一番最初のウィルスは何を材料にしても大丈夫なダミーとなっている。攻略する上で重要なのは「ウィルス生産画面」の表示に騙されないこと。材料を掛 け合わせて決まるのは作成されるウィルスではなく、ウィルスを使う対象となるヒロインだ。各ヒロインのイベント何回目かでウィルスが決まる。このあたりは 下の表を見てもらいたい。
回数 | ちせ | 柚子 | 凛子 |
1回目 |
S-アクメ菌 |
O-ツルペタイマー |
O-凹凹ウィルス |
2回目 |
O-ウィルスπO2 |
H-ネムウィールス |
ドランクサルウィルス |
3回目 |
S-マンキツウィルス |
H-ホレルウィルス |
H-ウィルスサルトビ |
ちさ、柚子、凛子は3回目のイベントを見るとヒロイン個別エンディングへ突入する。また、ウィルス作成に3回失敗すると梢のエンディングとなり、ど のエンディング条件も満たさずに6回目の開発が終わるとテキストのみのBADENDだ。ちさ、柚子、凛子、梢は比較的簡単に見ることができるのだが、その ままだとCGと回想が3つ漏れる。残りを見るためには特殊な条件を満たさなければならない。具体的には、おっぱい系のウィルスを3種類開発していること。その場合に限り、ウィルスの対象ヒロインにちさめが追加される。ちさめのイベントを起こしてから3回目のちさのイベントを見ると、ちせ&ちさめの母娘エンディングだ。
いやぁ~、ちさめのイベントを起こすのが難しくて……。ものすごく時間を吸い取られましたよ。ウィルス生産の素材の掛け合わせをメモしながらのプレ イだったしね。少なくとも100種類以上のメモが残っている(笑)。結構いろいろな組み合わせでいけるから、プレイした人によって選び方は千差万別になる こと間違いなし。自力攻略したらここで掲載した攻略チャートと完全一致する可能性はありませんね。
落ちていた毛 |
毛糸玉 |
婚姻届 |
☆セーブ1 |
入部届 |
ハードカバー |
リボン |
オーディオプレイヤー |
思い出 |
赤い下着 |
図書カード |
のり塩 |
ダッフルコート |
【梢END】 |
☆セーブ1から |
入部届 |
ハードカバー |
ゆりね |
同人誌 |
銀杏 |
リボン |
☆セーブ2 |
リコーダー |
パット |
お茶 |
【ちせEND】 |
☆セーブ1から |
落ちていた毛 |
毛糸玉 |
婚姻届 |
うさぎのぬいぐるみ |
おでん |
缶詰 |
重箱 |
ドーナツ |
ティッシュ |
【柚子END】 |
☆セーブ1から |
主人公の写真 |
納豆 |
白衣の切れ端 |
オーディオプレイヤー |
眼鏡 |
ノートパソコン |
携帯型ゲーム機 |
思い出 |
赤い下着 |
【凛子END】 |
☆セーブ2から |
落ちていた毛 |
毛糸玉 |
婚姻届 |
主人公の写真 |
納豆 |
白衣の切れ端 |
うさぎのぬいぐるみ |
おでん |
赤い下着 |
リコーダー |
パット |
お茶 |
【ちせ&ちさめEND】 |
☆セーブ1から |
入部届 |
ハードカバー |
ゆりね |
落ちていた毛 |
毛糸玉 |
婚姻届 |
主人公の写真 |
納豆 |
白衣の切れ端 |
同人誌 |
銀杏 |
リボン |
うさぎのぬいぐるみ |
おでん |
缶詰 |
オーディオプレイヤー |
眼鏡 |
ノートパソコン |
【BADEND】 |