Яндекс.Метрика

Zoku Mikagura Shoujo Tanteidan ~Kanketsuhen~ 続・御神楽少女探偵団~完結編~ (攻略) 

 

注:标有★的地方为进入画面;标有●的选项开枪。

猟奇同盟

捜査編1
 
201号室
 
捜査編2
 
諸星警部→諸星警部
見世物小屋→平田権六
●『マジックホール』のチケット
平田権六
●女魔術師が中心になって運営している手品専門の舞台
第二倉島荘
201号室
栗山刑事
●諸星警部の名前を騙って
アイテム→マッチ箱
廊下
守山ビル→女性→女性
第二倉島荘
202号室→伊勢真由美
●頼りにしていた庄太さん
●庄太さんが探すの手伝って
花月楼→諸星警部
●電話を受けたのは警視庁の中だし、誰にも話してない
マジックホール
--------------------------------------------------------------------------------

続・猟奇同盟

前編捜査編1
 
第二倉島荘
マジックホール
楽屋前通路→関係者
ホール
舞台→助手→工藤めぐみ
●断頭台の仕掛けが壊れていた
工藤めぐみ
●直前に座長自身がチェック
道具部→壮年の男→小谷内万次郎
●肝心の運び込みをやった奴の姿が見えねぇ
小谷内万次郎
●篠原浩介って奴
蓮花の楽屋
楽屋前通路→花柳宗司
●ちょっとした貴重品なら金庫に 

 


前編捜査編2

 

栗山刑事→栗山刑事
マジックホール
楽屋前通路→花柳宗司→工藤めぐみ
道具部→小谷内万次郎
●座長の紹介じゃなかったらうちのホールで働く事もさせなかった
花月楼→栗山刑事
●全員ここ一、二年で失踪した子達
栗山刑事
常盤邸→常盤省吾→常盤省吾
★外国語の辞書
かぎや→主人→真下毅
★本
●英語の教科書が
ハリソン邸
日の出食堂→中田熊子
●あの建物に住んでいた人達とは親しくなかった
第二倉島荘
202号室→伊勢真由美→伊勢真由美
●築地にある学校に通いたいって言い出した 

前編捜査編3

栗山刑事→栗山刑事
マジックホール
ホール→花柳宗司
●早く警察に相談してれば
花柳宗司
●一週間ほど前に新聞記者の取材を受けてから
東京日報→増田伸次
●急に英語の勉強始めたり
日の出食堂→中田熊子
●生徒には奇術師の人も
花月楼→栗山刑事
●志田庄太の解剖所見で、背中の引っ掻き傷が
見世物小屋→平田権六
●殺された蓮花は色々と噂のある女
美和→蘭丸 

後編捜査編1

マジックホール
楽屋前通路→工藤めぐみ
●彼の事を座長も気味悪がっていた
日の出食堂→中田熊子
●ちょっと前にウチに蓮花さんの事聞きに来た人
中田熊子
●蓮花さんの事を『座長』と呼んでいた
勝閧の渡し→船頭らしい男→相模陣兵衛
●特別授業
花月楼→栗山刑事
シチューの方から睡眠薬
栗山刑事
日本館
河村須美子の楽屋
河村須美子
●色っぽい年上の女性だってきいた
東京日報→増田伸次
●色っぽい年上のお姉ちゃんと取材

 


後編捜査編2

 

マジックホール
楽屋前通路
工藤めぐみ
彼の背中にあの人の爪痕
ホール
花柳宗司
●あの書類を金庫に入れるように座長に頼まれた
花柳宗司
●あんまり重かったんで
道具部
猟奇同盟の人間だった
ただの女好きだった
東京日報
増田伸次
●変な仮装パーティーみたいな写真
ハリソン邸
物置
★カーテン
●部屋が西向き
勝閧の渡し
相模陣兵衛
●そんな兄ちゃんがいた 

後編捜査編3

廊下
配下の部屋4
彼を捕らえて話を聞き出す
仮面の男→仮面の男→仮面の男
奥へ進む
牢屋2
伊達公夫
配下の部屋2
奥へ進む
美和だとすると矛盾がある
蘭丸の部屋の鍵が壊されていた事
お茶に入っていた
--------------------------------------------------------------------------------

蜃気楼の一族

事件編

久御山多聞
久御山多聞
中庭花壇
小道
小野寺家別館
中庭花壇

 


前編捜査編1

 

久御山滋乃→栗山刑事→久御山滋乃
殺害現場
諸星警部
★首
●首すじを一周するように細い青あざ
★服
●彼女の服は昨日の夕方に滋乃が見た時のまま
会議室
本庄晋太郎
本庄晋太郎
●三角館を主宰している丸木戸貞蔵
101号室
久御山多聞
205号室
片岡芳郎→片岡芳郎
玄関前
伊庭浩三
●おシゲさんに部屋を追い出された
●おシゲさんは、このお屋敷の女中頭
202号室
木原シゲ
101号室
久御山多聞
202号室
木原シゲ
●残念ながら大変低い可能性
●七時以降は出入りが出来なくなる 

前編捜査編2

206号室
諸星警部
●密室殺人
栗山刑事
★ベッド
●開かれたままの本
202号室
伊庭浩三
203号室
鏡進一
廊下
片岡芳郎
201号室
本庄晋太郎
●犬猿の仲
本庄晋太郎
●正佐道徳委員会
202号室
伊庭浩三
●丸木戸への嫉妬が混じっている
●桔梗館に比べて三角館に人気がある
206号室
諸星警部
●片岡の愛人
207号室
丸木戸貞蔵
●言い争ってるみてぇな声
●間違いなく隣りの姉ちゃんの声
101号室
久御山多聞→久御山多聞
201号室
本庄晋太郎
●強いて言うなら中立派

 


前編捜査編3

 

中庭花壇
小野寺一郎太
●糸を見なかったかい?
小道
女中服の少女
●奥様と話してる時に
●―昨日の昼に、ここで
女中服の少女
中庭花壇
小野寺一郎太
203号室
鏡進一
●喜久子様の役をやる
207号室
丸木戸貞蔵
205号室
片岡芳郎
●帽子をまきの部屋に置き忘れていた
●彼女と部屋を替わった
201号室
木原シゲ
●もともとは日向様は205号室
探偵事務所 

後編捜査編1

中庭花壇
野上糸
●片岡さんが捕まったら、奥様が悲む
203号室
鏡進一
●大金が手に入る
207号室
丸木戸貞蔵
●奥様の方は芝居に興味がない
小野寺家本館
木原シゲ
応接間
小野寺守衛と喜久子に会うと、喜久子が夫人室へ移動
夫人室
木原シゲ
夫人室
木原シゲ
小野寺喜久子
●悪魔の子と関わる事に
使用人室1
木原シゲ
●片岡は以前こちらに書生として住み込んでいた
小道
小野寺一郎太
●シゲは母さんの小さい頃からのお付き

 


後編捜査編2

 

桔梗館
事務室
鏡進一
片岡の部屋
片岡芳郎
●銀星館にいた
日本館
河村須美子の楽屋
本庄晋太郎
●金銭に卑しいところがあり
浅草署
栗山刑事
●片岡が返してくれとうるさい
桔梗館
事務室
鏡進一
●台本を配って読み合わせに
浅草署
栗山刑事
三角館
丸木戸貞蔵
●俺の隣りの部屋じゃ気持ち悪い
小野寺子爵家
小野寺家本館→小野寺家本館
木原シゲ
●何故そんなところに
瓢箪池
小野寺一郎太
●僕が兄さんを
三角館
もぎりの男
●兄弟に会いに行く 

後編捜査編3

諸星警部
●煙草に毒
●仕込んであったのはその一本だけ
事務室
鏡進一
●文芸部にある
文芸部
★金庫
事務室
鏡進一
●片岡さんが修理屋呼んで直した
栗山刑事
三角館
丸木戸貞蔵
●子爵夫人に貢いでもらった金が
夫人室
小野寺喜久子
●悪魔の子
諸星警部
使用人室2
野上糸
●片岡さんといい、旦那様といい
野上糸
●旦那様宛の恋文が
●全部『とき』さんって人
●『浮雲』が発表されてすぐに
応接間
小野寺一郎太
●明治二十三年
久御山子爵家
久御山多聞
●喜久子さんが浮気なぞ絶対に有り得ない
小野寺子爵家→本館
探偵事務所
日本館
ホール
伊庭浩三
●演出記号

 


後編捜査編4

 

久御山滋乃→桧垣千鶴→久御山滋乃
日本館
河村須美子の楽屋
河村須美子
0623
河村須美子
●六区の関係者の間でも流行ってる
事務室
伊庭浩三
桔梗館→事務室
鏡進一
●いいモデルを見つけた
片岡の部屋
栗山刑事
●一日二本まで
守山ビル→探偵事務所
桧垣千鶴
桔梗館
文芸部
★金庫
12151
守山ビル→探偵事務所
桧垣千鶴→桧垣千鶴
久御山子爵家
久御山多聞→久御山多聞→久御山多聞→久御山多聞
●守衛君は腎臓を患った
守山ビル→時人の自室
蘭丸
守山美術
守山美和
●一郎太さんね 

解決編

小野寺家を守る為
二階
207号室
205号室
★排煙口
御神楽時人
片岡芳郎の泊っていた205号室
木原シゲ
建物の形を利用した

 


暗闇の手触り

 

事件編

多岐川刑事→多岐川刑事 

捜査編1

警官→森警官
中庭
森警官
★腹部
●遺体の腹部は真っ赤に染まり
★足
●裸足
★凶器
●納屋の戸を壊そうと
多岐川刑事
●死亡推定時刻は
居間
幣原恒子
●こちらにはいなかった
森警官
●芸者をしている
郁の部屋
幣原郁→幣原郁→幣原郁
●昨晩は家にいなかった
幣原みのる
●船の陸揚げ
幣原みのる
●夜の8時過ぎ 

捜査編2

納戸
幣原みのる
●鍵もかけてない
玄関
森警官
●幣原の家が落ちぶれてから
寝室
須賀五一
●事件の事は今朝知った
●自動車で市内まで迎えに
居間
野呂田家
野呂田みつ
●罰があたったんじゃ

 


捜査編3

 

寺泊駅
島源・裏口
米井京子
●翌朝に越後鉄道が動いたから
漁業組合事務所
男→広瀬忠治
●夜の8時まではずっとこっちに
広瀬忠治→広瀬忠治
●いつもの賭場に
幣原家→玄関
多岐川刑事
●腹部の損傷
郁の部屋
幣原恒子
●五一さんが結婚を申し込んで
坂東組
坂東五郎左衛門
●確かに来てた
●―昨日もオケラんなって騒ぎを起こし 

捜査編4

幣原家→玄関
幣原みのる
●鉄砲なら納戸にある飾り棚ん中に
中庭
多岐川刑事
納戸
森警官
★箪笥
●どこにも懐中鉄砲がある様子は無かった
みのるの部屋
森警官
★机
●みのる君へ、五一より
野呂田家
野呂田みつ
●すぐに停電で真っ暗に
寺泊駅
島源・裏口
米井京子
●電話で事件聞いた 

解決編

腹部の別の傷を隠すため
闇の中で暮らしている人物ならば
五一に協力を頼んだ

 


生き人形

 

事件編

少年→大城大輔 

前編捜査編1

隅田川堤
守山美和
浅草署
諸星警部
●外傷や注射の跡が全く無い
●仮面を長時間つけていたせいで皮膚炎
栗山刑事→栗山刑事
●持っていた学生証から
岸辺音楽院
事務局
事務局員
●四人一部屋
事務局員
●追試験の申込み
内倉貴子
内倉貴子
●入学当初から夜中に寮を抜け出して
●いつも必ず妙なバッジを
★バッジ
●そこいらの店で売っているような代物とは思えない
★マスク
●レンズのついていないダテ眼鏡
守山ビル
探偵事務所
守山美和
●大輔君がどうしても探偵事務所に行きたいって
岸辺音楽院→女子寮
内倉貴子
舞踏会場
内倉貴子
舞踏会場
★真ん中の独りの女性
●生き人形の仮面 

前編捜査編2

守山美術
守山美和
大城千賀子
●お義父様があまり他人を家の中に入れるのを好まない
時江の部屋
大城時江
●化粧品を買う
暢の部屋
大城暢
●女房の家に養子に
岸辺音楽院
女子寮
内倉貴子→内倉貴子
事務局
事務局員
●赤桜の呪い
●今朝だって首吊り死体が
浅草署
諸星警部
●九割方はそう
●死因は急性肺水腫による呼吸不全
●唯一胃から検出されたのは睡眠薬
栗山刑事→栗山刑事
●着てた服は聞いた事も無い会社
舞踏会場
仮面の女性→吉和泉佳世
●穏便に処理
隅田川堤

 


前編捜査編3

 

諸星警部
大城家
暢の部屋
●大城家の者が警察の世話になるとは
直己の部屋
大城直己
●これがぼくの仕事
台所
大城時江
大城千賀子
●恋人にはとても優しい
●庭に積んであった木材
浅草署
諸星警部
●大城じゃなくって葉山の間違いじゃ
栗山刑事
●後ろから出刃包丁で
舞踏会場
吉和泉佳世
●使用できるのは桧だけ
アイテム→庭先の写真
●木材が積んである 

後編捜査編1

南天堂病院
小児科病室
大城千賀子→大城千賀子
●栄養剤みたいなもの
待合室
看護婦
●美紀ちゃんが母親の天使セットを
●死体安置セット
岸辺音楽院
事務局
河村須美子
●謎の美人秘書
●次の理事長の地位を
国井家
栗山刑事
●やたらにため込んである写真
●事務所で雑談しているところを
栗山刑事
浅草署
諸星警部→諸星警部
●毒物鑑定をしてくれって頼まれた
舞踏会場
吉和泉佳世→吉和泉佳世
●私が作っていただいた生き人形の仮面も
大城家
暢の部屋
大城暢
●紀夫のような失敗を
直己の部屋
大城直己
●接着剤やワックスなんかも人体には有害
人体に有害な接着剤やワックスがある
仮面は薄くて軽い事
ゼリー状の液体から猛毒を発見
岸辺音楽院
女子寮
内山貴子
●そこは学長室
南天堂病院

 


後編捜査編2

 

桧垣千鶴→久御山滋乃
刑務所
葉山紀夫
●直前に面会に来た時は
●写真機を持って出かけては
浅草署
諸星警部→諸星警部
●今回の事件と何の共通点もない
●仮面舞踏会
国井家
栗山刑事
●動機らしい事といったら
●詐欺罪が成立したものはなかった
南天堂病院
小児科病室
大城千賀子
●帰ったらまた直己さんの愚痴を
待合室
●噂通り、殺されたんじゃないの、大輔君のお母さん
●志保美さんが死んだ翌朝の事なんだけど
舞踏会場
吉和泉佳世
●会員は既存の会員の紹介によってのみ、新たな会員に
岸辺音楽院
女子寮
内倉貴子
●誘われたのは確かですけど
事務局
事務局員
●事務局の人間ですら一人も彼女の顔を見た事がない
河村須美子
大城家
暢の部屋
大城暢
●第一校舎の設備投資費の概算書類
直己の部屋
大城直己
●事業を拡大する都合で

 


後編捜査編3

 

御神楽時人→御神楽時人→御神楽時人
南天堂病院
待合室
大城家
応接間
大城時江→鹿瀬巴
書斎
大城大輔
●お母ちゃん、幻じゃなかったんだ
書斎
★向かって右の本棚
●英語の辞典
岸辺音楽院
事務局
事務局員
●『アードゥア』ってあだ名
河村須美子
●『アードゥア』はシャープが3つ
女子寮
★窓
●帽子をかぶった女性が見える
●不正入試や単位の売買
浅草署
諸星警部
●裏の社会では主に変装用
●2年前の事件の時に
栗山刑事
●迷路みたいになってて
刑務所
葉山紀夫
●自分の仕事を俺に継がせたかった
守山ビル→蘭丸の自室
蘭丸→蘭丸
●お母ちゃんの幻を
御神楽時人 

後編捜査編4

鹿瀬巴→鹿瀬巴→久御山滋乃
大城家→応接間
諸星警部
●原液自体はシロ
大輔の部屋
大城大輔
書斎
栗山刑事
●窓の外の鉄格子にも指紋は一つも残されていない
大輔の部屋
大城大輔
●年に一度、水道屋さんがくる
千賀子の部屋
大城千賀子
●熱を加えたりする事で
岸辺音楽院→事務局
河村須美子
●理事長が引退
刑務所
葉山紀夫
●それが日々の糧となるから
葉山紀夫
●そのせいで志保美や大輔が
南天堂病院→待合室
●辞典の類だった
守山ビル→守山美術
藤堂弥八郎
●そこが自殺の名所だという意識を人々に埋め込ませて

 


解決編

 

書斎
無実を証明しようと証拠を集めた方
国井が生き人形師であるという事
三井は架空の存在だった為
お金で殺害を引き受けた
--------------------------------------------------------------------------------

さ・よ・な・ら

事件編

軍服姿の男→志田数馬 

前編捜査編1

前甲板
一等客室へ→二号室
志田数馬
●偽装計画
志田数馬
●竹林会
志田数馬
一号室
遠藤久住→畑中秋之介→畑中秋之介
●最終目的地の奉天
五号室
兵藤茂徳
●君達を今回の計画に推薦したのはわし
兵藤茂徳
●わしの仏像の護衛に
二等客室へ→三号室
利根川潔→利根川潔
●特別船倉に保管
後甲板
後甲板
守山美和
●時人さんの事を兵藤さんに教えたのは私
パーティーホール

 


前編捜査編2

 

桧垣千鶴→久御山滋乃
後甲板
利根川潔
前甲板
調理室
パーティーホール
白衣の男
医務室
高柳紀久男
●奈良漬の中に毒物
●ジギタリスの中毒症状
高柳紀久男
●普段使っている診療所なら
高柳紀久男
パーティーホール
★左上の料理
●例の奈良漬も入っている
調理室
志田数馬
●毒物を混入する機会は昨日の日中しか無かった
一等客室→三号室
浦安蔵人
●やっぱり久下が狙われてた
五号室
男性
兵藤茂徳
二等客室→八号室
守山美和
●私の所には中村さんが
前甲板
中村武一
●克己様と二人で
中村武一
●すぐに調理場へ持っていきました 

前編捜査編3

特別船倉前
特別船倉前
梶田誠
★坂田→胸部
●正面から撃ち込まれたであろう二つの銃創
★高来→胸部
●二発の銃創があり
●銃弾は彼の体内で止まっている
★短刀
●左手には抜き放たれた短刀が
★扉
扉を調べる
●鍵穴にはまったく傷らしい物が見当たらず
一等客室→一号室
御神楽時人
畑中秋之介
●我々三人以外には開けられないはず
二号室
志田数馬
三号室
浦安蔵人
●私も困った事に
五号室
兵藤茂徳→兵藤茂徳
六号室
遠藤久住
二等客室→三号室
利根川潔
八号室
守山美和
●人を殺してでも手に入れたいと思わせる物かも
守山美和
●支那人を捜してるとか言って船内を歩き回ってた
一等客室→二号室
志田数馬
●利根川は最後まで君達へ依頼する事に反対していた
調理室
兵藤克己
●僕も犯人を見つけようと思って

 


後編捜査編1

 

久御山滋乃→桧垣千鶴→久御山滋乃→浦安蔵人→浦安蔵人
久御山滋乃→桧垣千鶴→浦安蔵人
守山美術
藤堂弥八郎
守山美和
●遠峰の御前に手を回してもらえるよう、お願いしてみる
浦安家→応接間
浦安蒔彌
●兵藤さんも、やはり嫌がっていた
高柳医院
高柳紀久男
●死因は頭部への銃弾で死亡推定時刻は深夜の一時から二時
●モルヒネなんか打っていたみたい
帝国ホテル
遠峰久住
横浜港
梶田誠
梶田誠
一等客室→客室前通路
志田数馬→志田数馬
★奥のクローゼット
●一個所だけわずかな凹みがある
★書類
●防共協定に関する初動試案
二等客室→客室前通路
利根川潔→利根川潔→利根川潔
●深夜一時から二時の間なら誰も中佐の部屋に入った者は
帝国ホテル
遠峰久住
●防共協定に関する書類
遠峰久住 

後編捜査編2

浦安家→裏庭
利根川潔
主人室
主人室
浦安蔵人
蒔彌の部屋
浦安蒔彌
客室1
高来龍二
●兄が右利き
広間
蘭子→蘭子
●蒔彌さんにはちゃんと克己さんが
帝国ホテル
遠峰久住
●どうも薄情な連中が多くて
●木越の件が
兵藤家
兵藤克己
●出来ればあまり近づきたくない
カフェー山茶花
長田定吉
●前に私がお仕えしていた志田侯爵閣下

 


後編捜査編3

 

広間
広間
高来龍二
●まおまお、まおまお
客室
守山美和
●最近克己さんが闇市に
主人室
諸星警部
★背中
●一本の短剣が深々と刺さっている
★ティーカップ
●半分程紅茶の残ったティーカップが
★シャーレ
●ガラスのシャーレがのっており
志田数馬
●浦安の娘以外は誰もこの部屋には入っていなかった
志田数馬
●何も物音はしなかった
横浜港→一等客室→一号室
栗山刑事
●紋白蝶の死骸
後甲板
★救命ボート
●救命ボートがぽつんと一つ置かれている
兵藤家
兵藤克己
●親父の命令なんだよ
カフェー山茶花
長田定吉
●妙な派閥に入っている
畑中殺害計画の犯人と怪盗の両方
志田数馬
兵藤茂徳
実は右手が塞がっていた
救命ボートを利用した
死体の偽装を行った
御神楽時人→利根川潔→利根川潔 

後編捜査編4

横浜港
栗山刑事
●久下だけは開腹して
●浦安の持っていた三尊仏
浦安家→裏庭
利根川潔
●サーチライトの照射位置がわずかだが動いていた
主人室
諸星警部
●被害者の身体から睡眠薬が
諸星警部
蒔彌の部屋
浦安蒔彌
●切手を貼る時に水をつける為の物
守山ビル→探偵事務所
電話を掛ける
無明住職
●それから薬師如来
●薬師如来なら、つい最近までこの町の富豪が 

解決編

高柳紀久男が持ち出した
部屋の窓から侵入した
守山美和
守山ビル
山形の山荘へ行った