具なし)の状態で8回程度攻撃を受けたうちの、最大と最小の値。
敵攻撃力はランダムなので、記載している値よりも上または下の場合も大いにあると思う。
※ピンクは女の子モンスター
※[ハニーフラッシュ]は防御力無効で、ダメージ固定。
※シバーンは、多分隠しキャラ。出現条件は明確ではない。
得られる経験値 ・([モンスターの経験値]-[減算値])を合計し、端数を切り捨てて[減算率]を掛けた値。 ・減算値は、モンスターの数と最後に倒したキャラによって値が変わる。 減算値1:Int(([キャラのLV]-1)÷10)×10+10 減算値2:Int([キャラのLV]÷ 5)×5 減算値3:[減算値2]+5 ・モンスターが単体の場合 [モンスターの経験値]-[減算値1] ・モンスターが複数の場合 ①最初の2匹:[モンスターの経験値]-[減算値3] ②次の2匹 :[モンスターの経験値]-[減算値2] 以降は①②の繰り返し ・減算率 :1-(メンバー数-1)×0.1※ただし、一時的にメンバーが増加する6章では、状況毎に減算率が設定されているよう。
※上記は結果から導いた式。多分合ってると思う。
<女の子モンスター表示順>
No | 名前 |
1 | キャンソン |
2 | ハチ女 |
3 | 海のサチ |
4 | 山のサチ |
5 | ハミング |
6 | きゃんきゃん |
7 | ラルガ |
8 | サイエンス |
9 | やもりん |
10 | ジャンスカ |
11 | ブレザァ |
12 | セェラァ |
13 | 黒衣の天使 |
14 | サワー |
15 | ミグ |
16 | マジ・スコ |
17 | まじしゃん |
18 | メカきゃんきゃん |
19 | ドラゴン女 |
20 | 金魚使い |
21 | ちょーちん |
22 | おかし女 |
23 | 神風 |
24 | ラーメン |
25 | フローズン |
26 | サルファ |
27 | 座敷わらし |
とっこーちゃん (おまけ) |
【 小ねた 】
<宝箱だんご>
場所 | 合計 GOLD |
アイテム 回数 |
低額1 回数 |
低額2 回数 |
中額 回数 |
備考 |
西の塔 | 20 | 0.8 | ||||
南の塔(地下) | 454 | 4 | 4.6 | |||
南の塔(地上) | 70 | 2.4 | 2.8 | 死神の陣羽織,魔法使いのムチ コースアーマー,さびた剣 |
||
上部中央 | 269 | 0.8 | 4.6 | 2 | 世色癌2 | |
研究コア | 188 | 0.8 | 2.6 | 1.6 | 世色癌2 | |
食料コア(3F) | 61 | 4 | 0.6 | 0.6 | ネイシールド | |
食料コア(4F) | 92 | 3.8 | 1.2 | 0.8 | ネイシールド | |
防空コア | 388 | 3 | 1 | 1.2 | ||
浮力の杖 | 50 | 2 | ||||
上部動力 | 456 | 8.4 | 3.2 | |||
下部動力 | 495 | 2 | 2.2 | 1.4 | ||
下部中央 | 438 | 3.4 | 1 | 1.4 | ||
闘将コア | 467 | 5.2 | 0.8 | 1.4 |
※鏡の破片や鍵等の予定されているアイテムを取得後に調査を行った。
※値はあくまでも参考。回数は日によってかなりのばらつきがある。
上記の値の50%~150%程度の範囲でばらつきがある。
宝箱だんごの種類
赤色の宝箱だんごはGOLDやアイテムをドロップする。
赤箱のGOLDには3種類あるよう。
低額1: 1G~ 50G。平均 25G。
低額2: 51G~100G。平均 77G。
中額 :101G~300G。平均197G。
ちなみに、今までの赤箱の最高は297GOLD、最低は1GOLD。
金色の宝箱だんごは高額GOLDをドロップする。
ちなみに、今までの金箱の最高は957G、最低は570G。1章で出た最高は668G。
金色の宝箱モンスターの出現頻度は、普通にプレイするとクリアまでに0~3回程度のよう。
GOLDの確率(数字は約)
低額1:63%
低額2:28%
中額 : 8%
高額 : 1%
※上記は結果から導いた値。おおむね近い値だと思う。
その他
食料コア2Fは、宝箱だんごが出ないか、非常に確率が低いと思われる。 [チェルネン粉]は複数回ドロップする。
【 小ねた 】
<らくらく日記>
●1日目 イベントを消化して、街に出てコマンドを消化する。 奪えた世色癌は1個だけだった…ToT シィルを襲って、西の塔に行く。 幸福きゃんきゃんを倒したら、すぐにメシ屋に戻る。 ●2日目 西の塔はイオを仲間にしてから探索するとして、南の塔に行く。 アリスから500Gもらうため、300Gは放置しておく。 アキカンと鈴は、扉が開いたらすぐに回収する。 おかゆを一撃で倒す。
1章終了。
●3日目 南の塔でGOLDを収集して、上部中央に行く。 イオが仲間(?)になる。 ハッピー福田に会って街に戻る。 西の塔に行く。 GOLDを収集する。2000Gを超えてちょっとうれしい。 炎のローブを買って街に戻る。 アイテム屋で報告して、世色癌を購入する。 研究コアに行く。 ボタンの部屋で、人食いX68を呼び出す。 雷系の呪文とイナズマの剣のおかげで戦闘が楽。 経験値500Pはおいしいので、しばらくここでレベルアップに励む。 ●4日目 夜までひたすらレベルアップに励む。 寝る時パープルが現われる。 ●5日目 夜までひたすらレベルアップに励む。 ランスLV26、シィルLV25、イオLV23になる。 ●6日目 そろそろ探索も開始する。 ナギナタの話を聞いて、闘将メモを見ておく。 ナチュリに会って、シンシアに聖水をもらう。 ついでにパープルの話も聞いておく。 GOLDが貯まったので、日本刀と世色癌を買う。 ●7日目 南の塔に行く。 サイエンスを襲って、王の避暑地を開けておく。 西の塔にも行き、CGを収集しておく。 ・襲う:きゃんきゃん、マジスコ、サイエンス、黒衣の天使 ●8日目 研究コアに行く。 移動時はイナズマの剣、イベント戦では日本刀を使う。 パワーアップ剣は放置する。 ボォルグを倒す。楽勝。 ・襲う:サワー、メカきゃんきゃん ●9日目 3姉妹が現われるが、ここでは倒して経験値を稼ぐ。 ランスLV28、シィルLV27、イオLV26になる。 貼り紙を見てモガンダを追跡。モガンダを倒す。楽勝。 ●10日目 イオにライトニングを習得させようと思い立つ。 アイテムゲットも兼ねて、夜までひたすらレベルアップに励む。 ●11日目 夜までひたすらレベルアップに励む。 なんと、信じる鍵をゲット! 2章で出るのは珍しいかも。 B4Fで出やすいように思う。 ●12日目 夜までひたすらレベルアップに励む。 シィルが業火炎破を習得する。 ●13日目 夜までひたすらレベルアップに励む。ちょっと飽きてきた… ●14日目 夜までひたすらレベルアップに励む。やめときゃよかったかな… ●15日目 夜までひたすらレベルアップに励む。もう少し… ●16日目 やっと目標に到達。 ランスLV36、シィルLV35、イオLV35になる。 ほとんど役に立たないが、イオにびっくりハンマーを装備させておく。 上部中央でフィーバー下ろしをゲット。夜にパープルが来る。 ●17日目
2章終了。
※3章は時が遡り、3日目から始まる。
▲3日目
魔農民のイベントを消化する。
おにぎりを取っておく。
無駄にじょにぃを呼んで、スプレーをゲットする。
▲4日目
イベントの消化で終わり。
▲5日目
女殺しをさっさと退治する。
3章終了。
●17日目 上部中央に行く。 そのままでは役に立たないので、ジュリアをハニーキングに預ける。 素早さのジュリアにする。 のろまのリックにバスターソードを、ランスにバイロードを装備させる。 食料コアに行く。 かなみを救出する。ダストを退治してから、忍者ブレードを購入する。 上部中央に行く。 メリムを捕獲する。とりあえず宿に置いておく。 ●18日目 ジュリアを回収する。 メンバーは、ランス、シィル、リック、ジュリア、かなみ。 食料コアへネイシールドを収集しに行く。目標は2個。 この日は1個ゲット。出が悪い。 ジュリアがレベルアップし、修行の成果が現われる。 ●19日目 ネイシールドを3個ゲット。もーいらんのに・・・ ・襲う:おかし女、サルファ ●20日目 防空コアに行く。 T33型丸盾と村正をゲットする。盾はランス、剣はジュリアに装備する。 ねずみに会う。 ●21日目 どうせねずみに全GOLDを払うので、とりあえず黄金の剣でも買っておく。 あと、西の塔でヒララレモンやポテチ・パセリ等を購入する。 残りは世色癌を購入して、GOLDを使い切る。 防空コアに行く。 ねずみに会って、0GOLDを払う。 ランスをレベルアップしてからアンデルミィルに会う。 ディオのイベントは軽く消化しておく。 食通の部屋の宝箱は放置しておく。 かなみが火丼の術を覚えるまでレベルアップに励むことにする。 特にいらないのだが、なんとなく裏切りの鍵もゲットしたい。 ・襲う:やもりん ミグ ドラゴン女 ●21日目 夜までひたすらレベルアップに励む。 ●22日目 夜までひたすらレベルアップに励む。裏切りの鍵が出てこない… ●23日目 夜までひたすらレベルアップに励む。そろそろ出てきてもいいころだが… ●24日目 夜までひたすらレベルアップに励む。今回は出が悪い… ●25日目 やっと目標に到達。 ランスLV40、シィルLV39、リックLV42、ジュリアLV31、かなみLV35になる。 ●26日目 おしっこをして、オクトマンを業火炎破と火丼の術で軽く一蹴する。 ぷりょスレイヤーと西の塔の鍵をゲットする。 食料コアに行く。 まずはマリアをぷりょから出して、南の塔で救出する。 夜にマリアに会って、武器改造の話を聞いておく。 ●27日目 南の塔に行く。 あてな2号を仲間にする。 メンバーを、ランス、シィル、ジュリア、マリア、かなみにする。 チューリップ1号の改造アイテムを取りに行く。 夜マリアに会って改造完了。この戦力アップは大きい。 ●28日目 ベルが現われる。ちょうどリックがいなかった。 南の塔に行く。 地下と地上のアイテムを収集する。 ●29日目 南の塔でアイテムゲットに励む。 死神の陣羽織は非常に重要。目標は全部で5個。これだけは譲れない。 イベントで1個ゲットしたので、あと4個。 ついでに魔法使いのムチもゲットできたらうれしい。 ・襲う:ちょーちん、座敷わらし ●30日目 夜までひたすらアイテムゲットに励む。この日は成果0。 ●31日目 夜までひたすらアイテムゲットに励む。 死神の陣羽織を2個、魔法使いのムチを1個ゲット。 ●32日目 ひたすらアイテムゲットに励む。 ようやく死神の陣羽織の5個目をゲットする。 さっそくスプレーで強化して、弱キャラに装備する。 さびた剣やコースアーマーを大量にゲットしたが、捨てる。 ●33日目 食料コアに行く。 レイラが捕まっている部屋で、しばらくレベルアップに励む。 退治後にキャンプをすると、ぷりょが何度でも現われる。 ぷりょは業火炎破と火丼の術で一蹴できる。 無傷で戦闘して経験値を300ちょっとゲットできるのはおいしい。 そして部屋を出るまで夜にならない。 ジュリアがLV38になったので、宿に戻す。 メンバーを、ランス、シィル、メリム、マリア、かなみにする。 ●34日目 食料コアに行く。 レイラの部屋でひたすらレベルアップに励む。 マリアがLV35になったので、宿に戻す。 メンバーを、ランス、シィル、メリム、リック、かなみにする。 ●35日目 食料コアに行く。 レイラの部屋でひたすらレベルアップに励む。 そろそろ飽きてきたので、レイラを救出する。 ●36日目 イベントも消化しておく。 研究コアで、宝石ゲット、とっこーちゃんを襲う。 上部中央に行く。 アイテムを収集する。 天使の鏡もゲットしておく。 ・襲う:ハミング ●37日目 上部中央で鏡の破片Dをコンプする。 ●38日目 西の塔に行く。 アイテムを収集する。経験値もゲットしておく。 ランスLV47、シィルLV46、メリムLV23、リックLV44、かなみLV42になる。 ●39日目 防空コアに行く。 メリムの才能限界値を1UPする。 ドラゴンに会っておく。 裏切りの鍵拾いを再開する。 ・襲う:フローズン ●40日目 防空コアで鍵拾い。やっと出てきた。 ●41日目 浮力の杖に行く。 ラルガを倒して経験値を稼ぐ。アイテムを収集する。 ・襲う:金魚使い、ラルガ ●42日目 そろそろ終わらそうかと思う。 その前に、ちょっと南の塔に行ってみる。シバーンはいなかった。 防空コアに行く。 ・襲う:セェラァ、ブレザァ、ジャンスカ
4章終了。
●43日目 闘将コアに行く。 メンバーを、ランス、シィル、メリム、マリア、あてな2号にする。 NECの鍵をゲットする。 ●44日目 かなみがいないと不便なので、さっさと救出する。 メンバーを、ランス、シィル、メリム、リック、かなみにする。 ●45日目 防空コアに行く。 かなみの才能限界値を1UPする。 闘将コアに行く。 アイテムを収集する。 ●46日目 アイテムを収集する。 シャープの鍵をゲット。 ●47日目 浮力の杖に行く。 志津香を仲間にする。 メンバーを、ランス、シィル、メリム、かなみ、志津香にする。 闘将コアに行く前に、ねずみに会いに行く。今回はGOLDを払わない。 ・襲う:はち女 ●48日目 闘将コアに行く。 レイラを救出する。メリムはLV34で一旦宿に戻す。 メンバーを、ランス、シィル、レイラ、かなみ、志津香にする。 志津香に白色破壊光線を習得させることにする。 いつもはメリムを2UPするが、今回はかなみを2UPしてみようと思う。 ここでレベル神100回目。ご褒美はストリップを選択。 ●49日目 浮力の杖に行く。 夜までひたすらチェルネン粉を探す。 ●50日目 チェルネン粉をゲットする。 よっちゃんを襲ってから、店を買う。 ●51日目 闘将コアに行く。 夜までひたすらレベルアップに励む。 エプソンの鍵、富士通の鍵をゲットする。 ●52日目 夜までひたすらレベルアップに励む。 ●53日目 GOLDが貯まったので、フルシールドを2つ買う。ランスとレイラに装備する。 しかし幻想の鍵を買うGOLDがなくなったので、しばらく闘将コアにとどまる。 ・襲う:ラーメン、キャンソン ●54日目 夜までひたすらレベルアップとGOLDゲットに励む。 ●55日目 GOLDが貯まったので、防空コアに行く。 食通の部屋の宝箱を開けずにおいたので、ここでレベルアップに励む。 宝箱を開けるまでは、退治後にキャンプをすると何度でも現われる。 ここも部屋を出るまで夜にならない。 ●56日目 かなみを2UPする。 食通の部屋で再び、ひたすらレベルアップに励む。 志津香がLV40になる。そろそろ飽きたので、終わらせる。 ●57日目 みかんのレベルアップの1回目を失敗しておく。 上部中央のガキのところに行く。 ・襲う:山のサチ、海のサチ ●58日目 CGを収集しておく。たま、サーナキア。 ここで終わらそうと思ったが、メリムがまだLV34だった。 ついでに志津香にスノーレーザーを習得させようと思い立つ。 メンバーを、ランス、シィル、メリム、かなみ、志津香にする。 ●59日目 闘将コアに行く。 夜までひたすらレベルアップに励む。 ●60日目 夜までひたすらレベルアップに励む。疲れてきた・・・ メリムがLV38になる。 メンバーを、ランス、シィル、レイラ、かなみ、志津香にする。 ●61日目 夜までひたすらレベルアップに励む。もう惰性・・・ ●62日目 夜までひたすらレベルアップに励む。 やっと目標に到達する。 ●63日目 ランスLV55、シィルLV54、メリムLV38、リックLV46、レイラLV46、 ジュリアLV38、かなみLV53、マリアLV35、志津香LV45になる。 6章ではジュリアの装備を変更できないので、ここで装備させておく。 ランス :火炎ブレード、呪われた鎧、フルシールド シィル :軽量の弓、死神の陣羽織 メリム :ミニハンマー、死神の陣羽織 リック :バスターソード、リーザス正規鎧 レイラ :村正、ライオネット、フルシールド ジュリア:バイロード、コースアーマー3、T34D試作盾 かなみ :忍者ブレード、死神の陣羽織 マリア :チューリップ1号、死神の陣羽織 志津香 :魔法使いのムチ、死神の陣羽織
5章終了。
●64日目 氷のレイピアを4個買う。 ランスに装備させ、みかんのレベルアップで攻撃力を+5する。 スプレーを全部使い、氷のレイピアの攻撃力を55にする。 リック、かなみ、メリムに装備させる。残りはレイラの分。 残りのGOLDで、ヒララレモン、ポテチ、パセリ、世色癌を購入する。 南の塔のストーンガーディアン2匹目でランスがレベルアップする。 以降は鬼畜アタックを使うことにする。 ブラックソードを取得する。ランスに装備させる。 生贄は、無敵鉄人の剣、バスターソード、火炎ブレード。 ●65日目 下部中央に行く。 ストーンガーディアンとの5連戦、 鬼畜アタックでかるく撃破する。 アトランタ戦は、アリスソードに持ち替える。 ユプシロンとの1回戦は、時間切れまで軽くスルーする。 研究コアに行って、フリークとヒューバートを救出する。 上部中央の魔気柱を破壊する。 ●66日目 下部中央の魔気柱を破壊する。 アリシアを救出して街に戻る。 レイラに氷のレイピアとライオネットRを装備させる。 決戦の前に、ちょっと南の塔に行ってみる。シバーンがいた。 決戦に行く。 ユプシロンとの2回戦も、時間切れまで軽くスルーする。 ユプシロンとの3回戦は、リックとレイラが来る前に終わる。 夜にならなかったので、アリシアに会わなかった・・・
終わり。
反省:
6章は楽勝だった。
イオのライトニングは、習得させなくてもよかった。
志津香のスノーレーザーは、習得させなくてもよかった。
志津香の白色破壊光線も、習得させなくてよかったと思う。
苦労してレベルアップした割には、出番が少なかった。
らくらくのつもりが、結構しんどかった・・・
【 小ねた 】
<ユプシロンを自力で倒す>
ユプシロンは倒せるのか?
どうせ勝てないからと、2回戦半まではいつも軽くスルーしているユプシロンだが、 イベントなしでまともに戦って退治してやろうと思い立った。 ユプシロンが何故強いかと言うと、体力が5000Pを切るとエネルギーを補充するから。 補充は1000P~3000P。そのため倒すには、1回のターンで5000P以上のダメージか、 2回のターンで合計6000P以上のダメージを与えることが必要となる。
ユプシロンは倒せる!
まず、普通にクリアした場合の攻撃力がどのくらいあるか計算してみた。 条件: キャラのレベルは、らくらく日記の5章終了時のもの。(ランスがLV55) 状況は、ユプシロンとの二回戦。(フェリスのイベントは自動でないため) ポテチ、パセリを使う。 装備 ランス:ブラックソード リック:バイロード レイラ:ナギナタ かなみ:アリスソード メリム:軽量の弓 あてな2号とヒューバートは標準装備 ブラックソードを強化する。 スプレーを使う。 ミカンの武器攻撃力アップは1回成功させる。 必殺技を使う。(ランス,リック) ランダム攻撃力は50%で計算する。 魔法攻撃は、もちろん各自の最強魔法。ただし、志津香のLV3魔法は使わない。 その結果、鬼畜アタックやバイ・ラ・ウェイ、白色破壊光線を含む一番攻撃の 総ダメージは約3100P、ランスアタックを含む二番攻撃の総ダメージは約1200P、 必殺技なしの三番攻撃の総ダメージは約700P。 ランダム攻撃力を90%で計算しても、一番攻撃の総ダメージは3400Pちょっと。 補充が1000Pだとしても、全く足りなかった。 では、攻撃力を上げれば可能なのかを、上記条件を元に計算してみた。 攻撃力を上げるには、2つの方法がある。 ①キャラのレベルを上げる。(武器攻撃は腕力、魔法攻撃はLVが反映される) ②武器の攻撃力を上げる。 ①の場合、レベルがMAX、さらにランダム攻撃力100%という、ほとんど無理な 条件で計算しても、総ダメージは約4200Pだった。 ②の場合、ブラックソードの攻撃力を170上げると、総ダメージは約5000Pとなる ことが分かった。
ミカンにお願い
武器の攻撃力をアップさせる方法は、ミカンのレベルアップ。 しかし成功率はかなり低い。なるべく少なく済む武器を考えてみた。 攻撃力を上げる武器の候補は、ブラックソードと氷のレイピア。 ブラックソードは最も高い攻撃力を持つ。 氷のレイピアはブラックソードより攻撃力は低いが、リック,レイラ,かなみに 装備することができる。 ランスのランダム攻撃力を多めの80%(20%の確率で成功)に設定、その他を50%として、 スプレーを使用し1回目のアップをさせた後、さらにどのくらいのアップが必要かを 計算してみた。 ・ブラックソード:攻撃力215が必要。さらに+125。 ・氷のレイピア :攻撃力160が必要。さらに+105。 4回少なくて済む氷のレイピアを採用することにした。 あとはミカンをひたすら呼び出し、セーブとロードを繰り返した。 経験値が増えることもあるが、その場合はレベルアップして再計算した。 その結果、成功19回(+95)で攻撃力の期待値が、 鬼畜アタックは20%の確率で、3000P程度。 ランス以外の攻撃力の合計は、2100P程度。 となり、目標に達することができた。 (呼び出し回数は1000回を超えていたと思う。リアル時間で3時間半かかった…)
ユプシロンに挑戦
作戦
攻撃時の配置 前衛:ランス,リック,レイラ,かなみ 後衛:シィル,志津香,フリーク,あてな2号 他 :ヒューバートは場所がないので放置。メリムは回復専門。 攻撃の手順 ユプシロンの体力をできるだけ5000P近くまで削る。 鬼畜アタックが成功して体力が2100P近くになれば、総攻撃する。 失敗したら、再び体力を削り、鬼畜アタック発動まで待機する。 ポテチとパセリを忘れず使う。
一回戦
計算上では倒せる可能性もあったので、メリムにも氷のレイピアを装備させて戦闘に 駆り出したが、全くの戦力不足だった。 一回戦はターン制限があるので、早々に諦めた。
二回戦
・チャレンジ1
会心の鬼畜アタックがなかなか出ないため、待機が長引いた。 ユプシロンのパンチはダメージが大きく、天使の鏡と回復魔法では追いつかない。 そのため回復アイテムを消費してしまい、この回は断念した。
・チャレンジ2
今回も会心の鬼畜アタックがなかなか出なかった。 しかし、前回の失敗から少し工夫した。 ユプシロンは隣接するキャラがいないとメッサーシュミットを使う。狙われるのは ランスだが、呪われた鎧を装備しているとダメージは大したことがない。 そのため、体力を削った後は離れて待機したところ、天使の鏡と回復魔法で十分 回復することができた。 6回目の鬼畜アタックでようやく体力が2100P程度になり、総攻撃を行った。 しかし惜しくも40P足りず。補充は2000P。少し厳しいが二番攻撃を行った。 しかし100P足りず。ところがラッキーにも次の補充は1000P。 さらに三番攻撃を行ったところ、ついにユプシロンを倒した。 ユプシロンは倒せるのだ。 目的は達成した。しかし一番攻撃で倒せなかったのは心残りだった。 かなりの手ごたえがあったので、再度チャレンジすることにした。
・チャレンジ3
3回目の鬼畜アタックで体力が2200Pになった。少し足りないが総攻撃を行った。 すると、リックが1000P超の会心の一撃を放った。続いてレイラも会心の一撃。 100P余して、一番攻撃でユプシロンを倒すことができた。 ようやく満足する結果を出すことができた。
三回戦
マリアが参加するので戦力としては三回戦が一番大きいが、失敗すると補給回数が 増えてシィルが自爆するため、チャンスは少ない。あまり期待していなかったが、 とりあえず挑戦してみた。
・チャレンジ1
全く足りずに終了。まあこんなものだろうと思った。
・チャレンジ2
140P足りずに終了。惜しかったが、まあこんなものだろうと思った。
・チャレンジ3
十分な鬼畜アタックではなかったが、期待せずに総攻撃を行った。 するとまたもや、リックが会心の一撃を放った。おお! 50P余して、ユプシロンを倒した。 かなりラッキーではあったが、この結果で満足であった。 …つもりでいたが、なんとなく欲がでてきた…
一回戦に再挑戦
望外の三回戦の勝利に、ここまできたら一回戦でも倒したいと思った。 しかし戦力不足の上、ターン制限があるため、現状では可能性が低い。 もう少し可能性を上げて、攻撃力をさらに+10してみた。
・チャレンジ1
体力削りの際、かなみが会心の一撃を放ったため、体力が5000Pを下回ってしまった。 そのため補充が入り、時間切れ。
・チャレンジ2
鬼畜アタックはいい感じだったが、リックが不発で400P足りず。 補充は2000P。二番攻撃では足りなかった。
・チャレンジ3
一番攻撃では200P足りず。しかし補充が1000P。 期待を込めて二番攻撃を行ったところ、ユプシロンを倒した! …しかしまたまた欲を出して、一回戦も一番攻撃で倒してみようと思った。 何度かチャレンジしてみたが、一番攻撃で倒すには、やや攻撃力不足のようであった。 さらに+10すれば倒せそうだが、今度こそ、この結果で満足することにした…
【 小ねた 】
<独り言>
●久々にプレイして、情報のないDOSの時代に、根気のない私がよくクリアしたものだと思った。 記憶に残っているのは、最初にプレイしたとき、2章で先に進めなかったこと。 買ってからかなり長いこと、ちょっといじっては諦めて放置、を繰り返し、 中古に売ろうか、と真剣に考えていた。 そういえば音楽で覚えていたのは、キャンプ,ウィリス,ランス,シィル,志津香,かなみ、 の他にイオのテーマ。 他のテーマは聞く回数が多いが、イオは出番が少ないのに覚えていたということは、 あらためて、2章で相当長いこと詰まっていたんだなと思う。 ●「非公式修正ファイル」なるものをプレイしてみた。 最後までプレイできたが、アイテムが50個しか持てなくなっていた。 これはちょっと…(^^; 不具合を修正したことによって、どこかのメモリでも潰してしまったのだろうか。 もしかしてオリジナルでは、そのために不具合を放置していたとか?… その他、フロンとの戦闘フィールドが、ハニーSHOPになることがあった。 誤字修正もやっているようだが、修正漏れを一つ発見。 「ランスさん、毒ガスよ。引き返した方が、懸命よ。」→賢明 ●DOS版のランス2とランス3は中古で買った。(その時はもう、新品は店頭になかった) せっかくの配布フリーなので、ご好意をありがたくいただいて、2と3も久々にプレイしてみた。 ・・・予想通り、どちらもほとんど忘れていた。 一度はクリアしているのに、なかなか先に進まない・・・ といって、今さら頑張る気力はわいてこなかったので、押入れの奥の攻略本のお世話になった。 攻略本を買ったのは2,3,4をプレイした後だったので、最初は自力でクリアしたのだが、 当時は根気があったんだなと、つくづく思った。 ●ランス1は配布フリーで初めてプレイした。 ちなみに4が出た頃、1は中古でも無かったので、DOS版はプレイしていない。 AVGでいきなりやり方が分からず、攻略本もさらりと触れてあるだけ。 初期の作品でもあり、全体的にいまいちの雰囲気で、テンションも上がらない。 ということで、最初から攻略サイトのお世話になった。 若い頃だったら、うーん、クリアしたかなあ… ●鬼畜王も配布フリーになっていた。これもご好意をありがたくいただいて、初めてプレイしてみた。 当時、新作で出ていたのは知っていたが、その頃は毎月100時間以上は残業していたので、 時間に余裕ができたら買おうと思っているうちに、その状態が数年続き、忘れてしまっていた。 ・1回目、ランスとメナド以外は全員戦死。反乱軍に攻められた時に動ける部隊がなくて、 リーザス城陥落。気を取り直して、再挑戦することに。 ・2回目。反乱軍は鎮圧したものの、ヘルマンとゼスとJAPANと教団にケンカを売ってしまい、 魔人にも攻められ、もはや先の望みのないジリ貧に。 すっかり心が折れて、以降は攻略サイトのお世話になった… ● ● ●
【 小ねた 】
<戦闘>
戦略的撤退は、かなみがいれば100%成功する。 かなみがいない場合は50%らしい。(DOS版マニュアルより) ちなみに、8回連続で失敗したことがある。 経験値は、レベルの低いキャラでとどめをさしたほうが多い。 武器攻撃の効果音が、より強そうになる時がある。 攻撃力のランダム係数が1になった時ではないかと思う。
<ミカンのレベルアップ>
ミカンはだいたい20%くらいの確率で現れるよう。 しかし、50回呼んで10回毎に2回ずつ現れたこともあれば、 10回呼んで4回、20回呼んで0回のこともあった。 最初の4回の結果は固定。 1.失敗(ランスの経験値0) 2.成功(ランスの武器の攻撃力が+5) 3.失敗(ランスの経験値0) 4.成功(ランスの経験値が3倍) その後の結果はランダム。100回行ったところ、下記の結果になった。 攻撃力+5:8回 経験値3倍:9回 失敗 :83回 ちなみに始めの50回は、攻撃力1回,経験値6回、 次の50回は、攻撃力7回,経験値3回だった。
<よっちゃんの店で奪える世色癌>
1~ 3:50% (平均 2個) 4~10:40% (平均6.5個) 11~ :10% (平均 13個) 平均で約5個。 ちなみに、最高で21個奪えたことがある。
<1日の時間>
ランスは朝8時から活動しているらしいので、1日は12時間。 一回の戦闘で、20~40分程度経過するよう。一定ではない。 ダンジョンで1マス進むと、1~2分程度経過するよう。一定ではない。 1日モンスターを捜し続けると、戦闘回数はだいたい17~23回程度のよう。
<早解き>
なるべく早くクリアしようとしたところ、21日だった。 戦力アップのため武器や防具を取り、あてな2号やマリアのイベントは行ったが、 最後はまあまあ余裕があったので、そこらへんを省略し、経路を最適化すれば、 18~19日くらいでクリアできるのではないかと思う。 さらにセーブ/ロードを多用して、余分な戦闘を省略し、ミカンのレベルアップを 利用すると、15~16日くらいでクリアできるかもしれない。 (私は早解きは好きでないので、これ以上はやめておく)
<ディオを倒す>
・防空コアでの遭遇時 ランスをLV50にして、バスターソード+12を装備させれば倒せる。 ・下部動力エリアでの遭遇時 フリークとヒューバートで倒すのは、おそらく不可能…
<裏技らしきもの>
装備しているアイテムと同じものを装備せずに持っている場合、スプレーを使った後で 装備をはずすと、そのアイテムは全て同じ攻撃力、防御力になる。 おすすめは、南の塔で高確率で手に入る死神の陣羽織。 誰かに装備させて堅いスプレーを2つ使って戻せば、全て防御力20になる。 5つゲットして、シィル,メリム,マリア,かなみ,志津香、に装備すればかなり楽。 仲間がいるぷりょの部屋で、ぷりょを退治した後にキャンプをすると、再び現われる。 業火炎破と火丼の術を習得していると、経験値稼ぎが非常に楽。
<設定ミス?>
志津香のLV3魔法の絶対零度は、火炎流石弾と距離・気力・待機は同じなのに、 ポイントの基本値がかなり違う。威力はLV2魔法と大差ない。 数字的に、[180]を[108]と打ち間違えたのではないかと思う。 アトランタのティーゲルは、Sティーゲルより威力が大きい。 多分、逆になっていると思う。 キュートQは移動力0だが、何故か移動する。 かなみの初期装備の[風の忍服]の防御力は11だが、装甲レベルは2になっている。
<バグ?>
6章の最初の戦闘時、最初の攻撃で志津香のLV3魔法を使うと、システムが固まる。 鬼畜アタックも同様。先に他のキャラで攻撃した後だと大丈夫のよう。 微笑み男は、魔気柱とキャラを越えて移動する!
<コンプリートコード>
[ランスのLV-8]H[(ランスのLV+5)*4]L[倒したモンスターの数] になっているよう。
<塔>
東の塔 :研究コア 西の塔 :食料コア 南の塔 :防空コア(カサドの塔) 北の塔 :闘将コア 大きな塔:中央エリア(地下部)、浮力の杖(地上部) 上部中央エリア:B1F 上部動力エリア:B2F 上部司令エリア:B3F 聖棺 :B4F 下部司令エリア:B5F 下部動力エリア:B6F 下部中央エリア:B7F
<みんなのその後>
レイラの想い :鬼畜王ランスで叶うイベントがある リックの想い :鬼畜王ランスで玉砕するイベントがある マリアの想い :鬼畜王ランスで叶う(?)イベントがある 志津香の悲願 :鬼畜王ランスで成就するイベントがある ヒューバートの悲願:鬼畜王ランスで(まあまあ)成就するイベントがある かなみの願い :鬼畜王ランスで叶うイベントがある メリムの幸せ :鬼畜王ランスでさらに幸せになるイベントがある リアの想い :鬼畜王ランスで(とりあえず)叶う フリーク :鬼畜王ランスで変身するイベントがある あてな2号 :ランス4.xで大活躍する サーナキアの復讐 :鬼畜王ランスで返り討ちに会うイベントがある ぬりかべ男 :鬼畜王ランスで正体が分かる